• 締切済み

離婚の財産分与について

離婚時の財産分与についてお聞きします。 離婚の理由が夫の浮気であれば持ち家(ローンは済んでいます)は妻側に渡さないといけないでしょうか?(妻がその家に住むと言っているので) また、その他の財産はいくらの割合で妻に渡さないといけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • funky-d
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.5

財産分与っていうのは、お互いが納得すれば 5:5だろうが10:0だろうがかまわないんですよ・・・ そして家については名義など細かいことが絡んでくるから なんとも言えませんし、こうだとも断言はできません。 普通であれば家の売却額を出して そこから割合の分を計算してというのが分与です。 なので売る気がなく住むならば、相手から割合の分 を買い取らなければなりません。 例 不動産売却額 2400万 その他の財産800万 これで割合が5:5だとしてみましょう。 この場合、その他の財産が800万なので 5:5の場合400万ずつになります。 不動産の方は売ってしまえば、売れた金額を5:5に分ければ いいのですが、どっちかが住みたいとなると分けるわけにはいきませんので 売却額を出してもらい、それを住む方が割合の分を買い取ると言うことになります。 この場合は売却額が2400万なので、1200万ずつになります。 住みたい方は、1200万で買い取りをしなくてはなりません。 その他の財産分与分もありますので 1200万ー400万=800万となります。 なので、住む方は家を出る方に800万を払わなければなりません。 簡単に説明するとこういうことになります。 ただ、色々な要因や細かいものが絡んできますので 全てこの通りになるとは限りません。 そして納得がいかなければ、調停や裁判になり そこで決まります。 なにはともあれ、弁護士さんに相談をしたほうが 確実だと思います。

hirosiga
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

hirosiga
質問者

補足

・財産分与で結婚後の財産全てが等分とありますが例えば、貯金の管理を夫がしていたとします。  夫の給料は妻には教えていないので妻は離婚が決まった場合、貯蓄額と別に裏付けをとるため夫 の給料をさかのぼって会社や公的機関で調べることは可能なんでしょうか?  隠すつもりはないですが過去の確定申告や給料明細などの書類を保管していないので信用しない 場合そのような行動をとられると、会社などに迷惑がかかるという心配があります。 ・離婚をする可能性がこの先あるのだったらローンを組んで家を購入するのはやめた方がいいので しょうか?  頭金に貯金の大半をいれてローン途中でもし離婚になり嫁が住むといった場合、財産分与で残り  のローンの支払いと頭金の返却(夫に半分)を嫁は払うことはできないので嫁は出ていく形になると 思います。  その場合、夫がその家に住まない場合は家を売却して売却益が出た場合は折半で損失が出た場 合は借金も折半という事でしょうか?  もし夫がそのまま住み続ける場合は妻に渡すお金の試算方法はどうなるのでしょうか?(途中まで 住んでいましたし2人が住んでいた期間のローンの返済分などあるのでどのように計算すればいい かわかりません) ・養育費は収入の何割というのが決まっているのでしょうか?ちなみに収入2000万円だといくらくら いでしょうか?(子供は長男長女の2人です。妻は働いていません)  以上ご存じであれば、ご回答よろしくお願いします。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.4

一番いいのは 弁護士に入ってもらうことですが、、。 例えば 家の価値が 1000万とする。 その他 預貯金、株式とかで1000万あったら、 財産は均等に分けるものですから、そのまま奥さんに家を渡す。 その他に、慰謝料が100万だったら、貴男が預貯金から 100万渡す、、。で、貴男の取り分は900万。でいいのでは? 家の価値が1000万で、預貯金が200万としたら妻から400万もらい その中から慰謝料100万を支払う、、つまり、妻から300万をもらう、、 でいいと思います。 弁護士に相談、、、が一番いいですよ。

hirosiga
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

財産分与としては婚姻中に形成した財産の半分というのが現状ルールです。 ご質問の場合は、夫側に離婚の責任があり、財産分与に加えて慰謝料の要求に応じる必要があります。 慰謝料の額は、収入、保有財産、生活程度、支払い能力等によって異なることになりますが、 妻側が納得できる線に近づかざるを得ないでしょう。 という観点から、妻が家をという要求であれば、 例えば、財産分与と慰謝料合計として家をということを基本にして話し合いをすればどうでしょうか?

hirosiga
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.2

 どういう理由であろうと離婚する際は、財産は等分が基本です。持ち家の資産価値を計算して、現金や株券等を全て考慮の上で、家を相手側のものにするという選択肢も当然ありますが・・・有責配偶者の立場だから家を明け渡すとかではありません。  不貞行為が離婚事由ということは、当然慰謝料が発生する可能性があります。しかし、数回の不貞行為と、10年に渡る不貞行為を一律に論じることは不可能です。離婚相談サイト等を参照下さい。婚姻年数や年間所得や離婚事由を選択の上で、発生する慰謝料を概算で出してくれるところもあります。

hirosiga
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.1

>離婚の理由が夫の浮気であれば持ち家(ローンは済んでいます)は妻側に渡さないといけないでしょうか? →それが一番平和でしょうな。。 >また、その他の財産はいくらの割合で妻に渡さないといけないのでしょうか? →フィフティフィフティでしょ?  その他慰謝料。それで渡す金額考える。 家渡したくないのなら他に何渡せるのか考えるもんじゃないの?

hirosiga
質問者

お礼

ありがとうございます