- ベストアンサー
分子って?
ばかな質問ですみません。まだ習ってないもので・・ 分子ってなんですか? また、水分子っていうのは水の中にある分子のことですか? 教えて下さい!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物質を構成する最小の固まりを分子と言います。 その固まりは、いくつかの原子の組み合わせで構成されています。 水ですと H2Oとなり H(水素原子)×2 + O(酸素原子)で構成された 固まりです。 原子の構成では原子核の廻りを電子が飛び廻り、安定する電荷になろうとする働きがあり、酸素は2つの手、水素は1つの手があるので、安定した組み合わせでH2Oとなります。 判りやすいHPがありますので、参照で乗せます 勉強がんばってください。
その他の回答 (5)
- 8942
- ベストアンサー率13% (188/1414)
水をどんどん少なくしてゆきます。 1リットル 1リットルの半分 それの半分 そのまた半分 そのまた半分 … … そのような作業をずっと続けてゆくと もうこれ以上小さく出来ない大きさ そう…これ以上小さくするともう水とでは 無くなってしまう1粒にまでなります。 その一粒が水の分子です。 つまり○○分子とは○○1粒と考えていいと思います。 通常私たちが水として目にするものは水分子がた~くさん 集まったものを見ています。それは時にはプールの水であったり、空から降ってくる雨だったり、やかんに入れられて沸かされたりしています。 ちなみにその水分子を更に分解すると 酸素原子1つと水素原子2つに分解できます。 酸素原子1つは酸素分子でないです。 酸素原子1つでは酸素の性質を示しません。 酸素分子1つは酸素原子2つがくっついて初めて 酸素分子1つになります。つまり酸素一粒は 酸素原子2つがくっついて1粒なんですね。 同様に水素分子は水素原子2つがくっついたものです。
お礼
水っていうのは水分子がたくさん集まっているものなんですね・・ すごい世界ですね・・ 回答ありがとうございました。
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2850)
>>水分子っていうのは水の中にある分子のことですか? 水分子=水 です 水分子が集まって水になっているのです。 砂糖の粒が集まって角砂糖になっているようなもの、角砂糖も砂糖だし、粒の一粒でも砂糖です。
お礼
水分子=水 考えてみれば水の中にある分子なんておかしいですね。 回答ありがとうございました。
- nabla
- ベストアンサー率35% (72/204)
コップ1杯の水を考えてください。 今からこの水を半分に分けます。 そしてその一方を捨てます。 次にもう一度残った水を半分にします。 また半分を捨てます。 これを永久に繰り返していくことはできるでしょうか? 答えはNoです。 あるところまで行くともう水を半分に分けることはできなくなってしまいます。 そんなことになるのは雨粒なんかよりもはるかに小さくて肉眼ではもちろん顕微鏡ですら見ることのできないレベルのところの話ですが、本当にあるところまでしか「半分に分けて…」ということはできないのです。 そのもう「半分に分けて…」という操作のできなくなった水のこと(このめちゃくちゃ小さい粒が集まって目に見える水になっているわけですが)を水分子といいます。 同様にして角砂糖もどんどん半分にしていけばとうとう半分にはできないところに行き着きます。それが砂糖の分子です。 身の回りのものをどんどん半分にするという作業を繰り返したときもう半分にできない状態になればそれを分子と呼びます。
お礼
なるほど。半分に分けていって、もう半分にできなくなったものを分子というんですね! 回答ありがとうございます。
- PC-GATE
- ベストアンサー率38% (552/1446)
こんな簡単な回答で良いのか迷いましたが、難しく説明するよりは良いかなと思い回答します。 簡単に言えば、「原子」が結合したものが「分子」です。例えば、水は「H2O」ですが、「H」(水素原子)が2つと「O」(酸素原子)が1つで「分子」1つになります。
お礼
水素原子二つと酸素原子一つで水分子になるんですね。 回答ありがとうございました。
- 12m24
- ベストアンサー率23% (193/817)
厳密な定義で行けば、物質を物理的に構成している最小単位とか、いろいろあると思いますが、だいたい原子が結合しているひとかたまりを分子と考えればいいと思います。 また、分子が重なり合って構成している重分子というものもあります。
お礼
原子が結合しているひとかたまりのものを分子というんですね。 回答ありがとうございました。
お礼
酸素には二つ水素には一つ手があるんですか。 hpも載せていただきありがとうございます! 回答ありがとうございました