- ベストアンサー
太陽電池の発生電圧
太陽電池の発生電圧はpn接合の拡散電位より大きくならないのは何でですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.420549に関係している質問だよね。 参考程度まで 可視光の領域の平均波長が430nmで、その時のエネルギーが2.9eV程度という ことで、閾値が1.45eVの時が一番効率が良いとのことです。 もし、閾値が大きければ、2.9eV程度が変わらないので出力電圧も小さいね。 ということでいいかなあ? 一番効率が良いの説明 「電池の内部抵抗というように考えればいいんです。 電池の内部電圧V、内部抵抗R1、出力抵抗R2 流れる電流IとするとI=V/(R1+R2) ,出力端電圧V0=V{R2/(R1+R2)} 出力電力P0は、P0=V^2{R2/(R1+R2)^2} ですね。 出力抵抗R2を変えた時に、出力P0が最大になるのは、 R1=R2 の時で、、P0/P=1/4 ですね。 つまり、最大電力出力時は、 内部抵抗による内部電圧降下Vn=I*R1 と外部電圧I*R2 が同じということですよね。 だから、 太陽電池では、内部電圧降下≡Vth:PN接合の閾値 外部電圧V=Vth ですね。 だから内部電圧が2倍のVthの時に最大電力を取り出せる。 ということになりますね。」 太陽電池作る人は大変努力していますね。ご苦労さんです。 以上