締切済み 分子の質量 2004/04/18 22:57 水1gは何個の分子を含むか=18/6*10の23乗ですよね?(これ以上の計算の仕方がわかりません〕 また、水1分子の質量はいくらか? もう、まったく分かりません!教えてください!! みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 mojitto ベストアンサー率21% (945/4353) 2004/04/18 23:25 回答No.3 おっと水18gで1molつまり6.02*10^23個ですから、水1gでは(6.02*10^23)/18個ですよ。お間違いなく。 では水1分子はいくらか?水18gには6.02*10^23個の分子が存在します。ですから分子1個分は 18/(6.02*10^23)gですね。 計算すると(18/6.02≒3なら) 3*10^(-23)gとなります。 このような問題は慣れです。頑張ってください! 質問者 お礼 2004/04/18 23:29 ありがとうございます。慣れですか...がんばります。また、御世話になると思いますが、よろしくおねがいします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Singollo ベストアンサー率28% (834/2935) 2004/04/18 23:20 回答No.2 分子と分母が逆です(また、この記述だと*より/が先に演算されてしまいます) 1モルが18gで6*10^23個の分子を含んでいるのですから、1gあたりの個数は 6*10^23/18です 括弧が無い場合、演算の優先順位は、^(べき乗)が最初、次に*と/、最後が+と-(減算。負号は^より優先)です 同じ順位の場合は左が優先です 質問者 お礼 2004/04/18 23:33 凡ミスです。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fine_day ベストアンサー率70% (6285/8867) 2004/04/18 23:14 回答No.1 水の分子が6×10^23個(^は乗を示します)で18グラムですよね。 水1グラムにはその18分の1の個数の分子が含まれます。 よって 6×10^23÷18=6/18×10^23 =1/3×10^23 ≒3.3×10^22(個) 水分子1個の質量は、水18グラムに含まれる分子の個数から 18÷(6×10^23)=3×10^-23(グラム) 質問者 お礼 2004/04/18 23:34 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 原子や分子の質量と相対質量について 高校の化学の内容です。 12Cの1粒の質量が1.993×10の-23乗であることは、いつどのようにしてわかったのでしょうか。原子や分子1粒の質量を測定する(計算する?)方法が想像できませんでした。 また、アボガドロ定数は、「12Cの1粒の質量が1.993×10の-23乗であること」から計算して、6.02×10の23乗/molであることを求めたのでしょうか。 原子・分子一個の質量の計算 明日化学の期末テストなんです;; アボガドロ定数のことで 炭素原子の原子・分子一個の質量を求めよ。というものなのですが 計算が 12 ------- 6,0×10の23乗 となって答えが2,0×10の-23乗になるらしいのですが何故?? 分かりやすい解説お願いします。 高校1年化学 分子量の範囲 (1)水分子1個は何gか? (2)グルコース分子1個は何gか? という問題がありました。 答えは (1)3.0×10-23(乗)g (2)3.0×10-22(乗)g なのですがここで疑問です。 gということは質量とゆうことですよね? なのに何で上のような式が答えなのでしょうか? 上のような式は分子数を求めた時に出る答えなのではないんですか? つまりこれは 質量ではなく分子数になってしまうのでは・・・(・・? もう頭の中がパニックです。 詳しく教えて下さい(>_<) 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 高分子化合物の計算の問題 ヘキサメチレンジアミン146gとアジピン酸146gがある。これらを原料として重合反応を行った。重合反応が完全に進行し、かつ得られた高分子が、仮に一本の巨大な鎖上高分子を形成しているとすると、その質量は何gか。なお、計算において高分子鎖の両末端の構造は無視せよ。 (化学I、II重要問題集の230の問題です) 答えは2.3×10^2(近似値)となってます。水は36g生成となっているのですが質量保存の法則を考えると292(反応前)=266(反応後)となってしまいます。 どうしてこれは成立していないのでしょか? 自分で解いたときはまず水の質量36gを出してから、質量保存の法則を考えて292-36=256g としてしまいました。何が間違っているのかわかりません。 よろしくお願いします。 モルとアボガドロと質量の関係 モル数とアボガドロ定数と質量の関係がいまいち飲み込めませんが 1モル=1アボガドロ定数(6.022×10の23乗)という事で6.022×10の23乗個の原子があるということ?(アボガドロ定数はあくまで比ですか) で1モルの質量は分子の各原子量の合計になるので1モルの物質量は各分子によって異なりますよね。本などで1モルの質量を求めるところで分子量にgをつけたものであらわされているかと思いますが何故gでいきなりあらわせるのか? つまり 1モル=分子1個 =質量:分子の各原子量の合計(分子量) =物質量:1モルに対して6.022×10の23乗 なのである物質の質量A、物質の分子量BとするとB=1モル でモル数はA/Bモルで 物質量はA/B×6.022×10の23乗個ということでいいのでしょうか? これでいいのであれば問題は分子量から1モルになる質量を何故、分子量にgをつけてあらわせるのでしょうか? なんとも意味不明な内容になってしまいましたが内容を理解しこの一連の関係を解説していただける方がいらっしゃいましたらお願いします。 1つ1つの分子の質量って 多少差はありますよね? 水の1分子 ってどれも同じ質量ではないですよね? 原子も1つ1つ どれも多少差はありますよね? ふと思った疑問です。 水分子の質量は減少しますか 初歩的な質問で恐縮ですが、 よろしくお願いします。 酸素分子と水素分子が化学結合して 水分子をつくるときに、 放出されるエネルギーの分 ごくわずかな質量欠損がありますか。 原子や分子の物質量の求め方><; (1)3.0gのアルミニウムには何個のアルミニウム原子が含まれているか。 (2)酸素分子8.0g中に含まれる酸素分子は何個か、酸素原子は何個か。 (3)原子1個の質量が4.0×10-23乗gの原子の原子量はいくらか。 上記の求め方が分かる人いますか!? テスト勉強中なのですが答えを見ても 分からなくて困っていますっ どなたか分かる人がいたら教えてください! お願いします! 窒素の質量からアセチレンの分子量を求める。 気体状態のアセチレンは、その質量が、これと同温同圧同体積の窒素分子の質量の質量の0.93倍である。アセチレンの分子量を求めなさい。 という問題がありました。 私は普通に32×0.93 = 26 という感じに求めたのですが・・・ アセチレンの分子量は29で一致しません。 実際どのように計算したら良いのでしょうか? 分子質量について 密閉された箱の中に分子量の軽いメタンと分子量の重い炭酸ガスを半分ずつ充填した場合分子質量の差により軽いメタンが上に重い炭酸ガスが下にと考えているのですが実際のところはどういう風になるのですか。 気体の分子量 実験をしました 実験の目的:ライター用ガスとして用いられているブタン(C4H10)の分子量を気体の情報方程式を応用することによって実験的に求める。 仮説:分子量=58(ブタンの真の分子量) ということで 実験は数回行いました。 (1)水温13.5℃ 水蒸気圧(hPa)15.4989 大気圧 762.2mmHg 体積 0.196リットル 質量1.55グラム 分子量 ?? (2)水温14℃ 水蒸気圧(hPa)16.0054 大気圧 762.2mmHg 体積 0.152リットル 質量0.39グラム 分子量 ?? 2回分を記載しましたが 分子量はどちらも約58になるはずですよね?? 何回計算をしても100近い誤差がでてしまいます。 これは実験失敗してるのでしょうか?? 計算間違っているのでしょうか?? 回答お願いします(>_<) 相対質量の求め方 12Cの質量を12とした時に下記のような計算式になるのですが 6 原子の相対質量=原子一個の質量÷12C一個の質量×12 問題では質量数9のBe原子一個の質量は1.5×10のー23乗である このBe原子の相対質量を求めよ。なお12C一個の質量を2.0×10のー23乗 とするとなっており この場合は1.5×10のー23乗÷2.0×10のー23乗×12にするほうが良いのか 1.5×10のー23乗÷2.0×10のー23乗×2.0×10のー23乗、としたほうが良いのか迷っています どうか宜しくお願いします 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 分子の平均の速さについて 1ℓの容器に1.15gの窒素分子N_2の気体が閉じ込められている。 気体の温度が300[k]の時、窒素分子の平均の速さはいくらか? 窒素分子1モルの質量は28.0[g] アボガドロ数 N(a)=6.02x10^23 ボルツマン定数K(B)=1.38*10-23[j/k] とする。 これは(√(v^2))=√(3*K(B)*K(ケルビン)) の式で計算すればいいのでしょうか? 質量密度関係 計算の仕方が分かりません。 【6】太陽の寿命を100億年とする 質量が太陽の10倍と1/10の恒恒星の寿命を、主系列星の質量光度関係をL∝M3乗とした場合、L∝M4乗とした場合について、それぞれ求めよ。 質量 L∝M3乗 L∝M4乗 10M ? ? 1/10M ? ? 参考に下記の参考式がプリントに載っているのですが・・・ 質量密度関係L∝Ma乗 a=3~4 a=4とすると寿命τは τ∝M/L∝M/M4乗∝1/M3条 となり、恒星の質量Mの3条に反比例する。 この参考式の使い方・寿命の計算の仕方が全く分かりません。 どなたか助けてください。 水の分子の直径についての問題です. 水の分子の直径についての問題です. 「水分子1個の質量は何kgか.また,水分子の直径はおよそいくらか.?で表せ.ただし,水の分子量は18,1?=10^(-10)[m]である.」 という問題の直径を求める問題が分かりません. そもそも水分子は,水素原子2個が酸素分子1個に一直線上にならないようにくっついています. その直径とはどこのことを指すのですか? 分子量 標準状態において、ある期待5.00Lの質量は6.25gであった この気体の分子量を求めよ。という問題で 答えを見たところ、 まず標準状態での密度は1.25g/L そして、22.4Lの質量=分子量gである。 よって1.25x22.4Lで=28と書いてあったのですが、 なぜ22.4Lの質量=分子量gが成り立つかいまいちピンときません。 教えてください! 物質量の求め方 次の計算の仕方と答えを教えてください! 1.水素原子 2.4×10の24乗個の質量 2.ナトリウムイオン6.0×10の22乗個の質量 3.マグネシウム原子1個の質量 4.水素分子2.4×10の24乗の質量 アボガドロ定数は 6.0×10の23乗 お願いします。 質量を求める問題 次のような問題がありました。 「砂糖水Xと砂糖水Yからそれぞれ50gずつ取り出して混ぜ合わせ、その混合液100gを乾かして砂糖の質量を測定しました。このときの砂糖の質量は何gですか。 ※砂糖水Xは水180gに砂糖20gを混ぜたものである。 砂糖水Yは水200g中に砂糖が36g溶けているものである。」 そこで私は (20÷180)×50+(36÷200)×50= という式をたてて、計算しようとしました。 しかし、解答には (20÷200)×50+(36÷200)×50=5+9=14(g) とありました。 なぜ20÷200なのでしょうか。いろいろ考えてみましたが、どうしてもわかりませんでした。 おわかりになる方、教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。 高校1年…物質量 問題の中に 標準状態で1.12Lを占めるメタンCH4(4は下についてます)の物質量はいくらか。また質量は何gか。 答え 5.00×10-2(乗)mol,8.00×10-1(乗)g 標準状態で、ある気体1.00Lの質量が1.43であった。この気体の分子量を求めよ。 答え 32.0 とあるのですが、答えを見ても解き方がまったくわかりません; どなたか解説していただけませんか? それと、このような問題がとても苦手なので、計算(?)のコツのようなものがあれば、教えていただけたら嬉しいです。 質量パーセント濃度・・・! 問1、密度0.195g/mLの塩化ナトリウム水溶液100mL中に含まれている塩化ナトリウムが、7.02gであった。 この溶液の質量パーセント濃度はいくらか。 問2.質量パーセント濃度が22.5%の過酸化水素水20mLを水で薄めて質量パーセント濃度5%の過酸化水素水を180mLを調製したとき、密度が1.5g/mLであった。 もとの過酸化水素水の密度はいくらか。 わかりません。 ぜひ教えていただきたいです! 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。慣れですか...がんばります。また、御世話になると思いますが、よろしくおねがいします。