文学・古典
- ロミオとジュリエットの映画の歌詞とシェークスピア原典
もう30年程前に作られ、ジュリエットをオリビア・ハッセーが演じた『ロミオとジュリエット』の映画の中で、What is a youth?(ニーノ・ロータ作曲?)という、映画音楽史上に残る名曲が主題曲に使われていますが、あの歌詞のWhat is a youth? Impetuous fire云々、というのはもともとシェークスピアの芝居の方から取ったものなのでしょうか。それともオリジナルでしょうか。
- 防人の歌が入っているのは?
防人の歌が含まれているのは万葉集ですか? それとも古今和歌集ですか? それとも、もし、どちらにも含まれていなければ、どんな書物に書いてありますか?
- 西東三鬼の俳句の季語について
暗く暑く大群衆と花火待つ (西東三鬼) この俳句の季語は、「花火」の他に何があるのですか。教えてください。 「暑く」ですか、「暑し」と答えるべきですか。それともどちらでもいいのですか。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- wildcat888
- 回答数3
- SF『渚にて』に載っている詩について
古典的なSFの傑作で、たしかネビル・シュートという作家が核戦争による世界の終末を描いた『渚にて』という作品があります。その冒頭のエピグラフの部分に「渚に集う人々」がどうとかこうとかいう詩が載っていて、そこから小説の題が取られているものと理解していますが、この詩は誰のなんという詩なのか、ご存知の方があれば教えてください。昔読んで感銘を受けたのですが今は手元にないので、簡単にはわからないのです。
- 「二つの月」「TWO MOON」という言葉の意味
「二つの月」「TWO MOON」という言葉に隠された意味があるのでしょうか? もらったメールのタイトルに「TWO MOON」とあったのですが 何か意味が あるのかと勘ぐってしまうのです。ははは。 書いた本人は「ただ何となく」としか答えてはくれません。(^^;
- 白州正子記念館について
町田市に白州正子さんの記念館があると聞き、場所や施設についての情報を得ることが出来ましたが、展示内容について知ることができません。3月に、展示されているものが変わる・・というようなことを何かで見たのですが、思い出せないのです。記念館の展示内容について知りたいので宜しくお願いします。
- セラドンとはどのような人物ですか?
シラノ・ド・ベルジュラックの中で、シラノが即興で詩を詠みながら子爵と果し合いをする場面がありますが、その時に、「粋な姿はセラドンか、スカラムージュの素早い身ごなし。」というセリフがあります。 スカラムージュは道化師の名前。セラドンは詩劇の中の登場人物であることくらいしかわかりません。この、「セラドン」と「スカラムージュ」は何に登場するどういった人物像なんでしょうか?
- 明清時代の漢文を読めるようになるには
すごい専門的な質問ですが、 史記漢書とか、唐宋時代の文章じゃなくて、 明清時代の漢文を読めるようになるには どうすればいいでしょうか。 あるいは、この時期の文章の いい和訳解説書がありますか? なんでも教えてください。
- 吉野弘 一枚の写真について・・・
吉野弘さんの一枚の写真という詩のなかに「幸福」という言葉が出てくるのですが吉野さんはしあわせ、こうふく、 どちらで読んでほしくてつくったのでしょうか? 音読しなくてはならなくなってとても困っています。
- 洋書(ドイツ語)の購入に際して
洋書(ドイツ語)をインターネットで購入しようと思っています。 同じ図書でも、「kt」「Ln」で値段が違うのですが、一体この「kt」「Ln」とは、どういう意味(ドイツ語)の略語なのでしょうか? 該当の本は、「Vittorio Klostermann」出版の「Sein und Wahrheit」です。
- 筒井康隆「愛のひだりがわ」はどこがマジックリアリズムなのですか
筒井康隆「愛のひだりがわ」のおびにはマジックリアリズムの手法で描いた、 とあります。 マジックリアリズムとはある人の定義によれば、 『日常的な現実性と非日常的な幻想性の混和もしくは共存』だそうですが、 私には普通の近未来SFとしてしか読めませんでした。 ちなみに「愛のひだりがわ」自身はよい作品だと思いますが、 どこがマジックリアリズムの手法なのかお教えいただけますとありがたく存じます。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- noname#184513
- 回答数2
- 小説家の一覧があるサイトをおしえてください。
タイトルのとおりなのですが、小説家の一覧があるサイトを探しています。 ご存知の方いらしましたら、お願いします。
- この詩の題名・作者等を教えて下さい
学問というカテゴリよりはライトな詩かも知れないので こちらへの質問でいいのか不安なのですが…。 少し前に見かけたある詩の内容にとても惹きつけられたのですが 作者もタイトルも分からず、もどかしく思っています。 詩の内容はこんな感じです。 「降り注ぐ君の悲しみは代わりに僕が背中で受ける 君に襲い掛かる すべてのものから 僕は君を守りたい たとえ 折れそうで弱そうでも 君ひとりは 守りたい」 この詩が掲載されている著作物などがありましたら 併せて教えていただけると嬉しいです。 分かる方いらっしゃいましたらご回答お願いします!