• ベストアンサー

関係副詞について

お世話になります。以下の関係副詞を使った英文ですが,もとの2つの英文は(a)(b)だと思うのですが,まずこれはよろしいでしょうか? The time will soon come when the war will end. (a) The time will soon come. (b) The war will end at the time. もしこれが正解の場合,なぜ The time when the war will end will soon come. にならないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >以下の関係副詞を使った英文ですが,もとの2つの英文は(a)(b)だと思うのですが,まずこれはよろしいでしょうか? >The time will soon come when the war will end. >(a) The time will soon come. (b) The war will end at the time. ⇒はい、これでいいと思います。 >もしこれが正解の場合,なぜ The time when the war will end will soon come. にならないのでしょうか。 ⇒ひと言で言って、英語文は一般に「頭でっかち文」を嫌うからです。 確かに、語順の規則どおりに書けばこうなりますね。しかし、これですと、 The time when the war will end までが主部で、will soon comeが述部ですね。 つまり、大変な「頭でっかち」ですよね。 このように、長い主部のあとにより短い述部を置く文は、特に英語では「不恰好な文」として嫌われる傾向かあります。もちろん、お書きの語順でも「間違い」ではありません。しかし、このような理由から、通常こういう語順にはしないのです。 まとめ: (1)英語文では、主部の長い「頭でっかち文」は、修辞法上嫌われる。 (2)その場合、しばしば、主部の一部(特に関係節などの修飾部分)を動詞より後ろに移す。 (3)ネイティブにとっては、このような表現形式がおり自然であり、「頭でっかち文は不恰好で不自然」と感じられるようです。

yuritokaji
質問者

お礼

Nakay702様 いつもありがとうございます。とても詳細な解説で納得いたしました。

関連するQ&A