材料・素材

全9172件中8681~8700件表示
  • ばね用ステンレス鋼帯の入手性

    SUS301-CSP-3/4H材、若しくは、SUS304-CSP-H材を使用したシム(外径69、内径51、厚さ0.12/0.15/0.18/0.25/0.5/1.0)を調達したいのですが、近郊のメーカでは入手できないと言われました。 どなたか取り扱っているメーカをご存知有りませんか? (本ホームページの趣旨から外れる質問かもしれませんが、上記材質のシムを設定したく困っていますので、お許し下さい。) 尚、現在、硬度Hv200レベルのシムを使用しているのですが、シムがヘタってしまい。硬度の高いシムを必要としてます。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • アルミ金属間化合物試料の入手方法

    研究用試料としてアルミ-鉄、アルミ-シリコン、アルミ-マンガン、アルミ-銅、アルミ-マグネなどの金属間化合物のみでできている試料を入手したいのですが、どなたか販売先等をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 即効性のスタンプインクを探しています。

    表面のつるつるしたラベルにスタンプを押します。 不滅インク(油性)では、文字が滲んでしまいます。 市販させている何か良いインクは無いでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 材料の表記

    皆様お教え願います。 Spinodal Cast、Nitronic 50 140ksi、MP35N、13-8 H1000 Wrought、15-5 H1150 Wrought、17-4 H1150 Wroughtという材料ですがおわかりの方いますか? H1150とかは熱処理ということはわかるのですが・・・ よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • モーメントについて

    最近、工業系の職種に就いたド素人です。 よく力学などでモーメントという言葉を使いますが、 さっぱり意味がわかりません。どなたか詳しい方お教え頂けないでしょうか。 投稿お待ちしております。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 育苗ポット

    育苗ポットはどのような成型で作られるのでしょうか?成型機は何が必要で、付帯設備は何をそろえればいいのでしょうか?中古の金型等はあるのでしょうか?どなたか教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • 結晶粒径と合金元素

    鋼の焼入れ時に,熱の入れ方によって結晶粒径(旧γ粒)は 粗大化することがあります。 この対処方法として,鋼にMo,Al,Ti,V等の合金元素を添加すれば, 粗大化を抑制できると,熱処理の教科書に記載されているのをよくみかけます。 これは, 1.合金元素を添加された鋼は,もともとの結晶粒径は小さい状態にあり, 熱処理によって粗大化してもさほどおおきならない。 2.熱処理前の結晶粒径はほぼ同等で,仮に同じような入熱方法で熱処理を した場合,合金元素を添加している方が,粗大化の度合いが少なくなる。 のどちらを意味していることなのでしょうか。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ケーブルガイドのHP

    リニア直線運動機構で空気圧シリンダーが高速で往復運動するのですが、空気圧チューブ、センサー系の信号線などをガイドするU型(またはコ型)の案内装置 のメーカーをご教示願えないでしょうか。なるべく小さなものが必要です。URLでも構いません。 この製品の正式名は何と呼ぶのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 布ベークの代替樹脂について

    現在、コイルボビンに布ベークを使っていますが 長期使用における油の浸透性等の問題で代替を 検討しています。以下の条件を満足する様な材料は 無いでしょうか?  (1)材料コストは布ベーク程度  (2)基本的に丸棒切削加工による利用  (3)絶縁性や強度、膨張係数も同程度もしくは以上  (4)入手性が良いこと  (5)加工コストも同程度 要するに全く今のままの条件か、もしくは向上 できる様な方向で考えたく思っています。 ユニレートやガラスエポキシも良いのですが 他にあれば、助言願います。 宜しくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 金属材料について

    現在NC旋盤で金属部品の切落しをしています。 そこで金属材料の製造ロットが変ると、それまで 問題無く切削できていたのに急に刃具の寿命が 短くなったり、挽き肌のムシレ、寸法がばらつく等の問題が発生する事があります。 材料には規格がきちんと有り、それは守られて いるのですが、なぜこの様な問題がおきるのでしょうか? また、この様な問題の解決方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数5
  • SS400の材質バラツキについて

     当方加工屋の小僧なんですが、材料屋が納入する題記SS400について、毎回納品される毎にあまりの材質ムラに悩まされています。職人さん曰く「SS400は昔から一定してないよ」とのことなんですが・・・確かにJIS規格上でも引張り強さは10Kgf/cm^2近い範囲での規定しかないのである程度はあきらめているのですが、なんとか一定させる方法はないのでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数4
  • ミニランナーって何?

    ランナー方式でミニランナーというのがありました。 一般のランナーとの違いを教えてください。 また、ミニランナーを使用する上での利点、欠点も教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 大口径のアルミパイプの資料が欲しい

    φ200以下のアルミ管は継目なし管が市場にあり、これについては白銅のカタログで調達可否が調査できます。 しかしながら、これ以上の太径はアーク溶接アルミ管(JIS H4090)を使うことになりますが、これについては市場性のわかる資料がなく、設計時に不自由しています。 調達容易なサイズのわかる資料を入手できませんでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 六角ボルトの強度のついて

    六角ボルトM12(強度区分4.8)の引張り強さを知りたいのですがご教授願います。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • エア漏れの対処について

    お世話になっています。 こちらのカテに投稿してよい内容なのかかわからないのですが質問させてください。  現在弊社では工場内のエア漏れを食い止めるための取り組みをしております。すこしずつエアが漏れる箇所がわかってきたのですが、どうしても対策が取れない箇所があるのです。私たちの製造現場ではエアーブローを使う工程があるのですが、問題視しているのがホースとエアガンの付け根です。当然使用頻度を重ねるごとに接続部が緩んできてしまいます。これに変わる何かいいパーツ、もしくはアイディアがあれば・・・と考えているのですが。よろしくお願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数8
  • アクリル切断面をツルツルにする方法

    最近、スーパーのレジの仕切りとかゲーム機に 使われているアクリルの断面がツルツル(ぴかぴか) になっているのを見ます。  切断はノコ目が見えるのでフライス加工はしてない ようで、バフを掛けたにしてはだれてないのです。なにか薬剤?で溶かしたような??  手軽にアクリサンデーの研磨剤や「ピカール」で磨いて見ましたがとてもとても・・・。 一体、どうやって処理されているもでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数9
  • エア漏れ対処法について2

    みなさまからにアドバイスにとても感謝しております。  さまざまなご回答の中でホースについてのアドバイスがあったのですが、このホースについて質問させてください。  当社ではエアーホースとして硬質のホースを使っております。柔軟性がない、ということからホースのねじれがエアガンの緩みにつながるのではないか、と考えております。そこで軟質であり、磨耗性が大きいホースをご存知のかた、よろしくおねがいします。

    • noname#230358
    • 回答数6
  • PETフィルム

    PETフィルムと同等の機械的性能でUL-94 V-1以上の難燃性のある材料を探しています。 東レ製のルミラーはV-2との事で使用出来ません。 PETと同等のコシのある材料の心当たりがあれば教えて下さい。PCのレキサンは脆くて使用出来ません。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 断熱材を探しています

    750度の炉内雰囲気で腐食しないで 尚且つ断熱効果のある材料をさがしています。 金属でも耐火物でもよいのですが 安価なものを教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • ホースの材質について

    繰り返しのねじれに強いホースをどなたかご存知ないでしょうか。サイズは50A、食品にも使用可能なものが理想です。現在、接続部がねじれによって裂けてしまうトラブルが発生しています。良い知恵をお貸し下さい。

    • noname#230358
    • 回答数2