- 締切済み
文法的に・・・・
早速なんですが、 It's been a very enjoyable two years. I've had a very good time for two years. というとても有名な言いかえなんですが、 ITのように形式的な主語の場合って、 It's had a good time for two years. のようになぜいえないんでしょうか? 文法的にわかりません。。(YoY
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- patrickbeckham
- ベストアンサー率32% (21/65)
このitは時間を表すitでみなさんが仰っているように訳出しません。その他天候・気候などにも同様の用法があり、総称して「状況のit」とも呼ばれています。 have a good timeは「楽しい時を過ごす」の意味であり、その主語は基本的に「人」です。たとえ「人以外」が主語となっても、その主語を確実に訳出しないといけません。
- papasan33
- ベストアンサー率47% (90/189)
補足ですが、 参考URLに記載したページによると、 It の用法には、普通の「中性の人称代名詞」としての働きの他に5つの働き(用法)があります。 1.単数形の名詞の他に句や節を受ける代名詞として 2.気象に関係したこと、時間、距離、漠然とした話の中心的事柄(状況含む)を話すときの主語として(=非人称の it) 3.形式主語としての it 4.形式目的語としての it 5.強調構文で用いられる it amazon_564219さんの最初の例文は、”非人称の it ”です。(#2さんのご回答のとおり) 形式主語のitとして使うのであれば、以下のようになるかと思います。 (無理やりですので、ちょっと苦しいかも知れませんが^^;) It's (It was) a very good time that I've had for two years. ご質問のケースで、"it" を "I" の代用の意味で使うのは、#1さんが書かれている通り、ちと厳しいのではないでしょうか。
- hachiko203
- ベストアンサー率50% (12/24)
文法的と言えるか分かりませんが、 It's been a very enjoyable two years. のitは時間を表すitですね。日本語に訳すことはまずありません。 このようなitの述語になるのはbe動詞がほとんどです。 例えば It's five o'clock. や It was Sunday. のように。 そのような意味のitの述語としてhaveを用いることは できないと思います。 #1さんがおっしゃるようにitが何か別のものを受け ているように感じられてしまうのです。
It's had a good time for two years. ⇒それ(物=例えば、椅子)がすばらしい2年間をすごした。 ということになります。 It's been a very enjoyable two years (for me). ⇒私にとってすばらしい2年間だった。