• 締切済み

レアメタル

鉱物から採掘するには、陸だと誰でも掘り進めば、運よく鉱脈 にたどりつけるかもしれない、でも海だと誰でも堀るには無理の ような気がします、コスト的に採算がとれるほど、価格は上昇 傾向なのでしょうか、放置しておくといつのまにか外国の人が、 勝手に採掘する心配がでてきたのでしょうか、よろしくお願い いたします。

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

尖閣諸島で揉めてるのは、資源があると分かったからみたいですよ。 それまでは、日本が領有していても、特に揉めてなかったらしい。 「日本人は、魚食べるおかしな民族だから、漁船の休憩地点が必要なんだろ」 という感じだったと思います。 資源があると分かったあたりから、態度を急に変えて日本非難を始めたはず。 採掘は確か、すでに中国にされちゃってたはず。 地下資源を斜めにこちらの領海下まで掘っていくみたいな感じだった気がします。 とにかく、俺のものは俺のもの、日本のものも俺のもの、みたいな姿勢ですね。 レアメタルは中国に多く、輸入を中国に大きく依存しているんです。 そのため、アメリカのように資源があるわけではない日本は、強く出られないんですね。 結果として、レアメタルに依存しないような技術開発を続けているけれど、 それを中国系ハッカーが狙っていて、特許として国際出願されてしまい、 開発は日本がやっているのに、特許料を中国人に払わなければならないという、奇妙な時代になってきているそうです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

気がついたら中国に根こそぎ採掘されてて、賠償請求したら微々たる金額での示談交渉に陥る可能性があるから。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.2

そのとおりです>コスト的に~ 有機EL、磁石(特に電気自動車のモーター用など)、太陽電池といった様々な先端技術に必須です。 もともと「レアメタル」というのは定義がいくつかあって、本来の化学の意味だと「希土類」という元素のグループを指すものですが(この中には磁石に必須なネオジムなどが含まれる)、単に「希少な金属」という意味で使われることもあります。こちらだと、ELや触媒に必須なイリジウムが代表的ですし、リチウムイオン電池のリチウムだってこのまま使い続ければ「レア」とみなされるようになるかもしれません。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

コスト的に採算がとれるほど、価格は上昇し、放置しておくといつのまにか外国の人が、勝手に採掘する心配がでてきたのでしょう。

habataki6
質問者

お礼

どこかの国の人が、勝手に海底調査しているのかな、ありがとうございます。

関連するQ&A