- ベストアンサー
ペンギンって子供にご飯あげて取りに行って
ペンギンってご飯を子供にあげ、ご飯を得るために何千キロと泳いで時にはオタリアに襲われたり、岩場を上ったり寒さをしのいだり凍死したり。ペンギンの一生ってかわいそうだと思うのは私だけですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
確かに可哀想ですよね。 もっと楽に子育てできる方法を思いついてくれればいいのにと思います。 しかし、そこまでして子孫を残すのが生物の本来の姿かと思いますし、尊敬に値する一生だと思ってしまいます。 どの生物も子孫を残すことだけに命懸けですが、食べ物、娯楽、趣味など他のことも楽しめるのは人間だけかと思います。 脳の発達の違いかと思います。 ペンギンたちは人間を羨ましいと思うこともなく、人間のように他の楽しいこともしたいという意識もないと思います。 理由は分かりませんが、何故か生まれて、自分の命を犠牲にしてでも子孫を増やし続けるというのが地球上生物の目的となっています。 他の生物にとって生きる理由は子孫を残すこと一点ですが、人間には他に選択肢があるので生きる意味について考えてしまうのかと思います。
その他の回答 (4)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
逆に考えると子供が親の面倒を見なければならない人間の子供が一番可哀そうなのかなとも思います。
お礼
ペンギンはある程度大きくなっても子供を育てます。それこそ羽毛が大人仕様になるまで。 他の鳥とかはある程度になったら自分達で狩に出掛けさせられたりするけど、ペンギンは自分で餌を獲得するのが成人になってからってのも珍しくない。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
人間も家族の生活のため、毎日満員電車で何十kmも通勤し、時には交通事故や過労死の危険と隣り合わせで生きているので、可哀想だと思います。
お礼
確かにかわいそうです。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2217/11176)
生き物の中で、人間の子育てが、一番大変。 一生懸命育てても、大人になれば、裏切られたり、虐待されたり。 子育て、時には、手抜きも必要でしょう。 良い大人になるように、早くから、家の手伝いをさせましょう。 手伝いをさせていないと、何もできない大人になります。
お礼
ありがとうございます。子供ができたときに手伝いしてもらいます
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
ほとんどの生物がそうです。常に危険にさらされているし、安泰な一生を送る生物など動物園で飼育されている物くらいでしょう。
お礼
ありがとうございます。たまには一人になりたいとか、子育て以外のことをしてみたいとか思うのは人間だけでしょうか?
お礼
理由は分かりませんが、何故か生まれて、自分の命を犠牲にしてでも子孫を増やし続けるというのが地球上生物の目的となっています。 他の生物にとって生きる理由は子孫を残すこと一点ですが、人間には他に選択肢があるので生きる意味について考えてしまうのかと思います。 >産まれてすぐに次の子供のことを考えなくてはいけなく、自分の時間を考えてる暇などないと言うのが感想としてあります。 なので、ペンギンに限らず他の生物も同じ背格好で同じことをして子供の巣立ちを見守ってなくなる。特にペンギンは子供がある程度大きくなっても餌を与え続けるわけだから