• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事の進め方について)

仕事の進め方について全否定された理由と対応方法は?

このQ&Aのポイント
  • 仕事の進め方について全否定され、改善を求められましたが、一部は理解できるものの、不可能な部分もあります。
  • 上司は屁理屈のような理論で改善方法を提案してきたが、それは実際には不可能なことであり、困惑しています。
  • 現在の進め方は他の上司に指示されたものであり、今更ながら全否定されたことに不満を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

上司だから、役職が上だから、職歴があるから・・・とワタシ達は遠慮しがちですが、 数年先に入った人間で男、というだけだったりする訳ですし、 何より「思いつき」で仕事を指示する生き物です[ワタシもその例外では無いかも分かりません(笑)] ◆未熟である 一言で申し上げるならあなた様の相手は未熟である、ということ。 これに尽きます。 ◆整理する 部署には何人がみえますか?数人であれば数人で意見を取りまとめて代案を出したり、 (エンドユーザー/後工程の為にあるのが仕事なので)メリット・デメリットを整理されてはいかがでしょうか。 これを機会に更にすばらしい業務になることがあるかも知れません(千回改善が本質と言われます)。 ◆上訴する 上司の指示が食い違うので、進め方まで混乱を来たしている・・・と違う上司に率直に直訴されては いかがでしょうか。上司同士で酒を飲めば、大抵のことが解決することがあります(見栄の張合いを自重させる)。 ◆受け止め方を習う 『なるほど、分かります』 この魔法の言葉を男性や司令塔を好きな人種には使うことを覚えておかれると、家庭円満・人間関係に悩まずに 済むことができます(ご参考ですが)。 (直訳)アナタの言っていることが分かります・・・という種の日本語で、(お分かりのように)決して賛同すると言いたい言葉ではありません。 ジブンの発言の前に、ひとことこの語句を付け足すだけで、ディベートだけでなく日常生活の様々な場面を潤すことが可能です。 『なるほど、分かるヨ』ぜひお友達にも使う機会があれば実行してみられてください。相談された時にも効果は絶大です(笑) ◆手放すという選択 経験上、こうしたケースはこだわり続けるとストレスを生みますし抱え込むことになります。 仕事も手に付かなくなりますよね。 こうした時は手放すことをオススメします。グーパー、グーパー握りこぶしを開くだけで落ち着けます♪ 明るく愉しく面白くするのが仕事ですし、ジャンジャンバリバリ(奉仕を心根に)働くのがお給金をもらう人間の役割です。 キモチを切り替えて(実際に指示通りやってみて効率が悪くなった、ムリだったと)あっさり証明してみるのも第三の選択です。 参照:豊かに成功するホ・オポノポノ イハレアカラ=ヒューレン  著 ◆長が付くヒトの居る理由 社長を筆頭に、役職者の本来の存在理由は、気が永いこと。 だから“長”と付くのでした♪ そこを分かっていない未熟なモノが会社という生き物には存在する。致し方ないこともあります。対策として・・・反面教師にするもよし、クリーニング(※参照本より)をすれば相手が部署変わりしたり辞めていったりと“学びをお互いに終え”て距離が自然と出来ることも“おまけの様に”体験することでしょう。 最後に。元々が(思いつきや閃きだけでモノを言うクセのある)未熟な相手なのですから、手加減してあげることを忘れないで下さい(笑) 陰ながら応援しています♪ ~  あなた様に全ての理解を超えるほどの平穏が訪れ、あらゆる良き事がなだれの如く起きます  ~

noname#193521
質問者

お礼

「なるほど、分かります。」を使う。 あと、拘りを無くし手放す。 確かに気が長い上司です。 あと未熟な相手には手加減する事。

その他の回答 (2)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

>この進め方は他の上司に言われた進め方です いちばんいいのはその上司に告げ口というか相談ですね。私、〇〇さんに教えていただいたやり方でやってすごく結果も出るようになったのに△△さんにやり方変えろといわれて困ってるんですっていうべきでしょう。 もしかしたら、その文句をつけてきた上司がやり方を教えてきた上司のことを嫌っていて、わざと文句をつけてきた可能性もありますが、そういうことってよくあるんですよね。私〇〇さん派ですって態度をとるのも、それもまた処世術のひとつではあると思います。 >改善はしようと思いますが絶対的に不可能な部分はどうしたらいいでしょう? まあそういったところを上手く誤魔化していくのもサラリーマン処世術のひとつですよね。これが取引先とかであれば無理ですなんて口が裂けてもいえなかったりしますからね。泣きつく先(教えてくれた上司)がある分いくらかマシだとは思います。

noname#193521
質問者

お礼

告げ口というか相談しました。 ○○さん、前にこういうやり方でって言われましたよね~。それが△△さんに昨日変なこと言われちゃって~……○○さんのやり方で上手く行ってたのに△△さんは…… とりあえず、○○さんの方が大人なので、「まあきっとこういうことが言いたかったんだろうな~」といっていて、ちょっとはこっちの身にもなってくれて、「まあまあ」みたいな感じで冗談みたいにポンッとされました。 私の欠点もやんわり言われ、それだと諦めて従う気になれました。 そっか~営業とかだと、もっと大変なのね…。 なんか、こんなに上司とぶつかったのは初めて…処世術かぁ…初めて必要になったかも。

noname#193521
質問者

補足

告げ口というか相談という形で話してみました。 教えてくれた上司より上の上司が今回注意してきたので、アッサリじゃあ言われた通りやってということに落ち着いただけでした。 上手く誤魔化すって難しいですが、とりあえずいう通りやってみて、それでやって行く事にしました。

  • every2007
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.2

絶対的に不可能なこととは? が具体的に何かが分かりませんので、何とも言えません。 組織上、上司の指示に対して(たとえ不可能だとしても)「ムリです」という答えはタブーだと私は思います。 上司に指示されたのであれば、やる前から不可能と主張するのではなく、どこがどうできないから、そこはどう解決するか相談するか、こうさせてもらいたいと代替案を示すとか・・・ それをやっても“机上の空論”で返されるのですね? 能無し上司なのかもしれませんね。 でしたら、上司の命令ですから諦めてそのとおり実践するしかないでしょうね。 やるだけやってみた結果、不可能であることを示して改めて相談されてはいかがでしょうか。

noname#193521
質問者

お礼

確かにそれは難しいのですがと主張したら「担当変えてもいいんだよ? 」 と言われました。 不可能でも一応「はい」と言い、そのあと解決策や相談やして方向転換すればいいんですね。 不可能と言ってるのは以前その方法でやっていてミスだらけシワ寄せだらけ、取りこぼしが多々起こるから改善したのが今の方法なのに…ってことです。 諦めて実践する感じになりました。

noname#193521
質問者

補足

これからは、たとえ難しそうだぞと思っても上司に無理ですとは言わないようにしようと思いました。 私がそう言ったから言い合いになったんだと思います。いらないストレスを発生させてしまいました。不調に繋がりました、だから上司の言うことには取り敢えず言葉ではまず従おうと思いました。 結果的には諦めて上司のいう通りやっています。

関連するQ&A