- 締切済み
1.なぜ日本人は事前に準備したり事前に知識を取得す
1.なぜ日本人は事前に準備したり事前に知識を取得するのを好むのだろうか? 2.必要性が出てきてから学ぶ事、事前に学ぶことのそれぞれの利点欠点とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
備えあれば憂いなしと言うじゃないですか。まさにその通りだと思います。それゆえに事前準備は必要です。 必要性からでて学ぶ場合は時間制約があると思われます。 やはり事前にやっておくことに、こしたことはないです。
そんな事は日本人だけの話ではないが
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1.なぜ日本人は事前に準備したり事前に知識を取得するのを好むのだろうか? 別に、日本人に限らないと思います。 2.必要性が出てきてから学ぶ事、事前に学ぶことのそれぞれの利点欠点とは? 事前に学ぶことの欠点はないように思います。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
1 日本人の躾として他人に迷惑を掛けてはいけません。というのがありますよね。分からなければ質問をしなさい。は悪いことではないですが人の手をとめて邪魔をしてまで自分の知らない事を聞くということになります。これは日本人の美徳としては反する行為なのでなんとなく拒否感があるのですよね。聞くぐらいなら予め調べておけば良いじゃ無いか。面倒くさいから,楽だからと言って自分で調べることを放棄して置いて人の足をとめて聞いたり邪魔したりすることが決して良いことでは無いという感覚があるからだと言えます。 もちろん国民性としてシャイである側面が見ず知らずの人に聞いてなんとかするというのを拒む性格であるのもその一因でしょう。 2 必要性がでてから学ぶことは,必要なことだけを学ぶことになりその時に使う事柄を非常に短い時間で簡単に得ることができます。一方その事柄について,関連分野,体型的な知識を得ることは不可能ですので(短時間では),断片的な知識となり,その人の能力が高くなければ,応用範囲が狭まり似たような事でもまた同じようなことを調べ学ぶ必要がでてくる可能性があります。 一方,予め学ぶことは時間をかけて知識を整理しながら体型的に学ぶことができるため,応用範囲が広く柔軟性があり,習熟度によっては他のヒトに教育することすら可能となります。これは必要な事だけを学んだ人にはできないことです。 例えば,パスタを作りたいとレシピを見ながら作った女性と,三年前からイタリアンの料理学校に通った女性では,パスタを作るのは同程度にできても,そのほかにフルコースを作るときには大きな差がでてくるでしょう。 事前に深く学ぶことで得られる情報は必要最小限の断片的な情報を凌駕するメリットがありますが,その分労力が掛かるのは明白だと思います。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
日本人に限る事じゃありません。 フランスの細菌学者パスツールは有名な人ですが、その人の言葉に、 「幸運の女神は準備されたところにやってくる」 という言葉があります。 パスツールって、日本人でしたっけ?? 必要性が出てきても、準備をしていない人のところは通り過ぎるという事です。 この言葉一つであなたの質問している回答になていると思いますけど。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。