- ベストアンサー
捨印は既製のシャチハタでもいいのでしょうか?
もともと捨印の意味もわからず、このサイトをみて理解しました。 ですが、実際捨印はどのようなものを使うべきなのでしょうか?文房具屋さんで売っている既製の安いものでもいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
捨印とは、契約書などのの文書を訂正するときのために、前もって文書の欄外に印鑑を押しておくものですから、その印鑑は契約書などに使用したものと同じ印鑑を使う必要が有ります。 又、捨印を押しておくと、相手が勝手に文書の内容を変えることが出来ますから、できる限り捨印は押さないようにしましょう。 なお、契約書などの正式な文書にはインクを使うシャチハタなどの印鑑は使いません。 文房具屋で売っている既製の安いものでも良いのですが、同じ印鑑が多量に売られていますから、他人が同じ印鑑を買って書類を偽造されたり、訂正印を押して勝手に内容を変えられる危険があります。 やはり、印鑑屋に頼んで作ったご自分だけの印鑑を使いましょう。 下記のページと参考urlをご覧ください。 http://asyura.net/hudousankouza-inkan.htm
その他の回答 (3)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
捨て印は正式に押した印と同じ物を使います。 捨て印はあくまでも訂正印(の先押し)ですから。 正式に押した印が実印であれば捨て印も実印です。
お礼
ありがとうございます!
- inunofuguri
- ベストアンサー率23% (244/1017)
シャチハタのようなゴム印は、押し方で印影が変わるので正式な書類には使えません。 捨印が必要ということは、それなりの書類ですよね。 捨印を押す書類ということは、おそらく署名欄にも捺印するところがあるとおもいます。 そこに押したのと、同じ印を押してください。
お礼
No.1(kyaezawaさん)の参考サイトでもみましたが、印影がかわってしまうんですね。ハンコ屋さんの料金をみて高いなぁ、と思っていたのですが、考え改めました。ありがとうございます。
- juugoya
- ベストアンサー率25% (2/8)
シャチハタは、通常正式の文書に印鑑として使用することは出来ません。 どのような文書に捨て印を使おうとしているかわかりませんが、実印、銀行印、認印など、その文書に使っている印鑑と同じものでOKです。
お礼
ありがとうございます。 (No.1のお礼にも書いたように自動車の譲渡証明書・委任状でのケースです。先に確認してよかったです。)
お礼
ありがとうございます。 押印といってもいろいろなものがあるのですね、両サイトともとても役にたちました。 今回自動車の譲渡書類を自分で作っていて、印鑑証明を作ったり、初めてのことだらけで面倒に思いながらも勉強になっています。