- ベストアンサー
酒代って一生でいくらかかりますか?
ふと思い立ち、お酒を飲むと、一生にお酒に一体いくらかかるのか、金額が気になりました。 お酒が好きな人は、基本的に毎日飲みます。最近、ビールは値上がりしてきています。喉越しを楽しむビール1本では済まず、もう1本もう1本と・・・。そのほか、ワイン、日本酒、プレミア焼酎など高価なお酒なども飲むこともあるでしょう。ひと月にわずか数回飲みに行っただけで、軽々と月に1万円を超えます。週に2回も飲みに行けば、それはもう・・・。忘年会、新年会、送迎会、歓迎会のシーズンは尚更飲む機会が増えます。旅行へ行っても、新幹線でビール、温泉から上がって地ビール、夕食もおみやげも地酒、ホテルでのミニバーも気になります。東京ドームで売られている800円のビールなんかも衝動買い・・・。 20歳から飲酒を始めて、平均寿命まで生きたとして、60年飲酒することになります。一人だけで飲むとは限らず、夫婦や家族で飲酒すれば、2倍、3倍の費用がかさみます。しかしながら、どんぶり勘定でいくらかかるのか分かりません。 一体、一生でいくらの酒代がかかるのでしょうか? みなさんの場合は、いままでにいくら酒代に使いましたか? 参考として、タバコだと1日ひと箱300、ひと月で1万円弱、1年で11万円、10年で110万、60年で700万弱になります。ヘビースモーカーは1千万円超えると思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はビールが好きで毎日飲んでいます。 【家の晩酌】 平均で毎晩350mlを6本ですので 350ml=180円として年間40万円 【外食】 外で好き放題のんでいたらお金は続かないので ビールは大ジョッキーで4杯と決めています 月に3回飲むとして1万円ぐらいとして年間12万円 【旅行】 旅行中にも飲みますがその日は家の晩酌が無いので 計算から外すとして、 60年x(40+12) = 3120万円 こう考えたら凄い金額になりますね、明日から少し減らそうかな?
その他の回答 (5)
- moominx2
- ベストアンサー率49% (200/401)
バーテンダーです。 以前にも同じような質問が出てますね。 その時もお答えしてますが、5年前の段階で1千万円強ですから、現在自分で払った額で1500万円ぐらいでしょうか? お客様からいただいた分を入れると5000万円前後になると思います。 このペースで行くと生涯「億」は固いでしょう(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 面白い質問のリンク、ありがとうございます。 「億」の単位の酒を飲むと、間違いなく体を壊しそうですね。そんなの関係ねえ、オッパッピー♪
- ifrog
- ベストアンサー率0% (0/4)
酒代は価格や税金などに左右されないと思います。 ご自分がいくらまで払えるかで計算すれば良いと思います。 給料の何パーセント過去使っていましたか? 多分数年のデータがあれば生涯概算が算出できると思います。 きっと金持ちになれば高い酒や高い食品に手を出し 貧困になればだいごろうとなるのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 金持ちだからと言って、誰でもお酒を飲む人ばかりではないと思います。計算してみたのですが、金持ちしか沢山飲めないイメージがあります。かといって、「大五郎」を飲むぐらいの人だと、相当な酒量なので、それでも安くないような気がします。
- sendaisi
- ベストアンサー率11% (13/112)
家族も健康も全財産もなくす人も多いようです。 酒は、途轍もなく高くつくようです。 十万とか百万なんて言っていられるうちは幸なのでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 よく酒で「人生を持ち崩す」という表現を耳にしたことがありましたが、酔って暴力を振って持ち崩すばかりか、金銭面でも破産してしまうのですね。様子が分かってきました。
- nokonoko777
- ベストアンサー率28% (50/178)
酒に翻弄され続ける飲兵衛です。 昨夜の酒がかなり残っておりますれば間違いがありましたならば御容赦のほどを… >みなさんの場合は、いままでにいくら酒代に使いましたか? 考えてみますが…結果が怖い (-◎ω◎-) フライングスタートでダッシュを決めた分は後回し。 習慣的に飲み始めたのが21才。(休肝日は年20日程度) 25才までは平均すると1日にビール大瓶2本、当時215~240円、平均227 345×227×2×5年=783150 以下、大雑把に 26才~40まで、休肝日は年5日、 ビール大瓶一本(265~320円)+焼酎三合(約500円) 360×(ビール290+焼酎500)×15年=4266000 41才~50(現在)休肝日は2日 発泡酒350一本(120円)+焼酎三合(約500円) 363×(120+500)×10年=2250600 ざっと730万円でしょうか… フライング分は20万円として750万円(小売価格) >ワイン、日本酒、プレミア焼酎など高価なお酒なども飲むこともあるでしょう。ひと月にわずか数回飲みに行っただけで、軽々と月に1万…~東京ドームで売られている800円のビールなんかも衝動買い・・・。 このことを考えると750万円(小売価格)の二倍くらい 現時点で1500万円あたりではないかと…笑 (タバコは吸いません) 仰せのとおり量は同じでも人それぞれの飲み方(場所)によって多少?上下するでしょうね。 (計算ミスを犯していないことを願うものです。) 失礼しました。
お礼
回答ありがとうございます。細かい計算はともかく、だいたいそのぐらいではないでしょうか? キリンのアンケート結果から見ると、下戸や飲まない人も含めて、20歳から60歳までで男性で1200万円なので、毎日飲む方ならば50歳で1500万円程度あたりが妥当な線だと思います。50代が一番酒代が多い時期ろいうことで、これからの分を試算すると一生分だと、まだまだ増えそうですね・・・。 他のご覧の方でも、もう少し、色々なサンプルを見てみたいので、ご協力いただければと思いますm(_ _)m
- chunjinho
- ベストアンサー率13% (50/366)
おはようです。 個々人の回答からではなく、アルコール飲料の販売額と飲酒人口から類推するしかないと思います。あいまいですが、よく新聞とかにビールを国民ひとりあたり年間で○○リットル飲んだ計算。とか載ることがあるので政府の統計はあると思うのですが。 家呑みの酒は小売価格で買うわけですが、飲み屋さんの酒は小売の2倍3倍の価格となるので、「酒代」でひと括りにはできませんものね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 国民ひとりあたり年間で○○リットルと言っても、全く飲まない人もいますし、年に3回しか飲まなくても飲酒人口にカウントされるので、普通に飲む人はずっと多く飲んでいるものと思います。なので難しいところです。 調べていたら、キリンのアンケート調査を見つけました。 http://www.kirin.co.jp/company/news/13/060911_1.htm これを見ると、平均で50代男性が28,686円だそうです。もちろん、下戸の人も含めてその金額とうことでしょう。 男性の平均は月2,5000円程度なので、平均的なペースで飲んで20歳から定年60歳までで、1200万円です。女性だと平均17500円程度、20歳から60歳まで合計すると840万円になります。 夫婦だと酒代だけで2000万円以上の出費になるようです。あくまで平均で、下戸の夫婦も含まれている値段だと思うので、両者が飲む場合は、3000万までいくかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 小さな新築一戸建てぐらいの家は買えるかもしれませんね。お酒は飲んでもオシッコになって体から出て行くだけですが、家だと財産になるので困った時に売ることができるかもしれません。 そう考えると、凄い金額ですね。