• ベストアンサー

物理の熱量について

熱容量40J/Kの熱量計に200gの水をいれ、温度を測定すると20℃であった。その中に73℃に熱した60gの金属球を入れると、全体の温度が23℃で一定になった。この測定後、長い時間が経過して熱が逃げ、全体の温度が22℃に下が った。この間に逃げた熱量を有効数字2桁で求めよ。水の比熱4.2J/(g・k)、金属の比熱0.88J/(g・k) この問題の解説をお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「熱容量40J/Kの熱量計」というところが若干自身がないですが、、熱量計の熱量も含めた計算が求められていると解釈して回答します。※熱量計の重量がわからないけど、J/Kという単位なので 熱量を出すときには温度が重要な因子ですが、このような問題では、温度が逆にわかりづらくさせてしまうと思ってます。(自分はいつもこれに混乱してしまいます。) 基本的な考えとして各過程の熱量(エネルギー)総量を算出して、各過程での熱量総量は同じ(エネルギー保存測)で考えることが重要です。 (1)20℃の熱量計が持つ熱量+20℃の水200gが持つ熱量+73℃の金属球60gが持つ熱量 (2)23℃の熱量計が持つ熱量+23℃の水200gが持つ熱量+23℃の金属球60gが持つ熱量 (3)22℃の熱量計が持つ熱量+22℃の水200gが持つ熱量+22℃の金属球60gが持つ熱量+逃げた熱量 (1)=(2)=(3) ここから逃げた熱量が求められます。 熱量の計算としては、0℃基準として、  熱量=温度×重量×比熱  熱量=温度×熱容量 でよいかと思います。

ky273
質問者

お礼

分かりやすかったです! ありがとうございます!!

関連するQ&A