• ベストアンサー

英語科教員と小学校教員について

教員を目指している高3生です。 英語を教えたいのですが、小学校の教員というのも諦め切れません。教育学部に入れば考える猶予も生まれるのですが…何かいい道はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11674
noname#11674
回答No.3

こんにちは。進路を真剣に考えている姿、素晴らしい! 私の経験から申しますと、英語の教員免許と小学校の教員免許では 英語の教員免許のほうが取りやすいと思います。 (簡単だということではなく、資格取得の条件や学部が幅広いということです。 英語の免許は教育とは一切関係ない学部でも取得できますから) まず教育学部など小学校の教員とれる学部に入ってから、 英語の免許取得に必要な単位を取得するのがいいのではないでしょうか? といっても、小学校免許取得に必要なもの以外の受講をすることになるわけですから 他の人より多く単位をとることになるので決して楽な道ではないと思いますが、 なかにはそういう人もいますから、やる気があれば大丈夫ですよ! また最近、総合的な学習の時間に英語を取り上げる学校がかなり多いです。 これは何を教えると決まっているのではなく、学校裁量で学習内容を 決められるものですから、小学校でも英語を教えるチャンスはありますよ。

korokan
質問者

お礼

目標のために「楽」は諦めて頑張りたいと思います。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kihama44
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

教育学部をお考えのようですが、その学部で教員免許がどのように取得できるかをきっちり調べておくことが大切です。私は大学では教育学を専攻しましたが、私の学部では教員養成ではなく純粋に学問としての教育学をやる所だということが入学してからわかりました。(私の勉強不足がいけないのでしょうが)したがって私は卒業のための専攻の科目以外に、教科に関する科目などを30単位以上余計にとらなければなりませんでした。 そういうことで、教員養成課程をきちんと持っている学部を選び、どちらを主にしても、もう一方の単位取得に少しでも余裕が持てるようにしてください。

korokan
質問者

お礼

今まで考えたこともありませんでした。調べてみます。ありがとうございました!

  • mtkame
  • ベストアンサー率25% (50/198)
回答No.2

おっしゃる通り、教員になりたいのだったら教育学部に入るのが一番だと思います。 たいていの国立大学の教育学部なら、小・中・高校すべての免許を取ることができます。さらに、英語以外の学科に入っても、副専攻として英語を履修することができますから、いくらでも選択肢が広がります。

korokan
質問者

お礼

副免と呼ばれる取得法ですか。考えてみます。ありがとうございました!

noname#104246
noname#104246
回答No.1

おはようございます! 将来の進路について必死で考えていること、素晴らしいと思います(^-^) 私は、一度大学を卒業して就職したものの、 小学校教員を目指して、通信制の大学に編入して学んでいます。 そこで知り合った友達に、 中学・高校の社会科の免許を持っているけど、 小学校教員の免許も取得したい!と必死に学んでいる人がいます。 正直、かなりツライですが、そういう方法もありますので、 参考にしてみてはいかがでしょうか?

korokan
質問者

お礼

仲間がいると励みになりますね。アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A