- ベストアンサー
【太陽電池に関する3つの専門的な質問】
【太陽電池に関する3つの専門的な質問】 質問1 pn接合とは何ですか? 質問2 アモルファスシリコンとはなんですか?優位性と劣性、現在の主流は何なのか教えて下さい 質問3 光電効果とはなんですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.電子が多めのN型(Negatve)半導体と、電子が少なめのP型(Positve)半導体があり、これを接合することで一方向しか電流が流れない半導体が完成する。 詳しく説明したものは https://fhirose.yz.yamagata-u.ac.jp/img/pn29.pdf ただし、貴方が理解できるかは別ですが。 2.アモルファスシリコン シリコンは半導体に使われる一般的で安価でそこそこの性能が出る半導体素材 他にも、宝石のルビー、ガリウム砒素 等ありますが、性能は桁違いに良くても価格が一桁から三桁以上高額なので特殊な用途でしか使われない。 例えば同じ大きさで100万の太陽光パネルが1KWだとして3000万の太陽光が2KWだとしても、300万の物が使われるのは全体で数億円の人工衛星位です 太陽光パネルは人工衛星としては一番大きな部品なので、高性能小型のものなら。1代のロケットで2台詰めますが、通常のシリコンだと1台しか詰めないという事が有るからです、つまり打ち上げコストが億単位で違うのにわずか3000万をケチるのかと言うことです。 またアモルファスは材料でなく結晶の形態で特殊な加工で作り上げるシリコン結晶をアモルファスシリコンと言うだけです。 3.そのくらい自分で調べましょう(高校の物理で勉強していることです) https://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/atom/ryuuha/koudenn.html
お礼
みんなありがとう