預金した履歴がない→長文ですが本当に困っています
親戚の話です。以前銀行で1,000万の定期預金口座を開設しました。定期預金が満期になり1年が経過し、普通預金に戻った1,000万に100万をさらに追加してもう一度定期預金にすることにしたそうです。彼女は他行から現金100万をおろし銀行に持参して手続きをしたのですが、「増資する場合はいったん本店に回してからでないと手続きできない」と言われ1,000万と100万の2本分の伝票をもらい(どういう名称の伝票かは不明)後日合算した1,100万が定期預金になると言われたそうです。1年が経過し、すっかり忘れていましたがふと100万のことを思い出し確認すると、定期預金に入っていた金額は1,000万だけだったのです。2本分の伝票を探したところ、半年前に破棄してしまった記憶があるとのこと。叔父を亡くした後で整理をしていて書類関係を処分していたらしいのです。慌てて担当者に連絡すると、100万を追加したような履歴は一切ないとのこと。彼女は銀行から100万おろし、自宅に大金を置いておくのも嫌なため、その足で定期預金の銀行に出向いたのですが、担当者が言う日にちににもズレがあるらしいのです。その後彼女はあまりの心労で体重もかなり減ってしまい見ていられません。明後日に銀行の担当者と面会するのですが、こちらには何の控えもなく、勝ち目はありませんがどうしたらよいでしょうか。ちなみにもしや他の銀行に預金したのではと、私も確認しましたがそれらしきものはなく、一連の出来事を明確に覚えているため、勘違いとは思えません。落としたなら、まだ自分が悪いと踏ん切りもつきますが、銀行が絡んでいるので金額面からもなかなか割り切れないようです。私が考えても、満期になった1,000万が普通預金にあるなら、そこに100万を入金すれば1,100万になり、それをそのまま定期に振替すればよいだけでそんなに日にちがかかるものではないのではと思うのですが…どうぞよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。