- 締切済み
高1の化学の問題を教えてください
次の(酸素)は、元素か単体か? 1、水を電気分解すると、水素と酸素を生じる。 2、水には、約89%の酸素が含まれてる。 3、空気中には、酸素が約20%含まれている。 答えは2のみ元素のようなのですが、理由が全く分かりません。 どなたか解説をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- phosphole
- ベストアンサー率55% (467/834)
具体的に「単体だ」としてみて矛盾しないか考える。 1 ここの「酸素」は、明らかに酸素ガス、つまりO2のこと。すなわち単体である。 2 ここの「酸素」は、水H2Oの中に含まれるOのことである。これはO2、つまり単体ではない。 3 空気に含まれる「酸素」は、酸素ガスO2のことなので単体。
- teppou
- ベストアンサー率46% (356/766)
まず、参考サイトを貼付します。 https://tyottojuku.com/study/%e5%8c%96%e5%ad%a6/%e7%90%86%e8%ab%96%e5%8c%96%e5%ad%a6/%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%81%ae%e6%a7%8b%e6%88%90/post-2537 同様なサイトは他のもありますので、「元素、単体」などのキーワードで検索してください。 一応問題の説明をします。 1.は、水という化合物を電気分解すると、水素と酸素を生じる、という文中の「酸素」という語は、酸素分子のことですよね。 この酸素は、酸素という元素二個からできた分子ですので、単体の酸素を表しています。 2.は、水という化合物を構成している元素である酸素についてのことですので、元素についての話です。 3.は、空気という混合物に含まれる酸素分子についての話ですので、1.と同じになります。
- Broner
- ベストアンサー率23% (129/554)
『また、1と3は、どうなるのでしょうか?? 全く基礎からわかっておらず、明日試験です、、 すみませんが補足お願いします、 』ですか。 2, では、質量、原子量での計算です、単体での計算です。 水は、H2O です。 H2 は、質量 1X2=2 O は、質量 16 ( 酸素は、原子番号8の元素である。元素記号はO。原子量は16.00。第16族元素、第2周期元素のひとつ ) で、水全体は、 2+16=18 水には、約89%の酸素が含まれてるは、 (酸素 / 水) X100= (16 / 18) X100=88,88888888888 と言うことで、水素と酸素とも、単体で、扱われている。 自然界では、O2、H2 の分子の形で、存在します。 1、水を電気分解すると、分子の形で、水素H2 と酸素O2 を生じる。 3、空気中には、分子の形で、酸素O2が約20%含まれている。
1では、発生した酸素はO2ですので、単一の元素からできている純物質、つまり、単体です。元素の話ならもともと酸素原子も水分子の中に存在することになりますので、発生したとは言わないでしょう。 2では、水つまり、H2Oという化合物について、酸素の元素がどれだけ使われているかを考えています。 3では、20%という数字からも空気中の気体として存在する酸素についてを考えていると思われます。それはやはり、O2のことを示していますから、単体です。
- Broner
- ベストアンサー率23% (129/554)
自然界では、O2 の形で、存在します。 2, では、質量での計算です、単体での計算です。 水は、H2O です。 H2 は、質量 1X2=2 O は、質量 16 で、水全体は、 2+16=18 水には、約89%の酸素が含まれてるは、 (酸素 / 水) X100= (16 / 18) X100=88,88888888888 と言うことで、水素と酸素とも、単体で、扱われている。
補足
ありがとうございます <H2 は、質量 1X2=2 これは、Hが元素周期表で1番目にあるから、質量1で、それが二個で2ですね。 <O は、質量 16 oは、8番目なのに、なぜ16になるのでしょうか? また、1と3は、どうなるのでしょうか?? 全く基礎からわかっておらず、明日試験です、、 すみませんが補足お願いします、