• 締切済み

食事をゆっくり噛んで食べることで。。。

よく噛んで食べると唾液にはダイエットにもいい成分がたくさん入っていると聞きました。 プチアリンは消化酵素だとぐぐってわかりました。 異論が有るのか無いのか知りたいです。 他の成分も複数教えてください。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.6

そういうこともあるのでしょうが、一般的にはゆっくり食べると食物が水分を十分吸い込み、ボリュームが増える結果、満腹感が得やすくなるのではないでしょうか。特にたまに高級なフルコースを食べると、そのような感じがします。

tatakun1024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご参考にさせていただきます

回答No.5

唾液に含まれる成分がダイエットに関係している話は初めて知りました。勉強になりました。 私はゆっくり噛んだときの咀嚼がダイエットにいいと聞いてまして、そのほかにアーモンドやピーナッツのようなナッツ類の咀嚼がストレス解消や緊張をほぐすのにいいとテレビで言ってたのを聞いて、ダイエットのサポートにナッツ類をおやつとして食べるようにしています。小さな容器に入れて持ち歩けば職場などでも重宝しています。ぜひダイエットのお供にナッツをおすすめします。

tatakun1024
質問者

お礼

ナッツ系はアレルギーで食べれませんよ。 ゆっくり良く噛むことは健康にいいんですが、食事時間をかけすぎています。 ストレスにいいと聞きますが、食べている時にいろいろなことが頭に浮かんだり、飲み込んだりする働き(人間に備わっている)が幻聴と耳鳴りなどの過敏な刺激で妨げられるのがつらくて仕方がないんです。 ストレス解消や緊張をほぐすのに良いと言うのは後者はわかりませんでした。 前者は聞いたことがあります。 でもストレスで逆効果になったり、緊張が強いんです。 他の質問投稿にもありますが、僕は精神疾患を患っています。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18731/31185)
回答No.4

こんにちは よく噛むことによって 唾液の中のアミラーゼがでんぷんを糖に帰るので 満腹中枢が満たされていきます。 唾液の中には、いろいろな成分があり それが口の中も守ってくれています。 溶解作用、洗浄作用、抗菌作用、中和作用。 抗菌作用は虫歯にならないようにしてくれます。 糖を分解してくれるのが プロチアリン 病気で唾液が出なくなったりすると かなり大変なことになります。 http://www.karadakarute.jp/tanita/column/columndetail.do?columnId=130 https://macrobiotic-daisuki.jp/daeki-kenkou-kouka-20815.html

tatakun1024
質問者

お礼

いろいろな情報をありがとうございます。勉強になりました。 自分も調べたり情報を得たことがありますが… 前の質問のお礼にも投稿しましたが、 *** >だらだら食べるのは1日何かずっと食べていることです。 1日何かずっと食べているとは、1食の食事が40分~1時間なら大丈夫ですか?? それが原因で肥満になることはありますか?(よく噛むことを継続しても) どういう意味なのかが分からないので、教えてください。 ***

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.3

唾液の成分がダイエットにいいのではなく ゆっくり食べることに意義があります。 早食いすると 満腹中枢がシグナルを出す前に大量に食べてしまう。 それが肥満の原因になります。 それを避けることができることを ダイエットにいいと言うのです。

tatakun1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2009/7705)
回答No.2

以下のような記事がありました。 https://matome.naver.jp/odai/2141203699577935201 ダイエットに関して言うと、良く噛むことによって、食事をする 時間が長くなります。 時間を掛けると「満腹中枢」が刺激され、もっと食べたいといった ことが抑制されるようです。 https://biz-journal.jp/2016/01/post_13290.html

tatakun1024
質問者

お礼

僕もぐぐりました。 アミラーゼ(プチアリン、アミノプシン)、サッカラーゼ、マルターゼ、ラクターゼ、ペプシン、レンネット、トリプシン、エラスターゼ、いろいろありますよね?? 消化酵素でぐぐればウィキペディアが読めました。 回答者さんの紹介したくれたURLも掲載ありがとうございます。 タンパク質、脂質、炭水化物分解酵素らしいですね。

  • KUMADEKA
  • ベストアンサー率42% (60/141)
回答No.1

成分とは言えませんが、血糖値が下がると空腹感を、血糖値が上がると満腹感を覚えるようです。 良く噛んで、結果的に時間をかけて、少し続食べても、食べ始めると血糖値は上がります。 結果的に、少量で満腹感を得やすいということが、良く噛むことの大きなメリットになっているようです。

tatakun1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A