• ベストアンサー

反省することのデメリット

業務で改善するためにいろいろ調べていて、改善点を見つけました。上司に報告したのですが、改善前は失敗であったことを指摘して修正したため、今までダメだったんだ、ということでため息をついてました。 この理屈で言うと、改善点を見つけることは私にとって評価がマイナスになると思いました。改善点を見つけても報告しない方が得だと思うのですが、みなさんはどう思われるかふと気になりました。自由にコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.11

こんにちは よく気が付き、細かいことも大変なことも 厭わず全うする方だと思います。 >業務で改善するためにいろいろ調べていて、改善点を見つけました ここで重要なのは、それを依頼されているかどうかでは ないでしょうか? 見つけたことは、とても素晴らしいことですが 以前の質問から推測いたしますと(回答していませんが) 頼まれていること以外のことをすると どうも好まれないような会社なのだと思います。 仕事をする上での改善点は、とても大切なのですが それが嵌ってもダメでも、どうもあまり評価して 貰えない感じがします。 というのも、この上司の方は 今までダメだったから、今後もダメ と頭から決めつけてしまっていて柔軟な考えを 持ち合わせていないようです。 ただこの上司の人が一目置いている人が 同じことを言ったとしたら、受け入れられるような気もします。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

頼まれてない仕事しかしないポジションなんですが、逆に言うと頼んでない仕事なんだろうなあとひしひしと感じました。

その他の回答 (10)

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (213/809)
回答No.10

評価がマイナスになると思っているのは、あなたです。 良いと思うことは、とことんやるべきです。 受け入れてもらえないのであれば、その理由を具体的にし、更に開窯すればよいのです。 上司のため息が何を意味するのかは分かりません。 どのような行動をするかを確認しましょう。 私であれば、そうします。 笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう!

tomo-tomo3579
質問者

お礼

ため息の理由を聞いてもよかったのかなと思いました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.9

改善提案を毎月出すのは普通の出来事にすぎません、そもそも 企業は競争力無いと倒産してしまいます、従来のやりかたや 仕方は、作業性を良くする必要が有るという事です。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

特別あれこれ、て感じでもないんでしょうかね。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (622/2758)
回答No.8

改善点を言わない/隠す・・・論外 改善点を見つけるだけ・・・マイナス 改善点を見つけて原因を分析する・・・イーブン 改善点を見つけ、原因分析の結果から対策を提言する・・・プラス 対策を実行するプランまで提案する・・・エクセレント!!!! これが査定の基本です。 質問者さまは何処までを報告したのでしょうか? 当て嵌めて見れば、その上司の反応が妥当かどうか判ります。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

物事を否定するときは代案を出せと昔からいろんな人に言われているので、対策まで実行したのに、上司からマイナスのため息がでたのが発端でした。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.7

ほかの方もお話されていますが、言い方って大切だと思いますよ。 「失敗だった」と報告されたら、それまでの労力と時間が無駄になったと感じやすいと思います。 業務の改善点を調べていて、失敗に気づきました。 Aが不備を生んでいたようです。AをBに変えるだけでパフォーマンスは劇的に向上します。しかも、コストはAの時よりもかかりませんし、Bに変更するまでの期間、業務が滞ることもありません。 現状の問題点を調べて、原因がわかりました。 Aが不備を生んでいたようです。AをBに変えるだけでパフォーマンスは劇的に向上します。しかも、コストはAの時よりもかかりませんし、Bに変更するまでの期間、業務が滞ることもありません。 報告した上司が、質問者さんの携わっている業務に詳しくないとしたら、前者はまるっとシステムの交換だと勘違いする可能性が出てきますよ。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

失敗だった、という言い方はしない方がよさそうだと思いました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.6

それと似たようなことで私の喘息を思い出しました。 喘息発作が起きて苦しい、どうしたらいいか、喘息スプレーをすればいい。医療機関によればそれで終わりです。マイナスがあり、それを改善して終わり。原因まで追求しませんし、生活改善まで提案しません。喘息は一向に治りません。 一つの失敗を改善しても以前より大幅によくなるわけでなく、その場しのぎであるならばあまり喜ばれないのもわかります。だんだん慣れちゃうんです。 嬉しいのは喘息の原因は食品のこれがアレルゲンだと突き止めてくれること、それで今後喘息が避けられます。もしくは運動の成果が出て喘息にならない体力がつくこと、もしくは腸内環境を整えてアレルギー発作が出ないようになること。 しかし医療機関で言われたのは発作が出たらこのスプレーを吸引してください、だけ。あまり嬉しくありませんでしたし、これだけで?って気持ちです。医療機関にマイナス点をつける気はありませんが、し喘息スプレーの処方箋を書くだけでこの金額?払ってる自分は馬鹿みたいでした。 運動や腸内環境や食品やストレス程度に関しては自分で調べあげたので医療機関の世話にはもうなりません。 質問に戻りますが、改善点は一つではなく幾つもあるのでどんどん報告してください。会社の喘息が治るならどんな方法を取ってもいいのです。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

深い話ですね。私は根本からの解決、ミッションの達成には至らないので、とても考えさせられます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2007/7702)
回答No.5

>改善前は失敗であったことを指摘して修正したため、今までダメだったんだ、ということでため息をついてました。 →具体的な内容が分りませんが、このようなことはあまりないかと 思います。 >改善点を見つけることは私にとって評価がマイナスになると思いました →それはおかしいですね!! 上司の受け止めがそういった評価であれば、非常に問題かと 思います。 まあ、こう言った上司は、他の会社にも結構いるような気が します。こういった人をどう処遇するかは、会社の質に関わる ことだと思いますが、なかなか変わることはないと思います。 変わることを気長に待つか、改善提案を辞めるかですが、 モヤモヤは残りますね・・・笑

tomo-tomo3579
質問者

お礼

改善提案に報告の義務はないので、これはNGだと思ったら無言で訂正する位の気持ちは必要かと思いました。

  • meraku9
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.4

物事は「捉え方ひとつ」だと思うのです。 改善点が判った事で、これまでの事を「負」と捉えることダケに思考を置けば、反省や後悔だけに留まってしまいます。 それは非常に勿体なく無意味にも思えます。 改善点が判った事で、これまでの「負」を理解し、これからの「正」へ変えて行けるのだと思考すれば、反省や後悔も「活かされる」という事へなるのではないでしょうか? 負へ気づかず負のままにして歩んで行くのか? 負に気づき正へと変えて歩んで行くのか? 「捉え方ひとつ」で、人の人生も変わるのだろうと思います。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

上司は負の塊なので、この話を聞くと現実をうけとめられなくなってしまいますね…

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.3

どんどん問題点を指摘し、どんどん改善をしていってください。 問題点を挙げないで、改善点だけを挙げたとしたら、一体何を解決しようとしているのかわかんないですよ。 上司がため息をついたのは、自分の評価が悪くなることを懸念したからであって、あなたの評価とは関係ありません。 その改善が評価に値するものなのに評価されないなら、更に上に対して報告し、それでダメならダメな会社なので、さっさと転職しましょう。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

とてもまとなことを言っているのですが、ピンとこないのは私が評価されなすぎなせいなんでしょうね。上に言っても無駄な気がしてしまいます。転職でしょうか…

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.2

改善する。悪いことしない。良いことする。無駄話しない。役立つ話する。害さない。助ける。今ここ自分に集中する、気づく、確信する。精進する。後悔しない。すべて因縁で変化生滅する一時的な現象、私の思い通りにならない、私のものではない。怒らない、慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく、柔軟に、ふさわしく、ちゃんとまっすぐやり終える、うまく。生命が幸せで悩み苦しみなく願い叶い悟りますように。修正する。と思います。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

気持ちは伝わってきましたが、ちょっとピンとこなかったです。すいません。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3859)
回答No.1

改善点を見つけた場合、「前はダメだった」という報告よりも、「こうすれば前よりも良くなります」といったポジティブな話の持って生き方であれば、傷つく人が少なくなるのではないでしょうか。 何かの会議で、「前はダメだった」という場合、前任者は良い気持ちはしません。  日本独特の「忖度」当たるかもしれませんが、報告しない「忖度」よりもポジティブに報告する「忖度」をお奨めします。 どんどん報告された方が良いでしょう。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

言い方にはそこそこ気を付けてるつもりなんですが、それにも輪をかけて気を付けるとなると、かなり大変だと思いました。でもやらなきゃいけない相手なんでしょうね。

関連するQ&A