- ベストアンサー
預金の預けかえ
普通預金に入ったままの300万があります 別の銀行に150万もあります 満期を過ぎた定期(0.18%)が300万あります 子供が小さく将来教育資金が必要です 住宅購入の予定は今のところありません 目先にこれと言ってまとまったお金が必要になることはないと思うのである程度の長期運用が可能です 定期のお金はリスク商品に挑戦したいと思っていますが そのほかは確実に貯めていくつもりです イーバンクと新生銀行に口座開設しました 漠然とした質問になると思いますが さまざまな金融商品がある中 どういった割合で預け替えるかを迷っています 新生銀行の定期は預入期間が長いのがネックで イーバンクは最近金利が下がってしまったのがショックです 外貨預金や投資信託を始めたいとも思っています(初心者ですみません) あなたならどの商品にどういった割合で預けますか? 教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
半分を個人向け国債、半分を株式投信に投資することをお勧めします。 個人向け国債は1年以上保有できれば、ほとんど無リスクです。しかも元本保証・変動金利・売却可能ですから、定期預金にするよりも良いと思います。 残念ながら新生銀行のPowered Oneは良くないと思います。 「※この預金は当行の判断により期間延長することがあります。 その場合、最終満期日までさらに3年間継続します(5年+3年=8年となります)。 ※この預金は中途解約できません。」(新生銀行HPより) という但し書きを疑問に感ずるのは私だけでしょうか。現在、長期金利は1.4%前後です。市場はある程度の金利上昇を予測しているのです。そのとき預け変えようとしても、解約できない定期預金とは何なのでしょうか? リスク商品は、株式投信をお勧めします。海外株式インデックスとTOPIX投信が、手数料が安く、分散投資できるので良いと思います。楽天証券で売買手数料無料のインデックスファンドを取り扱っています。 外貨預金は、為替リスクを負うことになります。長期でのリターンはリスクに比べて望めませんが、円安のヘッジとしての役割はあるかもしれません。ソニー銀行が為替手数料が安いのでお勧めです。外貨MMFはより利回りが高く、短期債に投資しているのでリスクは低いです。
その他の回答 (2)
- otayan
- ベストアンサー率23% (9/38)
私は、新生銀行に講座を開設しています。 とりあえず、長期運用(5又は8年)になりますが、300万円は年利1%のパワードワンに入れたらいかがでしょうか。預金保険機構の対象になります。 次の300万円は資金運用を考え、外貨定期を考えます。円高傾向にある通貨で、長期運用を考えます。現在はどの通貨も円安傾向にありますので、短期では損する可能性があります。 残りの150万円は、円の定期預金で期間を1年にしたらいかがでしょうか。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
まずは、イーバンクのキャッシュバックをもらいます。新生銀行から、イーバンクの振込入金口座へ毎月3万円以上振り込みます。イーバンクの普通預金は0.06%で、他行の定期預金なみです。 その次は、投資信託でしょう。 その次に外貨MMFでしょう。為替手数料が安く、いつでも解約可能ですので、円高に入金して、円安に解約するという、機動的にできます。 リスク商品は、放って置かないでチェックしないといけません。定期預金のように、預けたら満期を待つというわけには行きません。手間ひまかかります。 以上の3つは同時に始めてもいいですよ。 最後に「すべての卵を一つの籠に盛るな」です。