- ベストアンサー
電気回路に関わる質問
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「重畳則」適用に錯誤あり。 (1) 個々の電圧源 OR 電流源ごとに抵抗 R1、R2、R3、R4 に流れる電流を求め たとえば電流源 3.5A のみを接続したとき (7V, 3V の電圧源の両端間は「短絡」!) 3.5A は R1, R2, R3, R4 に分流する。 … でした。蒙御免。
その他の回答 (3)
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
>(1) 個々の電圧源 OR 電流源ごとに抵抗 R1、R2、R3、R4 に流れる電流を求め たとえば電流源 3.5A のみを接続したとき (7V, 3V の電圧源の両端間は開放)、3.5A は R1 と R1+R2+R3 に分流する。 このとき 3.5A は R1 と R1+R2+R3 に分流し、 R1 の上端から下端に流れる i1 = 3.5*(R2+R3+R4)/(R1+R2+R3+R4) R1+R2+R3 の上端から下端に流れる i2 = 3.5*R1/(R1+R2+R3+R4) である。 (電圧源 7V, 3V のみを接続したときについても勘定 … という程度です) >(2) 各抵抗ごとに電流値の重畳値を求め やってみて。(電流向きに留意して) >(3) それらから、図示されたループ電流 I1, I2, I3 を勘定する これも、やってみて。(難しそうにいうと「枝電流を閉路電流に変換する」)
お礼
ありがとうございました。やってみます。
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
電源接続が「共通帰線」じゃないので、 (1) 個々の電圧源 OR 電流源ごとに抵抗 R1、R2、R3、R4 に流れる電流を求め (2) 各抵抗ごとに電流値の重畳値を求め (3) それらから、図示されたループ電流 I1, I2, I3 を勘定する … のがマギレずに済みそう。
お礼
回答ありがとうございました。具体的に立式したものを示して頂けないでしょうか?大変お手数ですが、よろしくお願いします。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
R1,R2,R3の数値が記述されていません。問題(1)~(3)が記述されていません。これでは、答えを導くことが不可能です。尚、微妙に計算結果が合わないとはどのように合わないのですか?問題をはっきりと書いて、どのように解答したのかを描かないと自分の実力にはなりません。
補足
R1、R2、R3、R4はもともと未知なので、計算によって求めます。ヒントになるのは、行列に記載されている6、5、4という値です。大きな流れを言えば、キルヒホッフの法則により、I1、I2、I3を含む式を導き、式を整理したうえで、行列と比較することにより、R1、R2、R3、R4を求めるということで間違っていないと思います。
お礼
わざわざありがとうございます。