• ベストアンサー

廊下に設置する煙感知器の基準

自動火災報知設備についてお伺い致します。廊下には歩行距離30mごとに煙感知器を設置しますが、例えば、図のような廊下があるとした場合、廊下の総歩行距離は、60mを超えるので、2個設置になると思いますが、しかし、いずれの廊下の端からも15m以下という条件はクリアしているので、1個でも可能だと思うのですが、いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.2

簡単に言えば 【廊下、通路、階段及び傾斜路】を除く 面積の既定が存在しません(平天) 主な使用目的が変わればその面積に応じる、 例えば、通路に椅子が有るなど、待合・休憩所・会議テーブル ミナカミ防災より引用 http://www.minakami.co.jp/sekoukijun/design8-1.htm#%E6%84%9F%E7%9F%A5%E9%9D%A2%E7%A9%8D 1個でOK(2種) 廊下中心線2mを全て直線で引くと、交差する現状の位置が望ましいです 多少後1mは動かせますが ここまでが基本で 天井中心等に吹き出しが有れば、1.5m逃げなくてはならないので 15.5mになり距離に応じた個数になりがち

tahhzan
質問者

お礼

あ、やはり、1個でOKですか。そう言えば、感知区域の基準に、「廊下、通路……を除く」とあるので、感知面積は関係なかったんですかね? それにしても、ミナカミさんは、ずい分、細かな規定までも載せているんですね。大変、勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.1

距離は問題ないようですが 感知器1個の設置基準面積は 150m2以下なので 1個で足りないはずです

tahhzan
質問者

お礼

あ、そっちの方の基準も関係してくるのですか。廊下は、てっきり、歩行距離のみで判断するものと思っておりました(目からウロコです)。大変、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A