強調文について(It is[was] + hoge + that ,,,)
お世話になっております。
英検準2級の教材にて、強調の説明があるのですが、そのなかで
教えていただきたいことがございます。
[解説文]
Yasu met Lisa at the aquarium yesterday.
(1) (2) (3) (4)
→訳は書いてなかったのですが下記と解釈しています。
「昨日、水族館でヤスはリサに会いました」
解説の中で、上記(1)~(4)を強調するというものなのですが、
(1)を強調の場合
It was Yasu that[who] met Lisa at the aquarium yesterday.
(解説書訳:昨日水族館でリサが会ったのはヤスです)
※主語が強調される場合には、thatの代わりにwho,whichでも可
(2)を強調の場合
It was Lisa that Yasu met at the aquarium yesterday.
(解説書訳なし→「昨日水族館でヤスがあったのはリサでした」)
(3)を強調の場合
It was at the aquarium that Yasu met Lisa yesterday.
(解説書訳なし)
(4)を強調の場合
It was yesterday that Yasu met Lisa at the aquarium.
(解説書訳なし)
ここで、二つほど疑問がございます。
1、ヤスを強調する場合とリサを強調する場合で、名前を入れ替える
だけかと思うのですが、文自体が微妙に違います。
(1)は,,, that[who] met Lisa ,,,
(2)は,,, that Yasu met ,,,
(2)のほうも(1)と同じく、名前のところを入れ替えて
It was Lisa that[who] met Yasu at the aquarium yesterday.
ではいけないのでしょうか?
2、「※主語が強調される場合には、thatの代わりにwho,whichでも可」
とあるのですが、これは強調対象が(1)~(4)すべてが対象ということで
よろしいでしょうか?
It was Yasu that[who] met Lisa at the aquarium yesterday.
は誤植で,,, Lisa met ,,,が正しいのでしょうか?
説明がわかりにくいかもしれませんが、アドバイスをいただけますと
幸いです。
よろしくお願いいたします。