- ベストアンサー
自分の苗字と歴史上の人物との関係
私の苗字は歴史上の武将と同じなのですが、 父親がそれをいいことに、由緒ある血筋だという話をしていました。普段から嘘を言う人なので信じていません。 (1)自分の苗字が武将と同じの場合、血を引いている可能性はあるのですか? (2)また、逆に全く無関係の人間が、武将と同じ苗字を名乗ることはできるのですか? (3)苗字について調べてみたら、「生粋の日本人」とか「在日」とかって書き込みがあったのですが、苗字で血統まで分かるのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)自分の苗字が武将と同じの場合、血を引いている可能性はあるのですか? あるかもしれないけど,無い確率の方が高いでしょう。 歴史公証に耐えられるだけの家系図でも代々残ってれば証明可能性はありますが,無い場合はほとんど無理です。 というのも,日本人の苗字は色々と断絶してしまってるからです。 特に,江戸以前は結構好き勝手に名乗れたので苗字=血筋とはならないです。 また,鎌倉・室町時代なんかは農民を手懐けるために自分の苗字を村人全員に与えるなんて事もしていましたし。 江戸以前は結構いい加減です。 (2)また、逆に全く無関係の人間が、武将と同じ苗字を名乗ることはできるのですか? できます。 鎌倉・室町時代に流行った農民を手懐ける手法として与えられてましたし,より高い身分を得る為に没落貴族から買ったりしてましたから。 ただ,戦国時代が終わった安土桃山時代以降は,特権階級以外の苗字の名乗りを禁止されました。 「名乗り」を禁止されただけで,戸籍制度の代わりであった「宗門人別改帳」には記されていました。 その後,明治政府によって1870年9月19日「平民苗字許可令」が出され名乗れるようになりますが,その頃には自分の苗字なんて忘れていたりしました。 また,この頃には「通称」を名乗る人が多かったようです。 1871年「戸籍法」制定され,現在の戸籍が作られます。 つまり,役所に残ってる本籍等の戸籍抄本を辿っても辿れるのはこの1871年までとなります。 その後,苗字を使う事を必須化した1875年2月13日「苗字必称義務令」がだされます。 ところが,この頃には苗字が何だったか分からなくなる人々も多くいました。 彼らは,勝手につけて役所に届け出る事が出来ました。(というか義務付けられた) その時に由緒ある公家や武将の苗字を拝借した人も多々いたでしょうね。(例えば苗字に「藤」が付く人は藤原家にあやかったもの) (3)苗字について調べてみたら、「生粋の日本人」とか「在日」とかって書き込みがあったのですが、苗字で血統まで分かるのですか? 上二つの理由から,苗字から血統はわかりません。 ○○姓の人は在日朝鮮人だと言うのは,ほとんど出鱈目です。 その多くは,有名人が通称として名乗っていたからという理由が多いです。
その他の回答 (5)
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
(1) 可能性が全くないとは言えません。 (2) できます。 苗字を買って名乗ったとか聞いたことがあります。 (3) 分からないかと。 母方の旧姓をネットで調べてみると「在日」とありましたが、戸籍などを辿って調べてみると、祖父の一家が樺太にいた為、戦火で戸籍が紛失していたそうです。 ですが、親戚関係を辿ることができ、鎌倉幕府幕臣から来てきる姓と判明しました。 ちなみに「在日」というのは戦後に帰化してその姓を名乗ったという記録があるので、正確に言えば「在日」ではありません。 ついでに言えばアイヌ以外弥生期に日本に渡って来たので、「生粋の日本人」ではないそうです。 もちろん天皇も皇室も「生粋の日本人」ではありません。 縄文人と弥生人とは骨格などが異なるし、縄文人と同じ骨格なのがアイヌだけとの事。 ですが、アイヌも混血してしまったため、現在は純血の「生粋の日本人」は存在しないと言われています。
お礼
ご回答ありがとうございました。 生粋の日本人なんて幻想ですよね。 知能が弱めの人を結束させるために、差別的な言葉を利用している人たちがいる気がしています。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
遺伝子は概算二のn乗で稀釈されていきますから10代前の有名人の遺伝子だって千分の一しか受け継いでいません。文字通り名前だけです。嘘だってあまり変わらないからそれでよいのでは。
お礼
ご回答ありがとうございました。 苗字で自分のルーツが分かればうれしいのですが、まったく分かりそうにありませんね。 せめて、明治期の苗字の付け方にルールがあれば良かった。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「無い」とは言い切れませんが、明治維新以降それまで名字を持たなかった庶民が地元の有力者の名字を名乗ったりした例が多いですから、その可能性の方がはるかに高いです。織田信成の話が出ましたが、織田信長の子孫の団体の間では彼のことを子孫だとは認めていないそうです。だからといって全く違うとも言い切れませんが、証明する古文書でもない限りその疑いの方が否定できないでしょう。明治維新時に役所に届け出た書類が残っていれば証明になりますが、空襲などでその多くが失われていることが多く、その場合は先祖の菩提寺などに書類が残っていなければ不可能になります。 ちなみに、先祖を名家であると捏造した話は昔からあります。豊臣秀吉は有名ですが、鎌倉時代に執権になった北条氏も桓武平氏の子孫と称していましたけど、そもそも北条時政という人物は父親の名前すら分かっていない状態なのですから先祖を辿れるはずはありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >>「無い」とは言い切れませんが、明治維新以降それまで名字を持たなかった庶民が地元の有力者の名字を名乗ったりした例が多いですから、その可能性の方がはるかに高いです。 これだと思っております。 自分のルーツが分からないっていうのは不満です・・・。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
(1)自分の苗字が武将と同じの場合、血を引いている可能性はあるのですか? ゼロではありません。 (2)また、逆に全く無関係の人間が、武将と同じ苗字を名乗ることはできるのですか? 「名乗る」の定義によりますが、名前をつけるのは自由です。 (3)苗字について調べてみたら、「生粋の日本人」とか「在日」とかって書き込みがあったのですが、苗字で血統まで分かるのですか? わかる場合もわからない場合もあり『新撰姓氏録』に出ていれば渡来人、王監督、孫正義などの苗字ではご出身の血統がわかります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
(1)自分の苗字が武将と同じの場合、血を引いている可能性はあるのですか? 可能性はあります。 お百姓でも、戦国・江戸時代を通じて名字を持っていることも、さほど珍しいことではなかったようですので、ホントに末裔なのかもしれません。 男子アイススケーターの織田さんなんかは有名ですね。信長につながるようです。我が家の総本家(我が家の本家の本家)も、全然有名な名字ではないですが、江戸時代以前から名字を名乗っていたと主張しています( ◠‿◠ )。 しかし、明治になって誰でも名字を名乗らなければならない制度に変わったので、そのときに届け出た人が、尊敬する人の名字や聞いたことがあり親しみを感じる家系の名字を名乗り始めた可能性のほうが大きいのではないでしょうか。 (2)また、逆に全く無関係の人間が、武将と同じ苗字を名乗ることはできるのですか? 上記の通りです。 渡辺さんなどは、鬼退治で有名な渡辺綱さんの一族ならと鬼が避けて通ることを願って渡辺を名乗ったので、血のつながらない渡辺姓は多いと聞いたこともあります。名乗り始めたのは大昔なので、それなりに由緒正しいと言えると思います。 (3)苗字について調べてみたら、「生粋の日本人」とか「在日」とかって書き込みがあったのですが、苗字で血統まで分かるのですか? わかりはしません。 が、推測させる名字はあるらしいです。書いてもいいんですが、妙な誤解をさせては困るので書きません。 黒猫・白猫論になぞらえて言えば、「生粋の日本人」だろうが「在日」だろうが、日本の為になる人は良い人です。日本が嫌いな人はよい住民ではありません。 手元に2014年の調査が載った本(ニッポン、世界で何番目)がありますが、日本での質問に「日本が好き」と答えた人はわずか50%だそうです。 テレビで「日本のパスポートが欲しかっただけだ」と言い放った元在日の日本国籍者もいますが、カネ儲けのために、労働者だったか慰安婦だったかの本をデッチ上げて売りまくり今の日韓関係悪化の原因を作った日本人もいますし、お先棒をかついで売りまくった日本の全国紙もあります。 「生粋の日本人」か「在日」かで何かを判断することはできません。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 >>しかし、明治になって誰でも名字を名乗らなければならない制度に変わったので、そのときに届け出た人が、尊敬する人の名字や聞いたことがあり親しみを感じる家系の名字を名乗り始めた可能性 きっとこれだろうなと思います。 好きに届け出ができたなら何でも可能ですよね・・・。 しかし、たかだか150年昔のことが分からないって、おかしなことですね。日本は敗戦国なので焼失したのかもしれませんが、自分がどこから来たのか分からないのは不思議ですし、歴史上の出来事が自分と無関係に思えてしまいます。 (3)について、やはり分かりませんよね。 そもそも日本人は大陸から来た人と複雑に交わっていると思うので何が「生粋」なのか不明瞭ですし。明治以降に帰化した人だけを差別しようというのは謎です。 父親は勝手に武将との繋がりを妄想しているだけだと思うので、そのままにしておきます。
お礼
詳細なご回答ありがとうございました。 苗字だけでは何も分からないということがよく理解できました。日本人は家制度とか血を重んじている国民性なのかと思っていましたが、苗字についてはかなり適当に付けられた背景があるんですね。 苗字についてネットで検索していた中で、常識のように「これが在日が使う苗字だ!」というサイト、書き込みを見ましたが、差別を助長している時点でお馬鹿さん向けのページだったんでしょうね。