締切済み 扇形の三等分 2021/10/27 22:16 角が90度の扇形の面積を3等分する方法を教えて下さい! 中学生3年生でも理解できるもので教えていただければ幸いです💦 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 fujiyama32 ベストアンサー率43% (2313/5339) 2021/10/27 23:15 回答No.2 図解を貼り付けましたの参考にしてください。 1)コンパスを用意します。 2)90度の扇形の図①を作成します。 3)この扇形の半径が同じで1/4の円②を書きます。 4)同様の1/4の円③を書きます。 5)扇型の円周①と1/4の円②との交点と扇型の中心0とを結ぶ 直線④を引きます。 6)同様に扇型の円周①と1/4の円③との交点と扇型の中心0と を結ぶ直線⑤を引きます。 7)直線④と直線⑤により扇形の面積を3等分にすることができます。 画像を拡大する 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Higurashi777 ベストアンサー率63% (6374/10008) 2021/10/27 22:50 回答No.1 角が90度であれば、コンパスがあれば下記リンクの方法で3等分が可能です。 https://study-line.com/sakuzu-903/ 中一の作図問題なので、中三であれば理解できるはずです。 以上、ご参考まで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 扇形の3等分 角が90度の扇形の面積を3等分する方法を教えて下さい! 中学生3年生でも理解できるもので教えていただければ幸いです💦 また、正三角形の60度ーを使わない方法を教えていただきたいです! おうぎ形の2等分 おうぎ形の面積を2等分するためには、どのように作図すればいいのでしょうか 扇形の面積 扇形の面積 ・中心角の大きさが90度の扇形の円周の部分の長さが3.14cmの時、この扇形の面積は何cm2ですか? この解き方と答えをお願いします!! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム おうぎ形 図のような.半径が4cm.中心角が135°のおうぎ形があります このおうぎ形の面積を求めてください 解けなく困っています 扇形の中心角は 初めまして^^ 私はこの前インフルエンザで休んでいて、扇形の中心角など、空間図形や平面図形の求め方がイマイチ理解していないような気がします。 なので、扇形の中心角を中心に、空間図形や平面図形(扇形の面積や円錐の体積など)を教えてくださったら嬉しいです。 π=axなどの公式は分かるのですが、扇形の中心角の求め方がよく分かりません。 よろしくお願いします。 おうぎ形 おうぎ形の面積っていうのは、半径X半径X中心角/360ですよね? それと周の求め方は直径×中心角/360ですよね? 扇形のこの長さと半径 [問題] 扇形の面積がπ(cm²)であり、中心角が60°のとき、扇形の弧の長さℓと半径rを求めなさい。 この問題の解き方の手順がわかりません。どのような方法をとるのかどなたか教えてください。 扇形の公式 扇形の面積の公式が複雑でわかりません。特に扇形の中心角の出し方がわかりません。教えてください。あと、忘れっぽいので覚え方も教えてください。冬休みが明日で終わってすぐに、テストがあります。困っています。 中1 数学 扇形 中1 数学 扇形 半径 3cm 中心角 60° の「扇形の面積と弧の長さ」の求め方を詳しく教えてください。 今までやったのと違うので解けません、助けてください。 扇型の求め方! 半径4cm、中心角135度のおうぎがたの、周の長さ 半径、8cm、弧の長さ4πcmの扇型の中心角 求めてくださぃ( •́ωก̀ ) ちなみに、中3です!!!!! 公式と途中式をおしえてくれたらありがたいです! 面積とこのだしかたは、わかります! 扇形の面積の求め方 中学を卒業して早二十年近く経ちました。 いまだに印象深い公式のひとつに「扇形の面積の求め方」があります。 というのも、扇形の面積を求める公式に関してオリジナル式を発案(というほど大したアイディアではないですけど)し、それをテストで使用してバツを喰らったからです。 先生に抗議にいったものの「オリジナルは不可」と一蹴されてしまいました。 そんなわけで、いまだに自作の式だけは覚えています。 ところが、最近本屋で立ち読みすると「扇形の面積の求め方」の式が昔と違っていました。 ちらっと立ち読みしただけなので、見違えたのかもしれません。 長くなりましたが質問です。 扇形の面積の求め方は 弧の長さ×半径×2 であっていますか。これは今でも使われているのでしょうか。 扇形の弧の長さと面積 扇形の弧の長さと面積について質問です。 弧度法を用いて、扇形の弧の長さと面積を与える式を導いてみよう。半径がr,中心角がθの扇形の弧の長さを,面積をSとすると L:2πr=θ:2π L=rθ S:πr2乗=θ:2π と書いてあるのですが、この2πってなんの2πですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 角度の1度は、円周を360等分し内の1つである扇型の領域を基準としてい 角度の1度は、円周を360等分し内の1つである扇型の領域を基準としているんですか? それを基準としているんですか?また、それを基準としていなくても、基準としてみなすことはできますか? 扇形の内接円について ご指導をお願いします。 中学3年生ですが、数学の図形分野が苦手です。学校では現在、 相似分野の途中です。まだ、三平方の定理は習っていません。 解らない問題ですが、 半径15cm、中心角60°の扇形に内接する円の面積の求め方が 解りません。 よろしくお願いします。 扇形の面積の求め方を教えてください 扇形の面積の求め方を教えてください 問題は、 弧の長さ:πcm 中心角:60° 半径:3cm です あと、公式も教えてください。 お願いします 扇形の中心角の求め方… 扇形の中心角の求め方… はじめまして BIGLOBEなんでも相談室 初投稿です(^^)w 扇形の中心角の求め方を 恥ずかしながら忘れしてしまったので 学生の私が 簡単に理解することが出来るような 扇形の中心角の求め方(公式)を 教えて下さい(~_~;) 中1の数学 扇形 中1の数学 扇形 半径 4cm 弧の長さ 4πcm 中心角と面積 ただし円周率はπ の解き方教えてください。 扇型の問題です 写真のように半径6cm,中心角90°の扇型OABとOA、OBを直径とする半円がある。このとき斜線の部分の周の長さと面積を求めよ。円周率はπとする このもんだいがわかりません。 わかる方教えてください 扇形の面積 扇形の面積の求め方を教えてください。 図は、大小2つの扇形と正方形を組み合わせた図形です。 色のついている部分の面積を求めなさい。 だたし、円周率は3.14とします。 小学6年生の子供のテスト問題です>< 子供にわかりやすく説明できるよう教えていただけないでしょうか? 図が、ぼやけててすいません・・・ どうぞよろしくお願い致します。 初めての投稿です 中学1年生です。 扇形の中心角の求め方を教えて下さい。 例 半径6cm、面積24πcm2の扇形の中心角を求めなさい。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など