- 締切済み
自己アピールの添削お願いいたします。
現在、就活中の大学三年生です。 将来は、エンジニアを希望しています。 まだまだ未熟な文章だと思いますのでぜひとも添削をお願いいたします <自己PR> 私は、常に目的意識を高く持つように心がけています。 これは、学生時代の実験を通して学びました。実験をはじめた当初は、目的意識が低く、時間内に実験を終わらす事ができずに先生から叱りを受けることがありました。そのためこのままでは、いけないと思いしっかりと目的を持つようにしました。この時、目的として考えた事は、 1、実験はチームで作業するので、きちんと役割分担を決める 2、実験を行う前は、予習・準備をしておく 3、測定中は、値の確認を必ず行う です。以上を実行した結果、時間内に実験を終わらすことができるようになりました。この経験からこれから社会人として仕事をしていく上でしっかり目的意識を持つようにしていきます
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiki_lala_
- ベストアンサー率48% (378/783)
こんにちは。(*^。^*) 時間内できちんとした結果を出すには、 目的意識をしっかり持つことが大切だといえますね。 あなたはきっちりと仕事をこなされていく方のように お見受けいたします。 あなたが書かれた文章を整理してみますね。 以下のようにしてみました。 私は、常に目的意識を高く持つように心がけています。 なぜ、これを目標に掲げるようになったのかといいますと、 大学時代に実験をしていたとき、先生から受けたお叱りが きっかけと言えます。 実験を始めた当初、時間内に実験を終えることができず、 先生からは「時間内に終わらないようなことでは、 次の仕事に間に合わないだろう。どうするのだ。」と 言ったような類のお叱りをよく受けました。 これではいけないと思い、原因を突き詰めてみました。 その原因は、目的意識が低いことでした。 そこで、目的として次の3つを意識することにしました。 1.実験はチームでする作業なので、きちんと役割分担を決める。 2.実験を行う前は、しっかり準備をしておく。 3.測定中は、常に値の確認を行う。 以上を実行した結果、徐々に時間を短縮していくことができ、 そのうちに時間内で実験を終えられるようになりました。 この小さな経験から、常に目的意識を高く持つことの大切さを 学ぶことができました。 社会人になって仕事をしていくうえでも、常に目的意識を高く 持ち、良い結果を出せるように努力していきたいと思います。 参考程度のなさってくださいませ。 エンジニアを目指して、頑張ってくださいませ。(*^^)v
- sisiko
- ベストアンサー率15% (134/871)
企業では、実験のスピードも要求されます。 もちろん結果第一ですけどね。 実験自体を組むことが目的意識ともつながるので、 流されて実験をやっているようにとられる予習等のくだりは避けた方がよいかも。 チーム制を強調することはいいですね。 測定の記録は当たり前すぎてマイナス。 まあ大学3年ですから、参考までに 私は実験を通して、目的意識の重要性とチームワークの大切さを学びました。 それまで流されて実験を行ってきたのですが、先生のご指導もあり、ふとその意味について考えるようになりました・・・(実験の内容について触れる)。新しい実験を始めるにあたってはこういった基礎技術をマスターしなければ何もできない。それと独創的なアイデアが必要であることも。 又、チームで動くと言うことは、その役割も重要と考え、分担して効率よく試験を行ったところ、思いもよらぬ早さで正確に実験を執り行うことができました。このようなことから、組織に於ける協調性がいかに大事であるかを学びました・・云々。でいいんでないですか。
お礼
詳しくアドバイスしていただきありがとうがとうございます。 もう一度、実験について考えてみたいと思います その時に、自分なりに工夫したことを振り返ってみようと思います
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
「先生から叱りを」→「先生からのお叱りを」 実験って結果を求められるんじゃないの? 時間どーりに終わりました、なんて実験じゃ無いやん(^_^;
お礼
アドバイスありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございます。 まだ、納得のいく自己PRが完成してなかったのでぜひとも参考にさせてもらいます。そして希望の会社に入社できるようにがんばります。 本当、ありがとうございました。