• ベストアンサー

単純な電子回路

完全に電気の初心者です。 5vの直流電源に、1Ωの抵抗を2個並列接続したとき、それぞれの抵抗にかかる電圧は なぜ5vなのでしょうか。 物理的に考えると、並列になれば圧は分散するのかと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.2

抵抗を並列に入れた場合は、電流は分散しますが電圧は変わりません。 仮に直列に入れれば、電圧は分散されますが、電流は変わりません。 落差のある2つの容器を2本のパイプを並列に並べて繋いでも、それぞれのパイプでの水の落差は変わりませんね。それと同じです。

Viartril-S
質問者

お礼

落差で理解すればわかりやすいですね。 電圧なので「圧」でイメージしていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

訂正 >ようするに質問者のそれは、その状態に等しいということになる。 これは取り消し(消してなかった)。 端子間に並列じゃないね、これだと。 直列だから、電流量は抑されても電圧は変わらない。 (負荷によって降下するかもしれないけど)

回答No.3

単に並べただけでは、負荷にはなるけど電圧はそのままだね。 抵抗で電圧の分圧をしたい場合は、プラスマイナス間に「抵抗を2本直列に繋げたのを」端子間に直列に繋げて、抵抗間からタップを引き出さないと分圧にならない。 [カシオ 高度計算サイト 抵抗の分圧計算(抵抗値と入力電圧から出力電圧を計算する)] https://keisan.casio.jp/exec/user/1316485613 なお、上記例の回路の怖い所は、設置側の抵抗が浮いてしまうと電源電圧がモロに出てしまうことである。 ようするに質問者のそれは、その状態に等しいということになる。 (筆者もブレッドボードで抵抗分圧をやってた際に、設置側抵抗が浮いたトラブルで回路をダメにして以来、三端子レギュレータを使うようにしている)

回答No.1

問題の答えを一つにするための前提として 電気流してる間電池の出力が変動したり足りなくなったりしない と仮定しているためです 実際の電源で厳密に測定したら 並列にしたら少しずつ下がるんじゃないですかね 発電所の出力が足りなくなったら電圧低下したり停電したりしますし

関連するQ&A