• 締切済み

方言を話したい。

東京出身なので共通語しか話せません。これがコンプレックスなのですが一度くらい方言を話してみたいです。いい方法はありますか?

みんなの回答

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.10

東京弁、古くは江戸弁ですが、十分に方言です。特に”ひ”と”し”の区別が出来なは、聞いていて困っています。

aisuzuki1978
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.9

今はテレビが普及していますので、若い人たちの多くは地方に住んでいても自分は標準語を話していると思っているのではないでしょうか。 昔、修学旅行で関西地方に行った時、数時間いただけなのに関西弁のような口調で話すクラスメイトがいたことを思い出します。 あなたが望むことはそのような映像になるのではないでしょうか。 放言が話したいってゴンボホルのもいい加減にしないと、ジョッピンカラレテ家に入れてくれなくなるべさ。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (416/1291)
回答No.8

東京は大きく広いからね、どこなんでしょうか? 北野武は下町の江戸弁で話すので、絶滅危惧種に近々に指定されるのではと、 まことしやかに巷間では囁かれているとか・・・ その地域に居住するのが一番でしょう。

aisuzuki1978
質問者

補足

練馬です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.7

江戸弁という方言があります。何代も住んでいるような人であれば使っているかもしれません。まるきり共通語しか話さないという人は案外少ないもので、東京訛りということを知らずに使っている可能性もあります。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.6

共通語が話せるのに、方言か話せないのがコンプレックスとはうらやましいですね。 地方の人が、東京に出ても方言がコンプレックスという、aisuzuki1978さんとは逆のコンプレックスがほとんどです。 地方の方言を「自然」に話すには、その地方へ数年以上生活をして、さらに、生活の中で地元の人との会話から方言を取得しか有りません。 地方での生活と、地元の人の会話から方言を取得しないと、発音・アクセントなどから、なんとなく違和感を感じて表面だけの方言と、地元の人は思います。 地方ヘ行った時、方言が話せないならば、東京で育ちだからと言って堂々と「東京弁?」しか話せないからと言って会話をするほうが自然体です。 もし、方言が分からなかったら、笑わずに、冷やかしもせずに、今の話の何々が分からないと聞きましょう。 ------------------------ 私は、長野県の諏訪湖周辺ですが、発音自体は東京に近いですが、単語・表現・言い回しに方言が有ります。 また、アクセントなどが微妙に違いうこともあります。 中でも、非常に気になるのが「ら抜き言葉」を、私の地域では普段の会話でも使うし、私は文章でも使います。 しかし、「ら抜き言葉」を使うと、ある一定の年配?知識人?か、特定の地域の人から、「ら抜き言葉」は、日本語としては間違っているいう指摘です。 ここのOKWAVEの過去質問でも、「ら抜き言葉」は、日本語としてはないと間違っているいう回答か有ります。 最近は、東京などでも若い人の多くが「ら抜き言葉」を使っています。 https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk00IkHuSGNxnAEj5hX6ZcN0KpYSPpg%3A1591751536213&ei=cDPgXqDDDNf4hwP8947QBQ&q=%E3%82%89%E6%8A%9C%E3%81%8D%E8%A8%80%E8%91%89&oq=%E3%82%89%E6%8A%9C%E3%81%8D%E8%A8%80%E8%91%89&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQR1AAWABgz7cBaABwAXgAgAEAiAEAkgEAmAEAqgEHZ3dzLXdpeg&sclient=psy-

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.5

方言が出る人と長く過ごせば、自然と方言やイントネーションが身についてしまいやすくなります。 英会話のように該当する人と定期的に会話する方法や、相手を恋人にして一緒に暮らしてしまうという方法もあります。 沖縄弁(ウチナーグチ)のように、この先も地域文化として残す活動をしていると、まさに英会話のような沖縄弁教室はありますが、ほかの方言での教室活動は成り立ちにくいようです。現実的には、英会話における個人授業のようなことをしてくれる人を探すくらいでしょうか。 恋人の方言がうつってしまうのは、私は微笑ましく思います。結婚して相手の実家に行っても、受け入れて貰いやすく、、、このあたりは相手の家族にもよりますね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

回答No.4

  単語として覚えたいなら https://dictionary.goo.ne.jp/srch/dialect/%E5%A4%A7%E9%98%AA/ こんなサイトが使える 会話として覚えたいなら https://www.youtube.com/watch?v=Moro_-E4H0k これを見て勉強してください。  

回答No.3

大阪に来たら直ぐに大阪弁が話せるようになりますよ。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

方言には、それぞれに独特のアクセントや発音(中間音のようなもの)、イントネーションがありますから、例えば、本に書いてある文章を読めばいいというものではありません。 方言を話してみたいのであれば、傍に先生として生の方言を話せる地方出身者を置く必要があると思いますよ。 また、単語自体がそれぞれに違いますから、共通語オンリーの人には、かなり難しいと思います。 ちなみに、私は青森出身ですが、いくつか津軽弁を紹介します。 「あずましい」 ゆったりとして心が落ち着くような感覚 「かっちゃましい」 ごちゃごちゃと雑然とした様子 「わらはんど」 子供達 等々様々ですが、方言も日本の文化の重要な要素ですから、貴方のような方も貴重です。 生の方言の話せる人を見つけることですね。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2556/8268)
回答No.1

方言を勉強して話せるようになりたいという意味の御質問でしょうか?

関連するQ&A