• ベストアンサー

定期預金の短期&長期(超初歩的です)

こんにちは。 現在学生をしている者なのですが、定期預金の記事を読んでいて気になったので質問させていただきます。 私は、定期預金をしたことがないので、初歩的なことですみません。 長期(1年以上)で定期預金を組むより、短期(1ヶ月等)で組むことを1年間繰り返したほうが得なような気がするんですが、どうなんでしょうか? 例えば、100万円があったとします。 利子の税金は考えないものとします。 A) これを1年で1%の利子の定期預金にした場合は、満期時に1万円。 B) 1ヶ月で0.2%の利子の定期預金にした場合は、満期時に2千円。 毎月利子分を取ったとして、再度100万円で組む。 1年間で考えると、12ヶ月分なので2万4千円。 つまり、この場合は1年間で考えると、長期の場合の利子率が1%に対して、短期の場合は2.4%になってしまいます。 以上のように単純に考えてしまうのですが、何か落とし穴があるのでしょうか? 短期の場合は、連続で預金が組めないようになっているとか…。 手数料の関係で、長期を上回らないようになっているとか…。 ただ単にめんどくさいだけであるとか…。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.1

計算自体は間違っている所はないです。 もしそういう美味しい利率の1ヶ月定期があればですが(実際にはありません)。 例として、郵貯銀行定期の1ヶ月は0.25%、1年は0.35%です。 1ヶ月定期に100万円預けると、1ヶ月後の利子は1000000x(0.0025÷12)≒208で、12回集めると1000000x0.0025=2500です(注1)。1年定期は1000000x0.0035=3500。 一般に長期の方が利率は高いです。ただし、例えばイーバンク銀行だと1年定期が最高利率です。これは1年後には世間の金利が下がっている可能性を考慮してのことです。5年定期より1年定期を繰り返す方が得と早合点すると、1年後の1年定期金利はすごく下がっているかもしれません。 注1:実際には一ヶ月後に100万円でなく1000208円を預け直す(翌月も100万円+それまでの利子を預け直す)ので利子もわずかに増えますが、差は1円未満です。また利子の1円未満の切り捨てを毎月行うので、1年後の利子合計は2500円には少し届きません。

f-stone
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私の勘違いしているところがわかりました。 1ヶ月の定期預金の利子率は場合は、1年分と考えて表記されているために実際には12で割る必要があるってことですね。 ということは、3年や5年などの利子率も表記されているのは、1年分と考えればよろしんでしょうかね…。 長期的な金利の流れを考慮しながら組むのが、いいという事ですね。

その他の回答 (1)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

既に解決のような気がしますが、蛇足です。 金利表記は基本的に「年利」です。 とくに「月利0.2%」との記載が無い限り、 『1ヶ月で0.2%(年利)』と解釈するべし。 【ゆうちょ銀行の公式サイトより抜粋】 ・金利は全て税引前の年利率([ ]内は利回り)となっております。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kinri.cgi 【イーバンク銀行の公式サイトより抜粋】 ・本表は税引前の年利表です。 http://www.ebank.co.jp/kojin/interest/index.html 【みずほ銀行の公式サイトより抜粋】 *金利は年利率・税引前で表示しています(分離課税の場合、お利息には20%の税金がかかります)。 http://www.mizuhobank.co.jp/rate/deposit.html

f-stone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても勉強になります。思ったより増えませんね…。 恥ずかしながら先ほど知ったんですけど、海外(ニュージーランド等)に比べてみると日本はだいぶ利子が低いんですね。 国外に預けるのは、いろいろ敷居が高いような気がしますし…。 家計を見直して詰めたほうがお金が増えそうです。 これを機にいろいろ調べてみようと思います。

関連するQ&A