- ベストアンサー
英語の混文の組み合わせのパターンは?
英文法で単文、複文、重文、混文とありますが 混文は1つの文の中に単文、複文、重文が2つ以上入ったら混文というくくりですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前便では表現の統一がとれていませんでしたので、訂正の上再送いたします。 (再送分) 「お礼コメント」を拝見しました。 >複文と複文、複文と重文、重文の中に従属節が入っているとかいていらっしゃいます。 >混文という物の一番重要な意味とはなんなんですかね? ⇒最も小さい混文の形を理解しておくことが一番のポイントでしょう。 すなわち、《最も小さい混文》は、《1つの単文+1つの複文》です。 《1つの複文》とは、《1つの単文+従属節》と等価ですので、最も小さい混文を最も小さい単位の合計として表せば、 《最も小さい混文》=《1つの単文+〔1つの単文+従属節〕》 ということになります。 ネットでお調べの3つ(複文と複文、複文と重文、重文の中に従属節が入っている)は、すべてこれと同じか、これより大きいということが分かります。 ☆「複文と複文」=《〔1つの単文+従属節〕+〔1つの単文+従属節〕》。 ☆「複文と重文」=《〔1つの単文+従属節〕+2つ以上の単文》。 ☆「重文の中に従属節が入っている」=《1つ以上の単文+〔1つ以上の単文+従属節〕》。 これらはすべて、最も小さい混文の形である《1つの単文+〔1つの単文+従属節〕》よりは大きいことが分かると思います。 *「大は小を兼ねる」とか、「マトリョーシカ人形」(の入れ子構造)を思わせるところがありますね。
その他の回答 (2)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
「お礼コメント」を拝見しました。 >複文と複文、複文と重文、重文の中に従属節が入っているとかいていらっしゃいます。 >混文という物の一番重要な意味とはなんなんですかね? ⇒最も小さい混文の形を理解しておくことが一番のポイントでしょう。 すなわち、《最も小さい混文》は、《1つの単文+1つの複文》です。 《1つの複文》とは、《1つの単文+従属節》と等価ですので、最も小さい混文を最も小さい単位の合計として表せば、 《最も小さい混文》=《1つの単文+〔1つの単文+従属節〕》 ということになります。 ネットでお調べの3つ(複文と複文、複文と重文、重文の中に従属節が入っている)は、すべてこれと同じか、これより大きいということが分かります。 ☆「複文と複文」=《〔1つの単文+従属節〕+〔1つの単文と従属節〕》。 ☆「複文と重文」=《〔1つの単文+従属節〕+2つ以上の単文》。 ☆「重文の中に従属節が入っている」=《1つ以上の単文+〔1つ以上の単文と従属節〕》。 これらはすべて、最も小さい混文の形である《1つの単文+〔1つの単文+従属節〕》よりは大きいことが分かると思います。 *「大は小を兼ねる」とか、「マトリョーシカ人形」(の入れ子構造)を思わせるところがありますね。
お礼
ありがとうございます
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
>英文法で単文、複文、重文、混文とありますが >混文は1つの文の中に単文、複文、重文が2つ以上入ったら混文というくくりですか? ⇒混文(Mixed Sentence) とは、 「重文(Compound Sentence) と複文(Complex Sentence) の混合した文」のことです。
お礼
ありがとうございます 混文について調べてみるとさまざまな説があるようでこちらの方は、 http://www.eibunpou.net/01/chapter4/4_2.html 複文と複文、複文と重文、重文の中に従属節が入っているとかいていらっしゃいます。 混文という物の一番重要な意味とはなんなんですかね?
お礼
ありがとうございます 混文についておそらく一番わかりやすく解説しているサイトがここになるとおもいました