• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚後1か月半後の財産分与について)

離婚後1か月半後の財産分与について

このQ&Aのポイント
  • 離婚後1か月半後の財産分与に関して、要求する権利を知りたい。
  • 離婚した娘と元夫が同居しており、退職金やボーナス、生活費を請求できるか悩んでいる。
  • 元夫が持ち家に住み続け、義理の親の車を使用しているが、財産分与の権利について教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1726)
回答No.5

>事実婚 例えばですが、潰れそうな会社があったとして、倒産することでできてしまう借金で実家や車などの不動産・財産を取り上げられないように、各動産名義を妻にしたり、慰謝料として財産を分与したりしてから離婚して、夫婦間の財産を債権者から守るようなことが・・・普通に行われています この場合、世帯を分離して離婚している証明にするのですが、ご質問の内容ですと行政が調査に入り、離婚していても世帯も財布も自家用車も共有しているとなれば、手続き上では離婚していても、事実婚を継続していると認定されてしまいます つまり、本来なら離婚後に世帯を分離していれば、離婚後の旦那の収入などの財産は全て旦那のものになりかねないのですが、今の状態ではそれは叶いません ので、先の回答に書かせていただいたとおり、離婚していようが事実婚状態をお前が望んで継続してるのだから、生活費もしっかり入れ、家を出ていくまでの収入は二人の共有財産であるので、給料もボーナスもしっかりとを折半しろ・・というのが、回答となります このことは裁判なって以上の内容で十分に勝てますから、司法書士か弁護士に頼んで内容証明を送っておくと良いでしょう ※内容証明を送る場所が、未だに出ていかない家であることも強みです 内容証明は司法書士か弁護士に依頼します のちのち、民事調停に進展した場合、司法書士は弁護士同様に代理人として調停を進められますが、行政書士は調停や裁判には代理人になれませんので、注意して下さい

thatall
質問者

お礼

早速のご回答頂き本当に胸が 熱くなっています。とても強い味方に なって下さり心から感謝しています。 我が家の資産管理でとても良くして下さって います司法書士さんが いますので年が明けましたら すぐにお願いに行く決心をしました。 行政書士さんに注意まで教えて頂き 本当に心から感謝致します。 何てお礼を申しあげればと 涙が止まりません。本当に何度も 親身になって下さりありがとうございました。 安心して新年を迎えられそうです。 とても感謝している家族から どうかよいお年をお迎え下さい。 お陰様で胸をはって子供や孫ひ孫を 守ってやることができそうです。 ありがとうございました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8623/18441)
回答No.4

> ボーナス、退職金の半分は請求できますか? ボーナスにも退職金にもそれぞれ算定の対象となる期間があります。その期間のうち結婚していた期間は半分の権利はあると主張できるでしょう。 例えば冬のボーナス査定期間が4月から9月なら,全期間で婚姻中ですね。半分を要求しましょう。例えば退職金は10年勤続のうち婚姻中なのが7年であれば,7/10の半分を要求しましょう。 これらは財産分与としての請求です。離婚後2年間のうちに請求してください。時効になります。 > 給料と生活費は請求できますか? できません。 しかし家賃と光熱費は請求できます。車を使っているのならその使用料も請求できます。すぐにいくらにするかを話し合ってください。これらは財産分与ではありませんが,滞納のままにしておけば時効になります。 それ以外には子供の養育費を請求できるのではないですか?

thatall
質問者

お礼

NO5さんが続きでお教え下さいましたので 納得出来ました。 色々と親身になって応援下さり ありがとうございました。 沢山の事を学ぶ事が出来ました。 心から改めてお礼申し上げます。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 感謝しています。お世話になりました。

thatall
質問者

補足

早々とご回答いただき、的確なお返事いただき年内にと 話し合っていますがうまくいきません。 もう少しお尋ねしたいのですが。よろしくお願いします。 これらの請求に法律的に書面にて約束するには 弁護士さんや司法書士さんとかどなたかにお願いしないと 前に進まないでしょうか?書面で交わそうとしたとしても 相手が同意しない場合はどのようにすればいいのでしょうか? お教えいただけないでしょうか?弁護士さんにお願いするには 高くなるような気がしています。法的に約束できる方法を何か もう一つ書き方などご存じでしたら教えていただけないでしょうか? 家は娘が結婚するときに一軒家を買ってやりました。 一緒に築いた不動産などは一切ありません。お教えいただいた いただける範囲で間違いありません。ただ確実にいただける方法を 教えてください。相手がお教えて頂いた 財産分与などを渡すことに首を縦に振らなかったらどうするのが一番でしょうか? 弁護士さんだとなんだか高くつくような気もしています。 又娘は長い間うつ病の為引きこもりで本人が戦う気力がないと思いますが お教えいただいた話に導いてやることができます。どうかお教えください。 もう一度アドバイスいただければ助かります。どうかよろしくお願いします。 お願いします。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1726)
回答No.3

親権は娘さんだとしても・・・行政としては事実婚として捉えます 例えば・・、母子家庭である場合の各種助成や税制などの優遇が受けられませんので、早く世帯の分離をしなければいけません 車のことについては名義は質問者様のものですから、質問者様と元旦那との話になりますから、あなたが交渉するべき事柄です また、離婚成立後の収入については、元旦那のものです・・・が、これも世帯分離が原則で、やはり事実婚としてまだ、婚姻状態として認定されてしまうケースですから、しっかりとお金をいれてもらうことが先決です また、世帯分離していない事実婚の場合は、養育費も請求できない場合があります 兎にも角にも、質問者様の親戚全員でお仕掛けて、元旦那を取り囲み、いつまでにでていくなどの念書を取り付けて、事実婚として行政に認定されると互いにまずい状況であることを伝え、本来なら離婚後の収入はお前のものだが、今の状況ではそれすら叶わないことを伝えましょう

thatall
質問者

お礼

早々とお返事いただいておりまして、参考にさせていただき 年内にお知らせできればと少し遅くなってしまいました。 大変申し訳ありません。【事実婚】となることを教えていただき とても安心して取り組んでいます。頼もしいご回答いただき 本当に心から感謝しています。 年内にと皆で頑張っていますが、長くなって参りましたので 感謝の気持ちを先にお伝えしたくお返事させていただきました。 お世話になりました。心からお礼まで。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1030/3999)
回答No.2

もう離婚されて1ヶ月半経つのでしょう? 同居はしていても他人ですよね。 ただ他人を住まわせているだけに過ぎません。 ボーナスにしろ退職金にしろその収入は元夫の物でしょう? 貰う権限などないでしょう。 貰えるのはそこに住まわせてあげている分のみです。 ただで住まわせてあげるのか5万にするのか10万にするのかそれ以上請求するのか出ていってもらうのかは家の持ち主が考えたら良いことです。 今すぐ出ていって貰いましょう? 何も貰えないなら一日も早く追い出すことが最良の選択かと思います。 変な話ボーナスと退職金で十分車もアパートも借りられます。

thatall
質問者

お礼

早々とご回答いただいておりまして、年内にいいお返事が できればと遅くなってしまいました。お教えいただいた 通りに一日も早く出て行ってほしいのですが 相手がのらりくらりと考え方がスッキリしなくて本当にうまくいかず にいました。ご親切に考えて下さり本当に有難うございました。 心からお礼まで。

noname#241907
noname#241907
回答No.1

 🙇ごめんなさい(>_<)  そっちは、そっっちで、ちゃんとして居るのだから、何も 心配しなくても良いと思います(>_<)  と思いますが、いかがでしょうか・・・?

thatall
質問者

お礼

早々とお返事いただいており、本当にありがとうございました。 そうなんですが・・・。なかなか、スッキリしなくて ご相談させていただきました。お礼まで。

関連するQ&A