>I doubted the rumor.
>この文のdoubtに代わり、suspect は 使えますか?
⇒はい、使えます。ただし、意味合いが微妙に異なりますね。
辞書などによれば、doubtは、はっきりとした証拠や確信がないので、《疑わしく思う》という意味であり、suspect は、疑いを抱かせるような怪しい・不審な点があるので、《怪しいと思う》といった意味で用いられるそうです。つまり、doubtよりsuspectの方が、「疑惑・嫌疑」のニュアンスが強いわけですね。
I doubted the rumor.「そのうわさは、疑わしい(うさんくさい)と思った」。
I suspected the rumor.「そのうわさは、怪しい(裏がある)と思った」。
1。I doubted the rumor.この文のdoubtに代わり、suspect は
使えますか?
使えますが意味が違います。
2。
I doubted the rumor. 私はその噂が嘘かもしれないと思った。
I suspected the rumor. 私はその噂が本当かもしれないと思った。
お礼
そうですか。どちらも「信じない」という意味なんですね。