• ベストアンサー

旦那が建築士一級落ちてしまいました。

学科は2度目で合格、製図は3度目落ちました。 学科は取り消しです。 学費は300万程払っています。 旦那は去年からプラグラミングの勉強をしたかったそうです。 建築士の資格はこの先あまり役に立たないと言うのです。 落ちたのもショックですが、他にやりたい事がありもう頑張らないと言う 旦那に腹立たしくて。 こんな時、皆さんならどうしますか。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

他人に頑張らせるのはやめて自分で頑張りましょう

wearereds1
質問者

お礼

沢山のご意見有難うございました。 気持ちを切り替えて私は私の人生を頑張ります。

その他の回答 (6)

回答No.8

あなたが腹が立つのはわかります。 個人投資家として言いますと、旦那さんのやっていることは めちゃくちゃですね。ありません。 まず、教育というのは、一般にはかなり安全な投資です。 学費300万円を投資して、その結果で一級建築士に なったとして、どのくらいの収入アップになるのかが重要ですね。 例えば、一級建築士になることで年収が50万円上げる のであれば、300/5 = 6年で回収できる ということができます。 あるいは、300万円あれば私なら 配当狙いの株を買うこともできて、その場合はリターンを 控えめに毎年3%だとしても毎年9万円もらうこともできましたね。 ところが、だんなさんは、建築士の資格は役に立たなかったと いうのであれば、そういうことは最初から調べればわかることだろうし、 投資としては完全に失敗(しかもそういう失敗するか?) というレベルですね。つまり300万円をドブに捨てた。 あなた方は、ご年齢は20代、30代、あるいは40代でしょうか? 今どの程度の資産をお持ちなのでしょうか? もし資産があるなら、300万円でも全然影響がないのかも しれませんけどね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.7

旦那さんも息子もあなたとは別人格の人間です。 ただし配偶者は家計を共にする共同経営者なので失敗続きは経済的に打撃です。しかしできなかったことを責めてもどうにもならないし、したい事が次第に変わってくるというのもよくある事です。 年齢は知りませんが、努力して失敗し、別の道を見つけてまた努力するのも人生だと思いますよ。 300万円に関していつまでもこだわらない方がいいと思います。世の中には勉強でもなく趣味や車にこれだけつぎ込んでしまう旦那さんが山ほどいますから。 今すべき事とは食べたくないものを無理やり食べさせることではなく、本人が欲するものを「体つくりに役立つ栄養素」と認識する事です。無駄だと思ったらそこで反対してください。ケーキやアイスクリームでは体は作れないよ、と。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

私は約40年以上前に一級建築士に合格しました。 私は茶鵜学生の頃既に建築の設計の仕事をすると決めて、工業高校の建築科に進学し、夏休み等の休みには学校の先輩の居る建築設計事務所で働いてい増した。 高校で卒業後も2級の建築士の受験にも実務経験が必要でしたが受験の半年前から毎晩寝る前に30分間の問題集を読むことを続けただけですが、1級も2級も学科も製図もすべて1発合格で27歳で取りまし。 製図は毎日実際に図面を書く仕事でしたから、誰にも教わる必要もないくらい得意でした。 最近は学科も難しくなってきたかもしれませんし、最近は図面はCADと言ってパソコンで描きますので、実際に製図版すら触ることは無いようで、試験の為だけにお金をかけて習いに行かないと出来ないようです。 私の建築士資格ナンバーは10万人以内ですが、既に40万人は超えているようで、余る程います。会社勤めなら資格手当が少しある程度で役立つことは在りません。 自分で設計事務所を開設するには資格がないと登録は出ませんが、代表者の名前と管理の下で実際に設計する人は無資格でも構いません。 私はバブル以前にはじめましたから、何人も雇って大きな仕事もして来ました。 しかし最近は大企業で何百万円もするソフトを使用する大きな設計事務所に個人事務所では対抗出ませんから、簡単に独立することは出来もても、やって行けるだけの仕事は入りません。 プログラミングなどの仕事では資格より実力次第ですから、無理して資格を取る必要なんてありません。 見栄だけで進めるのではなく、旦那さんが何の仕事をしたいのか、本当に必要のかの理解をしてあげなければなりません。 ちなみに、息子には最初から事務所を継がせないと申し渡し、好きな仕事に着かせましたが、住宅が主な工務店の現場監督をしています。 最低現必要な2級建築士は取りましたが、1級は要らないと言ってますので、私は何も言いません。既に自分で判断できる年齢ですから・・・

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.5

公的に建築士の資格が必要なのは、建築確認申請業務と設計監理、施工管理の仕事です。 自分の名前でこれらの仕事をしないのなら、資格は必要ないかもしれません。 しかし、建築学科を卒業したら、取らなければ負い目になるような資格です。 負け犬と認めるようなものですね。残念です。

  • saktyan
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

御主人の職業は,何ですか? 今,建築関係の仕事に関わっておられるのですか? 私は大学建築学科卒で,大手ゼネコン・設計事務所と転職して,大学教員でリタイア。教員時代の3年とリタイア後の3年程,建築士受験対策塾(日建学院)の建築製図の非常勤講師をしました。受講生は,ゼネコン・設計事務所の若い人でした。 殆どの受講生の大半は,初年度で合格,2年目で全員合格でした。 受講料は,20数万円程だったと思います。それでも学費は高いなぁと思いましたが。更にご質問があれば,お知らせ下さい。

  • smoon465
  • ベストアンサー率8% (28/323)
回答No.1

情けない言い訳ですね、貴方に同情します。 実際は資格より出来るかどうかです、車の免許の様に資格が無ければ設計出来ない訳では無いので勤め人で有れば無くても良いのですが、この先役に立たないとは別な話、十分役に立ちますよ。 どうしますか?との事ですが、わたしは貴方の旦那と無関係ですのでどうもしませんし、関係性が分からないので、どうとは言えない。 本人がプログラミングの勉強したいとの相談なら、やればいいとしか言えない他人事です。 貴方が支える気が有るか無いか、それだけだと思います。

関連するQ&A