- 締切済み
方言て好きですか?嫌いですか?
皆さんは方言好きですか、嫌いですか? 自分の地方の方言でもいいし、友達なんかの別の地方の方言のことでも構いません。 私の場合、違う地方出身の人と話す時、なんとなく標準語になってしまうのですが、それは自分の地域の方言が好きじゃないからかな、と思ってしまいます。 私は九州北東部の出身なのですが、~ちゃ、とか~ち、とか言います。 他の地方の方言はかわいく聞こえるのに自分のとこの方言はあんまりだったりします。 幅広いご意見お待ちしてます!
- みんなの回答 (28)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stigma
- ベストアンサー率0% (0/0)
僕は方言は好きです。 生まれてからずっと関東だったんで、方言を聞くとうらやましく思います。特に、九州地方の方言は会話がスムースというか、丸みがあって好きですね。 逆に標準語はちょっとかたく感じるというか、冷たい感じがします。 それに、標準語圏の人が方言を話そうとしても、すごく不自然になってしまい、なかなかうまく行かないものです(僕がそうでした、笑)。 なので、ご自分の方言は大切にして下さい。
- mitsuki46
- ベストアンサー率15% (5/32)
私は方言大好きです! 母は東北、父は関西の出身なのですが、私は東京のど真ん中で育ったので自分の土地の言葉がないわけです。 でも、祖父や祖母の家に帰ると、なかなか東北の方はなかなか聞き取れないんですが、とても暖かい気持ちになります。 福島に住んでるおばあちゃんは自分のことを「オレは…」とか言いますが、それもかわいいなぁという気持ちになります。 mayumin04さんの~ちゃ、とか~ちがあまり気に入らないようですが、私にはすごく可愛く聞こえますよ、^^ 私は方言を持っていないのでちょっと羨ましいです。
お礼
九州でもおばあちゃんたちは自分のことをおれ、とかおいとか言う地方ありますよ。聞いててかわいいですよね!~ちゃ、~ち、はかわいく聞こえますか?ほかの地方の人にそういわれるとなんか嬉しくなります。
- -kohana-
- ベストアンサー率66% (4/6)
はじめまして,わたしも方言大好きに一票です! 出身は兵庫県の三田という所で,言葉としては 京都と大阪が混じって今の言葉になってるのかなー と勝手に思っています。 両親は岡山県の出身なので、夏休みなどに 田舎へ行くとそっちの言葉が移って変な言葉を 使っていましたよ~。 で、さらに旦那は東北の福島県会津地方の出身です。 初めて遊びに行ったときは、年配の方の会話が 全く聞き取れませんでした! 目ぇ点になりましたわ! 現在1歳の娘が居ますが、私たち夫婦はそれぞれの 方言だし,通っている保育園では岡山弁だしで,一体 どういう風になるのかとても楽しみです。 ちなみに意味違いの言葉を三つほど… (1) (2) (3) 標準語)恐ろしい 疲れた 大丈夫 兵 庫)こわい しんどい 大丈夫 会 津)おっかねぇ こわい さすけね さらに、私は大阪の専門学校に行ったのですが, そこでは関西以西の各地から来た同級生が、各々 自分の方言で会話していました! 福井市内出身のこの言葉が好きでした~~。「~での」 って言うのですがやんわりした感じなんですよ。 わたしも相手の方言がすぐに移りやすいので、 相手が標準語だとそうなりますねぇ。 方言を調べるような仕事があればやってみたいと思うくらい好きです!
お礼
いろんな方言が入り混じってたんですね! 娘さんの成長が楽しみですね。
- y_taco
- ベストアンサー率25% (199/775)
方言大好きです。 行き着けの居酒屋で宮城弁丸出しのおばちゃんがいて 癒されてます。 肩こりの1/3は宮城弁聞いてるだけで取れます。 私と近所の米屋のオヤジは落語的な会話をするので 同店にて買い物中の主婦に 「あんた達、わざと、そーやって話てるでしょっ!」って ツッコミ入れられます。 陶然、返します。 「おぅ、こちとら江戸っ子でぃ!」
お礼
どこの地方のでも方言聞いてると癒されますね~。 でも標準語ってそんなによそよそしいのかな?とか思っちゃいますけどね。 落語的な会話ですか?方言もところどころまぜながら、なのでしょうか?
- atuki-def
- ベストアンサー率16% (14/86)
こんにちは。 方言……昔は嫌いでした。今はだいぶ許せるようになりましたけど(笑)人の方言ではなくて、自分の方言が嫌いでしたね。 広島出身なんですが、皆さんご存知のように「じゃけぇ」を連発します。 女の子が「じゃけぇさ、~じゃろ?」っていってるわけなんですけど、あまり綺麗な言葉じゃないですよね。広島弁そのものがあまり綺麗な言葉遣いじゃないんですが。 そういうわけで、女の子が使うには……と思ってました。 初めての人と話すには最初は敬語なので「じゃけぇ」は出てきませんね。仲良くなるにつれてボロが出てきます(笑) 今は大学で、関西弁のなかでも普通に「じゃけぇ」っていってますね。 ちなみに、広島弁、中国地方のイントネーションは関東のイントネーションと同じなんです。関西を挟んでるのに……。そして大学入りたてのころに無理して関西弁を使っていたら先生に「愛知の方ですか?」といわれました(笑)語尾に「~やね」とかつけててもイントネーションそのものが違うのでエセ関西弁だったみたいです。
お礼
中国地方のイントネーションは関東と同じですか? てっきり関西ぽいかと思ってました。 ちなみに九州も関東ぽい(標準語ぽい)ですよ。
- ouren
- ベストアンサー率14% (11/78)
方言大好きです。 ちなみに九州の人間です。 関西にいたことがありますが、関西弁をしゃべる子供ってめちゃかわいい!! それから答えとは別ですが、女性は順応性があり暮らす土地の方言をすぐしゃべることができるけど、男性はなかなかふるさとの方言が抜けない傾向にあると思いました。 関西にいたときそう思いました。 娘は4歳ですがバリバリの九州弁です。幼稚園のクラスに関西から来た子がいるらしく、なぜか関西弁も混じっています(笑) ちなみに、メールも九州弁です。
お礼
女性と男性の比較は、言われてみると私もそんな気がします。脳の違いでしょうか??知り合いで考えてみても男性のほうが方言丸出しの人が多いですもん。
- posuposu
- ベストアンサー率31% (5/16)
長崎県民です。 自分とこの方言大好きですし、誇りに思ってます。 ある意味「バイリンガル」じゃないですか(違 東京に住んでる従兄弟のところに遊びに行ったとき 地下鉄車内で長崎弁丸出しでしゃべってました。 周囲の視線がある種の快感・・・ 旅先で出会う方言というのは「聞こえる景色」だと思います。 目を閉じてても周囲の人の話し声で旅行に来てる事を 実感できますよ。
お礼
自慢げに方言しゃべれるってうらやましいです。 長崎の言葉はやわらかくていいですよね! 言葉を聞くだけで旅に来ていることを実感できますよね、「聞こえる景色」いい表現ですね!
こんばんは^^ 私は方言大好きです! ただ、自分の地方の方言は敬語がありません。 だからちょっと余所へ行ったときに、一瞬大変な事になりそうな時があります(笑) まぁそれ以外だとすごい落ち着くので好きですね^^
お礼
そういえば私の地方の方言も敬語がないのでなんとなくさみしいです。 コメント読んでて思い出しましたが、私のとこの方言は言葉尻がきついのか、よその人にはケンカ売ってるように聞こえることがあるらしいです。悲しい。
- nao915
- ベストアンサー率0% (0/5)
方言、大好きですよ!標準語が嫌いなわけではありませんが、あれは一種のビジネス用語みたいなものじゃないですか?地方に根付いてこその言語ですよ! ところで私も北海道の札幌近郊に住んでいるのですが、17番さんがいうように北海道弁は標準語に近くあまり方言という感じがしないように思います(道南訛りは例外)。ただ北海道には方言とは違った「独特な言い回し」的なものがあり、それが特徴だと思います。具体的には「手袋をはく」とか「ゴミをなげる」といった表現、その他にも電車と汽車を区別しない(JRを汽車とよぶ)ことや本州を内地とよぶこと等です。 また、これは特に札幌において顕著ですが、北海道は人間関係が内地に比べややドライ(言い換えればよそ者が住みやすい土地)であり、そのことが語調に影響を与え、話し方がやや冷たい感じになることも、北海道弁の一つの特徴だと思っています。 話はそれますが「標準語=東京弁」なのでしょうか?これ、昔から疑問だったんですよねぇ…。
お礼
独特な言い回し、興味深いですね。 電車と汽車を区別しないのは私もやってるかも・・・? 私の地域で言うなら、物を片付けることを「直す」ということとかかな? これは意識しないと東京に行っても使うくらい自分のなかでの標準語と思う方言です(笑)
- asa0909
- ベストアンサー率18% (2/11)
No.1のものです!汚い方言ですかぁ~。そうえいば、知り合いに関西の友達がいるのですが、「しばくぞ!」とか汚い言葉として使って(意識して)るようです。でも、しばくって結構聞くし、汚いとは思いませんけどねぇ;なんか関西弁って自己中心的な態度が方言に出てるようでイヤって人が多いようですが、全くわたしは感じません。むしろノリいいなぁ~くらいですがね。確かに方言がないのは寂しいかな;でも「~だべ」とか「~やし」とか使っちゃいますよw色んな方言をマネできる楽しさがあって逆にいいかもです(笑)
お礼
再度のコメントありがとうございます! 私の「汚い」方言というのは単語というより語尾なんです、なのでケンカするときだけ使うとか使い分けが出来ないんですよね(いつも語尾に勝手にくっついてくるんで・・) でもこの質問してからだんだん自分とこの方言が好きになってきましたよ。
お礼
標準語圏の方でも標準語はかたいと思うものなのですね。 このトピックでの回答は「方言は好き」、というコメントが自分の予想以上に多かったです。テレビの普及やらで方言がだんだん消えていっていますが、ぜひその土地らしさを表すものとしてずっと残っていてほしいなと思います。