• ベストアンサー

日本人の名字の樋口さんって平安時代の下女のこと?

日本人の名字の樋口さんって平安時代の下女のこと? 下女は貴族の女性の小便、大便後のケツ拭きが仕事だった。 貴族の女性は樋箱を使って用をした。 樋口は樋箱から来てる? また違う意味から来た苗字ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

樋口姓は平安前からあります。 用水路の出口、集落の生活用水の水口という意味です。 水を司る一族ということで古代以前は尊敬されていたようです。 饒速日命-曽根系、清和源氏系、中臣鎌足の藤原系などがあるそうです。

auhuaweinova2
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (3)

noname#236554
noname#236554
回答No.4

そんな事実はない

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 同級生に「上酔尾(かみえの)」というのがいましたが、お説に従うと平安時代には「上品な酔っ払いの尻尾」だったのでしょうね。  樋(ひ)は、水を遠くに流すための竹や木、土などのことなので、その出口に住まいがあった、「井手口」などという名前に近いのではないかと思います。  https://kotobank.jp/word/%E6%A8%8B-102922

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.1

関連するQ&A