• ベストアンサー

【電気・電気の遮断と復元の話】

【電気・電気の遮断と復元の話】 電源側 l lーーー電気機器類 I 遮断器A l lーーー電気機器類 l 遮断器B l 末端負荷側 遮断器を切る場合は遮断器B→遮断器Aの順に切るほうが機器への負荷が少ないのはなんとなく感で分かります。 ↑これがなぜか説明できるなら教えて下さい。でもこれは今回の質問の本題ではないです。 今回の質問 遮断器Aと遮断器Bの電源を切って両方を復帰復電する場合は、末端側の遮断器Bを入れてから全体に行き渡る遮断器Aを回復させた方が良いのでしょうか?逆でしょうか?手順の理由を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.1

Aの順に切るほうが機器への負荷が少ないのはなんとなく感で分かります この機器と言うのは遮断機の接点負荷・接点容量の事を言います スイッチ・リレーなどに記載されています 大電流が流れている時より、小電流の方が接点電流が少なくて済み 接点の保護に繋がります 正解 復電するのも同じ考え、負荷を少なくして接点を維持していきます 負荷が10Aで遮断器容量が100Aも有れば、元の100Aを復電しても問題ないです 負荷が10Aで10Aの遮断器でスイッチ代わりにしていると、寿命は短いでしょう

umidigia5pro
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (1)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2447)
回答No.2

>遮断器を切る場合は遮断器B→遮断器Aの順に切るほうが機器への負荷 遮断器よりも最優で切るべきモノがある事を忘れてる https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/lvd/lvcb/items/mccb/index.html 負荷開閉器 https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/lvd/lvsw/index.html 或いはインバータ https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/inv/index.html よーするに負荷を切る事が最優先 全ての負荷を切って無負荷状態になってから遮断器を切るベシ >遮断器を切る場合は遮断器B→遮断器Aの順に切るほうが機器への負荷が少ない 分かりやすい事例で普通のパソコンが起動状態で遮断器を切ったら??? ヘタするとパソコンは再起動不能に陥る パソコンとかの安価なものなら買い替えれば済むけど マシニングセンタとか樹脂成型機とか数千万円以上するシロモノは そう簡単に買い替えできないよ https://www.mazak.jp/machines/process/vertical-machining-centers/ https://www.shi.co.jp/products/precision/injection/ 万が一にも故障させたら、ごめんなさいでは済まんよ 因みに全ての負荷さえ遮断してあれば 元ブレーカでも分岐ブレーカでもどっちを先に切っても構わんよ

関連するQ&A