- 締切済み
「いち」と「いっ」の違い
「一」の後に単位を付けたとき、「いち」になるものと「いっ」になるものの違いを教えてください。 いち→一日(いちにち)一枚(いちまい) いっ→一回(いっかい)一本(いっぽん)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#5です。補足です。昨夜(17時間の時差)は眠くなったので忘れていました。 後に付く言葉が、p t k で始まる時、と書きましたがこれは古い日本語の話で、それ以後 p はハ行、t だけならタ行、ts ならサ行、k はカ行の子音になります。 例えば、一本、一点、一冊、一件の場合は「イッ」で、一億、一号、一日などでは「イチ」です。 数以外でも、発表、発展、発送、発見の場合は「ハッ」で、発電、発動、発癌、などでは「ハチ」です。 中国語音韻史ではこのように p t k に終わる漢字の読みを「入声(にっしょう)」と呼んでいます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
ーtで終わる漢字は、ーp(フになる)ーk(キかクになる)のと違い、室町時代まで、t 止めでした。ロドリゲスの時点で「別もつ」は、betmot と書いてあります。 t で終わる漢字は(「一」はその例)次にptkが来ると、小さな「ツ」の音になります。一般、一点、一件、はみんな「イッ」になり、その例です。他の音が来ると、「イチ」になります。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
1の直後の子音で1の発音は大きく決まる。 1日 = 1nichi → いちにち 1回 = 1kai → いっかい 子音がk, p, t, s, cのとき、1は「いっ」となるようだ。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1602/4817)
こんなやり取りも面白い説明ですね。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5977101.html
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1602/4817)
直接的な回答ではありませんが下記を参照下さい。 https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/uraomote/028.html
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
google等で「促音化 ルール」のようなキーワードで検索すると、御興味のある情報がいろいろ得られると思います。