文学・古典
- 難しい表現言葉を教えて下さい。
現在とある文章を書いてます。その中で、『記憶が甦る』という部分があるのですが、そのままでは何か表現が物足りないような気が致します。 出来れば、『記憶が○○』と同義語で表現したいのですが、なにか良い表現の仕方はないでしょうか? 勿論全く別の表現の仕方(記憶が入らない)などでも構いません。 宜しくお願いいたします。
- 「放題」の語源を教えてください
「食べ放題」「つなぎ放題」などの「放題」の語源を教えてください。 「放」は『ほしいまま』という意味があるようですが、いつの時代にどういう風につかわれるようになったのかしりたいです。
- 源氏物語の持つ意味ってなんでしょう?
こんにちは。 先日(といっても年始)、「千年の恋 ひかる源氏物語」を見に行った話を友人にしたら、彼は「源氏物語ってエロ小説だろ、あれのどこが素晴らしいのか、女の子が面白がる理由が理解できない。」と言われました。確かにそういわれると身も蓋もないのですが... 私は「女性が書いたはじめてのかな文学の長編小説である」という歴史的意味があると解釈している(この認識自体が間違ってたらどうしよう...)のですが、あの物語の凄さについて、友人を納得させられるよい回答がありましたら教えて下さい。
- 美しきもの見し人は…について
美しきものもし人は…というフレーズについて教えてください。 多分、詩か何かの一部だと思うのですが、作者も、前後の文章も全く分りません。 この部分の意味は、本当に美しいものを見てしまった人は、美の魔力に見入られて早死にしてしまう、とか、死んだも同然…というような意味だったと思うのですが… ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
- 便利な言葉の辞典を教え下さい。
私は常々、知ってる言葉が少ないと引け目に感じています。 知り合いが、「まさにそのとおり!」と言える素敵な、しかも、少しだけムツカシイ言葉を、いいタイミングで言おうものなら、もう・・・自分の無知さ加減に情けなくなる思いです。 日本人に生まれたのだから、知ってる普通の言葉を、今後ず~と使い続けるより、いろんな言葉で表現して、生きていきたいと思います。 小説家がすばらしくその時々の心情を言い当てた言葉を使ったり、その情景が目に浮かぶようなう言葉・・・・それほどまでは、求めていないのですが、小説を読むたびに、どうして、こんな言葉をこの人は思いつくのかと思ってしまう、私です。 そのいろいろの言葉を探し出せる辞書とかサイトとかありましたら、ぜひ、教えてほしいのです。 外国人が日本語を覚える時に、利用しているかも知れないと思ったり・・・。 質問がわかりにくいでしょうか? ・・・・すいません、宜しくお願いします。
- 格言・名言集の巨大サイトを探してます、おしえて!
マンガや映画ではこの手のサイトをよく見かけるのですが、 一般個人が気軽に好きな格言を投稿・解説しあう掲示板的な 格言サイトを探しています。 映画の中のセリフとか、歴史上の人物の名言とか、 文学者や哲学者の格言とか様々なジャンル・人物の名言 故事成語やことわざ等を網羅していてキーワード検索とか で一発で調べられる便利なサイトないでしょうか? TVゲーム攻略などは便利なリンク集サイトがあるんで すが、小説や格言のそういう巨大サイトは見かけた事が ありません。 投稿募集型でなくても、なるだけ多くの格言をカバーして いて簡単に検索もできるサイト又はリンク集はない でしょうか?ご存知の方ぜひ教えて下さい。
- 締切済み
- 文学・古典
- aluminizedman
- 回答数2
- 漢字について
以下の漢字についての問題の答えが分かる方、全てじゃなくてもいいですので、教えて下さい。 (カタカナの所の漢字) 病気がカイフクする。 国交カイフク。 母からカンショウされたくない。 キセイの事実。 敵軍のツイキュウを振り切る。 利潤のツイキュウ。 本を棚にアゲル。 全力をアゲル。 銃でウツ。 乗客をバスからオロス。 腰をオロス。 品物をとりカエル。 挨拶にカエル。 自由ガタで泳ぐ。 大ガタの台風。 花のつぼみはまだカタイ。 カタイ友情で結ばれている。 ミギキキ。 (対義語)暗示、依存、一般、予算、加熱、開始、義務、急性、強制、倹約、困難、分解、分散、不便、非凡、統合、単純、他国、存続、促進、創造、全体、精神、消費 (意味)意味深長、温故知新、枝葉末節、朝三暮四、有名無実 (読み方)不養正
- ベストアンサー
- 文学・古典
- tomoekensin
- 回答数1
- 名言(?)を使ってお別れの言葉を・・・・
友達が今度海外に引っ越してしまうのでお別れ会を開くことになりました。 そこで、なにかスピーチのようなものをしたいのですが、 学校の入学式で偉い人が「少年よ大志を抱け」がどうのこうのと、いうように なにか名言のようなものを使いたいと思っています。 しかし、ちょっと探してみたのですが、どうもいいものが見つかりません。 こういうのはどう?というのがありましたら教えてください。
- 評論集を紹介してください
現代純文学作品の評論集を読みたいのですが、私が知っている評論家の名前と言えば、吉本隆明、高橋源一郎・・・くらい・・・。 そんな、評論においては初心者な私にお薦めの評論集があれば教えてください。 晦渋なものは読めないと思うので、やさしめのものを…。 できればここ数年に出版された新しいものが知りたいです。 書籍名と著者名、簡単な内容紹介と著者紹介、出版社と価格を表記してください。 出きるだけたくさん紹介していただけると嬉しいです。
- 小説家が登場する小説を探しています
小説家、或いは小説家を目指す人が登場する小説・マンガ作品を探しています。ジャンル、国産外国産かは問いません。例えば、 ●村上春樹「スプートニクの恋人」「風の歌を聴け」 ●高橋源一郎「官能小説家」 ●クリストファー・ディヴィス「ジョーとその恋人」 ●山田詠美「4U」 などです。 出きるだけ多く知りたいので、たくさんの回答をお待ちしています。 書籍名、作者、簡単な内容紹介、文庫の有無、出版社、価格を明記していただきたいと思います。短編小説の場合は、その中の小説の題名を明記してください。 宜しくお願い致します。
- 「章」の昔風または古文での言い方を教えてください
たとえば小説で第一章、第二章などと、章わけされているものがありますが、 昔風、または古文での「章」の言い方をお教えください。 古文の場合はいつの時代に使用されたものか、などお教えいただくと ありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- noname#184513
- 回答数2
- 漁夫の利を借る狐!?【ことわざ】
彼氏が、後輩の男の子とその彼女にウンチクをたれていた時のたとえ話です。 「漁夫の利を借る狐って言葉もあるだろ?」って。 ふんふんと、尊敬の眼差しで彼氏を見ている後輩の態度をよそに、私は思った!。 「漁夫の利」と「虎の威を借る狐」が、混ざってませんかー?。 そんなことわざ、聞いたこともないんですけどー(>_<)。 一瞬「え?」という怪訝な顔で彼を見たものの、 後輩達が彼氏を尊敬の眼差しで見ているので、言えませんでした。 帰ってきてから、彼氏に「漁夫の利」と「虎の威を借る狐」は 全くの別物のことわざだと思うと告げました。 でも、彼は「いや、学校で先生にそう習った!!」と譲りません。 造語とかで、そのような言葉は使われているのでしょうか?。 時々、思い出しては納得がいかないです。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- milktea200
- 回答数8
- いろはにほへと・・・の意味を教えて
「いろはにほへと・・・あさきゆめみしえいもせす」 にはきっと意味があると思うのですが。 何を詠っている不明なので教えて下さい。
- 自叙伝とは?どうかけばいいのですか?
自叙伝を書かなければならなくなりました。 まず、自叙伝とは辞書で調べると 「自分で記した自分の伝記。自伝。」 と言う事は分かりました。 つまり、生い立ちをかけって事なんですか? ○月×日にどこどこで生まれた。○△小学校に入学した。○△中学を卒業した。 小学校ではこんな出来事がうんぬん。中学ではこんな事があった。それは○△◇で、とても○×だった。自分の特技趣味はあれで、こいうこともした。 なんて具合に書いていけばいいんですか? よろしくお願いします。
- 真砂の砂は・・・と詠った作者は誰ですか?
文学にうといもので、ご存知のかたは教えてください。 真砂の砂は尽きぬとも。。?と詠った詩人・作家・文人は誰?その部分は、何という作品に出てくるのか?また、東京都文京区に真砂という町がありますが、関連があるのでしょうか?
- この小説のタイトル等をお教えください。
すご~く探しています。 検索エンジンで探したり、人に聞いて回ったのですが それでも分らなくて…。 今から10年ほど前に教科書(高校)で読んだ小説なのですが、 そのタイトルと作者さんをもし分ればお教えください! 内容(かなりうろ覚えです) 風景のイメージは中国辺りの草原の村という感じです。 ------ 男が住んでいます。 隣に姉弟が引っ越してきます。 その内隔てている壁に穴があき、行き来できるようになります。 その内に姉と男は結婚(恋仲?)となります。 (この辺で弟と一悶着あった気がします) 最終的に姉は花になってしまい話は終わります。 ------ 以上、私が覚えている内容です。 これだけだと不条理ものっぽくて分りづらいかも しれないですね(^^;