• ベストアンサー

二十、三十、四十 の旧字体の漢字をそれぞれ教えて

20(二十), 30(三十), 40(四十) の旧字体の漢字はどんな字だったのでしょうか? 20(二十), 30(三十), 40(四十) の旧字体の漢字は、それぞれどんな字だったのでしょうか? 20(二十), 30(三十), 40(四十) の旧字体の漢字は、それぞれどんな漢字だったのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.2

旧字体というか単に「漢数字」なんでしょうね。 お寺の卒塔婆の年数表記に使われてるのを見ました。 >漢数字で「二十」を「廿」と書く場合があるが、この漢字について説明のある本は? >https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000143798 >漢数字 - Wikipedia >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%95%B0%E5%AD%97 と言うことで1文字の漢数字はこちら。 20: 廿 または 卄 30: 卅 または 丗 40: 卌 多く使われるらしい方を前に持ってきましたが、どちらも滅多に使われないのでまあどちらでも。

noname#246820
質問者

お礼

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%95%B0%E5%AD%97#%E5%8D%81%E3%80%81%E5%BB%BF%E3%80%81%E5%8D%85 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%95%B0%E5%AD%97#%E5%8D%81%E3%80%81%E5%BB%BF%E3%80%81%E5%8D%85 「廿(20)」の異体字に「卄(U+5344)」がある。また、「卅(30)」の異体字に「丗(U+4E17)」があるが、「世」の異体字とも言われる。殷代では平均寿命が30歳ほどであったため、30年で1世代と考えられたためである。 現在では「廿」、「卅」、「卌(40,U+534C)」は一般的でなく、一般的にはそれぞれ「二十」、「三十」、「四十」と漢字2文字で書かれる。 納得しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

「廿」、「卅」、「卌」というのは甲骨文字だったのですね。 字面から「木簡」「竹簡」を思い浮かべました、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E7%B0%A1 短冊状の木片が字面の縦横の線を木片10でひとまとまりにしたものって頭の中に浮かびました。 今でも使う本の数え方である一冊、二冊の冊も元はそんな意味であるという話を聞いたことがあるので・・・ 回答ではなくてすみません・・・

noname#246820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 漢数字 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%95%B0%E5%AD%97 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%95%B0%E5%AD%97 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%95%B0%E5%AD%97#%E5%8D%81%E3%80%81%E5%BB%BF%E3%80%81%E5%8D%85 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%95%B0%E5%AD%97#%E5%8D%81%E3%80%81%E5%BB%BF%E3%80%81%E5%8D%85 「廿(20)」の異体字に「卄(U+5344)」がある。また、「卅(30)」の異体字に「丗(U+4E17)」があるが、「世」の異体字とも言われる。殷代では平均寿命が30歳ほどであったため、30年で1世代と考えられたためである。 納得しました。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.1

二十:弐拾 三十:参拾 四十:四拾 です。

noname#246820
質問者

補足

一文字で現す旧字体はなかったでしょうか? 一文字で現せる旧字体を教えてください。 旧字体で一文字で現せる漢字を教えてください。

関連するQ&A