- ベストアンサー
確定申告必要・不要
バイトを9月で辞めました。収入はおよそ120万円です。 今年は、この1社以外では働いていません。 この場合、確定申告の要否を教えてください。 しなければならないのか、した方がよいのか、しなくてよいのか、いずれでしょうか。またその理由(根拠)が知りたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1206/4691)
回答No.10
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.8
- f272
- ベストアンサー率46% (8676/18538)
回答No.7
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.6
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.5
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.4
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1288)
回答No.3
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1206/4691)
回答No.2
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1
お礼
たった今、前の回答者様へのお礼にも書いたのですが、私は大変な誤解をしていたことに気が付きました。 おっしゃるとおり、本例の人は、下記国税の説明(下記URL)にもあるように、課税所得は発生する(17万円)が、(1)~(6)のいずれにも該当しないので、確定申告する必要は無い、ということになりますね。 つまり、確定申告しなくても違法ではないと。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm (蛇足ながら、TaxAnsuer1900は、下記URLにいう前段の「(計算)」の部分書かれていませんので、若干不備ではないでしょうか)。