• ベストアンサー

良いお酒は悪酔いしにくいは本当か? その見つけ方?

週1で軽くお酒をたしなむ程度の50代の男です。 軽く酒を飲んだ翌日、良いお酒を少量飲んだ時は、心身トータルではかえって調子が良いように感じることがあります。 あくまで少量で、良いお酒の場合。 例えば、ビールだと、無濾過で高めのビールの中にそういうものがあります。 例「銀河ビール」 普通のビールより十分高いですが。 逆に高いから良いとも私の場合は良いとは限らないようです。 表記の質問の背景は以上です。 追加ですが、ここでいう良いお酒について、推薦あればお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして♪ 『良いお酒は悪酔いしにくい』 よく言う話ですが、実際には全く関係ない。と考えて良いでしょう。 高額だから沢山飲み過ぎない、好みの味や高い満足感などの精神的な影響とかも在るでしょうかねぇ。 他に、おいしい良いお酒なので、料理もおいしく感じて楽しく良く食べる。という部分も在るかな> 私自身は、ほぼ毎日、結構呑む方ですし、呑んでいる時はほとんど食べない。食べ始めてお腹いっぱい。というのが私の適量範囲です。 そんな飲み方ですが、高価で良い物でも、激安の焼酎でも、自分の適量範囲までの場合、なにも違いはありません。 ビール、私も好きですが、残念ながら個人的には「銀河ビール」はちょっと好みに合いませんねぇ。。。。この辺りはあくまで個人の嗜好ですので、御質問者様が気に入ったもの、それが『御質問者様にとっての「良いお酒」』と行って良いと思います。(個人的に好きなビールは、キリンのクラシックラガーです。) 余談ですが、「悪酔い」は、アルコールを摂取して体内で徐々に分解するのですが、第一段階で分解されたアセトアルデヒドという物が多く成りすぎた時の症状です。 人それぞれで、アルコールからアセトアルデヒドに分解するのが早い人、遅い人、ほとんど分解が出来ない人など個人差が大きく、さらにアセトアルデヒドはより無害な酢酸等に分解されるのですが、この分解にも個人差が大きく、人それぞれで飲酒の適量が大きく違ったりするのです。 良い酒、悪い酒? アルコールはアルコールです。 美味しいと思えて、楽しく呑み、自分の適量範囲であれば、それが一番良い。 酒類の種類じゃない。 って思うんですが、いかがでしょう? あと、もう1つ。仲間でわいわい、話をしたり笑ったりしながらの飲酒は、呼気から出て行くアルコール分も多く成りますが、無言での一人酒はそれがとても少ないので、飲酒量が同じでも、アルコールの体内摂取量には違いが出てくるそうですよ。

KUMADEKA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.7

高いお酒が酔い良いと言う訳ではなく 含まれる成分が自分にとって合うかどうか?だと思います。 ビールなら個人的には「ハートランド」が美味いと思います。

KUMADEKA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ハートランドちょっと雰囲気の良い店にだけおいてあることが多いみたいで、店の雰囲気でさらにおいしく感じることがあるように感じています。

回答No.6

週7でお酒をたしなんでます。 かなり飲みます 酔いにくいってのはおかしいけれど やはり焼酎です。 日本酒なら純米いきたいね

KUMADEKA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.4

「良いお酒」というのは、お酒そのものだけで無く「飲み方」も含まれます。 つまり、深酒をしないと言う事や、ちゃんぽんを避ける事です。

KUMADEKA
質問者

お礼

確かにそうですね。回答ありがとうございました。

回答No.3

工業アルコールを入れてつくった酒と、純粋に発酵でできたアルコールの酒とでは、そういう違いが出るかも知れないとは思う。 もちろん飲んだ人の体質にもよるだろうけど。 しかし、良い酒でも大量に飲めば悪酔いするのは同じと思うがなあ。 悪酔いとは吐いたり二日酔いになることを想定しています。 よく蒸留酒は悪酔いしないとか言う人がいるが、 蒸留酒はアルコール度が高いので、そんなにガブ飲みできないからじゃないのかな。 ヴァイツェンは私も好きなビールです。 銀河ビールは瓶入りのが美味しいですね。

KUMADEKA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

KUMADEKA
質問者

補足

確かにどんなに良い酒だろうが大量に飲めば悪酔いも二日酔いもしますね。

回答No.2

>良いお酒は悪酔いしにくいは本当か? ウソです(笑)。敗戦直後の混乱期ならともかく、現在流通している酒類全般はほとんど問題ありません。あとは、アセトアルデヒドを分解する酵素の量などの個人個人の体質の問題です。 「敗戦直後の混乱期」には、質の悪い・安価なお酒にメチルアルコールが混入していたことがあったので、それを飲んで悪酔いしたり失明したりする方が後を絶たなかったようです。 >ここでいう良いお酒について、推薦あればお教えください 強いて言えば、日本酒・ワイン・ビールなどの「醸造酒」よりも、焼酎・ウイスキー・ブランデーなどの「蒸留酒」の方が悪酔いしにくいと言われているようですが、これも個人差があるので一概には言えません。 私が個人的に「良いお酒」と思っているのは、「シングルモルト・ウイスキー」です(笑・完全に趣味の世界ですが)。

KUMADEKA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。シングルモルトウィスキーもごく少量なら、良いお酒は違うなあという気持ちにさせてくれます。

KUMADEKA
質問者

補足

実は薬物中毒の人が薬物以上に依存してしまうと複数発言しているアルコール飲料が大々的に広告宣伝されて大量に販売されているという現実もあるのです。

回答No.1

ただの嘘 酒飲みの言い訳にすぎません

KUMADEKA
質問者

お礼

自分が酒好きでもないのにそう感じたものですが、一般的にはそう思われますよね。回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A