- 締切済み
仕事の悩み
22歳、会社員です。 去年4月に新卒で前の会社に入社をし、5月末に辞め、去年の10月に今の会社に契約社員で入社いたしました。今月で4か月目になります。 ただ最近この会社で体力が持つかどうか、5年、10年と働けるか疑問を感じております。 入社して半年も経っておりませんが、体力的に辛く、さらにそこから伝播する形で精神的にも辛くなってきています。 転職も視野に入れ始めておりますが、また転職できるのかどうか疑問です。 業務内容は主に量販店の店長や売り場担当者に自社商品売り場の改良、改善案を提案し、店舗の利益にも貢献しつつ自社にとって有利な売り場を構築していくというものです。ただそればかりではなく、必要ならば店舗に赴いて応援販売という形で販売員として店舗のお手伝いをすることもあります 第一に労働時間がかなり長くなりがちでそれが酷く苦痛となっています。 朝6:40に起床、7:15前後に車で家を出て、8:30前後に出勤、(定時は9時)そこから平均して20時ぐらいまで働きます。 業務は家電量販店、専門店、ディスカウントストアへの営業、それなりに大きな企業だとおもいます。 。 取引先の量販店が20時近くまで営業していることもあり、非常に労働時間が長いです。自社商品の多い売り場を改善するのにはかなりの時間を要します。一応、定時は18時となっておりますが、今まで18時に退勤できた事は一度もありません。入社1日目ですら20時に直帰で、家に着いたのは22時です。外回りが終わり事務所に戻るのは平均して19時近くです。内勤での業務も多く、販促物の発注、日報、明日の予定の確認などを行っているうちに20時~21時になってしまいます。私の家は職場まで混んでなくても40分はかかり、信号待ちや朝の渋滞に巻き込まれれば1時間以上はかかるので家に着くのは平均して21時、時間のかかる仕事などをした後は22時、他の社員の応援で県外にまで回った時などは日付をまたぐことすらあります。当然、次の日は定時出社です。 第二に、職場でうまくいかない人がいます。 女性で、私より数か月だけ先輩(年齢は同じ)ですがパートさんです。営業一人に対して一人ずつそうした人が付いています。 もともとは私の直属の上司の営業について回っていた方でしたが、この度私が入社をしたことで一緒に出先を回ることになりました。ですが、なまじ私より経験があるだけに、非常にガンコです。私がこのルートで回りましょうと言った際にこの店舗とこの店舗遠いからこっち行った方がいいんじゃないですかと言われることが多いです。そうした意見を出してくださること自体はありがたいと思います。ですがあくまでも営業は私です。なので私がこれこれこうなのでこの店舗から行く必要がありますと説明しても、まったく聞き入れられません。上司からは、慣れないウチだから時間的に行けない店舗は無理していかないでいいといわれていますが、聞く耳を持ちません。挙句の果てに、そこ行くなら私行かないですからねなどと開き直り。私も正直なら私ひとりで行きます。と放棄してしまいたいです。ですが規則上そうするわけにもいかず、結局上司や先輩社員を巻き込んでなんとかその場が収まる、という状態でした。上司にも仲良くしなよとは言われておりますが…正直、難しいです。 第二の問題は、何とか折り合いつければ解決できるのかもしれませんが…第一の問題が一番つらいです。第二の問題を含んだうえで第一の長時間労働状態ですから…。先輩社員の皆様にはアドバイスをたくさんいただいておりますが、仕事の性質上、あまり会わないという方も多く、非常に辛いです。 そして第三の問題、転職するとして、次の仕事はあるの?という問題です。 正直今の状態で転職できるのかどうか不安です。あまり強い資格もありません。前職を辞め今のとこに入る際、働きながら資格を取って頑張ろうと考えましたが、4か月、その間もありませんでした。なにせ帰宅が21時以降なので…ヘトヘトですし。 転職すべきでしょうか?3年頑張った方がいいだの、辞めたいと思ったときが辞め時だの色々な声は聞きますが正直どうすればいいのかわかりません。 ちなみに前職は中古車販売買取店、上司からのパワハラで鬱になり、辞めました。 主観、客観、双方のお考えをお聞かせください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ifs9arere
- ベストアンサー率0% (0/0)
お金・人間関係・仕事内容など、71%の人が何らかの理由で仕事を辞めたいと思ったことがあると回答。仕事が合わない、仕事が苦痛、やる気が出ない…… 世の人は、どんなシチュエーションで仕事を辞めたいと感じているのか、仕事をすぐにでも辞めたいと …
- larksno7
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 まだまだ年齢的にお若いわけですから、転職のチャンスは十分にあると思います。 その上で転職活動をする際はご自分が就きたい業種・職種を明確にして臨んだほうが良いので、やはり根気よく条件の良いところを探すのが、結局のところ、オーソドックスかつ効率的な就活だと思います。 ただ、求人情報や希望先を探すのは自力ですと、限られた時間で行うのは大変ですので転職サイトに登録するのも一つの方法です。 転職サイトに登録すると様々なサポートが受けられるます。 ここでいうサポートには業界や職種等について詳しいアドバイザーが転職希望者へのカウンセリングを受けたり、転職にあたっての悩み等の相談に乗ってもらえるということを含みます。 そういうメリットを考慮すれば、登録しておいても損はないかと思いますよ。 以下のサイトでは無料で就職までサポート(書類作成指導や面接練習、服装指導)を行ってくれます。 また、第二新卒・既卒・フリーター向けの正社員の求人が多数あるようで、クチコミも良さそうでした。 http://xjztgw.com/site/mwksrwgs.html ご参考にどうぞ。 お役に立てれば幸いです。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
お疲れ様です。 勤務時間も長く、パートの女性との関係も大変ですね。 私もあなたと同じ立場であれば転職を考えるかと思います。 唐突ですが、介護の仕事に興味・関心はありませんか? 介護士は今もこれからも世の中に必要とされている仕事で、需要に供給が全く追い付いていない状況です。 仕事は大変ですが、慣れてくれば段々楽になってきます。大変なのは最初だけです。 いきなり介護の現場に飛び込むのは不安もあるかと思います。 失業保険を貰いながら、介護の専門校に通い介護福祉士の資格を取得することも可能です。もし介護の仕事をするなら、資格を取っておいたほうが良いです。 理由は、介護福祉士の資格を取得した状態で、介護関連の施設で勤続10年以上の職員には国から8万円の補助金が出ます。今介護職の人にとって追い風が吹いています♪いつまで補助金が出るかは不明ですが。後8万円は確実にお給料として入ってくるかどうかは運営者の考えにもよります。ちなみに私は今年の4月で勤続10年になるので11月のお給料からプラス5万円になります。 もし介護の仕事に興味関心があれば検討してみてください。介護以外の仕事は分かりませんが、介護の仕事であれば比較的スムーズに転職は可能かと思います。
- happyhappyjjjj
- ベストアンサー率15% (62/395)
貴方の魅力を圧倒的にあげることですね 仕事が大変、スキルがどうのこうの、というのは、ほぼ関係ありません。 気づいていない人には想像もできないかもしれませんが、一番効果が高いです。 魅力をあげると、客も上司も同僚も貴方の味方、ファンになります。そうなれば全てうまくいきます。 結局、何をやるか、ではなく、誰がやるか、です。 魅力のない方が何をどう頑張ろうが、うまくいきません。 人わ変えられませんし、環境を変えても何も変わりません。貴方が魅力的になり、貴方と会えるだけ、一緒にいるだけで嬉しい、と思われることが一番効果的です。
- 404113
- ベストアンサー率7% (26/334)
入社して1カ月で鬱になる心の弱い人が営業なんて無理です。 それから仕事のことで疑問があったら上司に確認。あなた自分で何でもしよとしてませんか?対した経歴もないのに私は営業ですなんて偉そうに言っているのはどうかと思いますよ。 まあ今の仕事が辛いというなら止めたらいいんです。今は若いからそれなりに雇ってもらえるでしょう。でも何のスキルもない上すぐに体調不良で仕事を辞める人を雇うに値するか客観的に考えたらあなたは今なにをしなければならないか思いつくのでは?
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4487/11072)
転職するといっても どういう職業を望まれているのか 個人的には希望する職種が御自身の性格や働き方に合っていないんじゃないか?とも感じます 前職現職ともに営業販売職 相手あっての仕事なので対応する時間は不規則になったり長くなってしまいます 同じ仕事であれば求人は多いと思いますよ それだけ厳しい職種 ノルマが課せられる場合が多い(これがパワハラ?) 勤務時間が長い 自分自身で結果・利益を出す必要がある職業 巡回営業ではないです 社員同士の相性は仕方ないですね 何処の職場にも1人や2人は居ると覚悟を決めた方が良いと思います 仕事は選べても人は選べない 営業補助の方には自分の意思を貫いて実績に繋げるしかないでしょう 成績が上がれば言われなくなる 言わせなくする事ができる 同じ業種に転職をお考えであれば 現状を改善する方向に考えを切り替えて在職を続けた方が良いと思います 別の業種であれば何ができるのか? 力仕事のない職種というのは難しいかも知れません 誰もが希望するので狭き門だと思います
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
健康が一番、仕事は二番です。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、転職すべきでしょうか? A、愚問の一言。 >転職すべきか否かの解釈に悩むのは余りにも愚かである。 >それより大事なことは、己の天職を発見することである。 >少なくとも、27歳までに己の天職を発見することである。 まあ、OKWave の相談事に共通することだが、悩みどころを間違っています。転職すべきか否か?そんなことで悩むなんてのは、余りにも愚か。大事なことは、今度こそ、己にマッチした職に就くこと。その為には、いかなる現実的な転職プログラムをプランするのか?前回の転職の失敗原因を分析し、同じ誤りを繰り返さない為には、いかなる要素を捨て、いかなる要素を付加すればいいのか?で、新転職プログラムを書き上げること。書き上げたら、ダメ元で実行に移すこと。27歳までは、まだ4年間あるでしょう。「今に見ていろ、俺だって!」という意地と根性とがあれば、4年もあれば十分だと思うのだが・・・。 >3年頑張った方がいいだの、 >辞めたいと思ったときが辞め時だの・・・ 「人は言うに任せよ!我が道を行く!」で、自分の人生は自分で切り拓くのみですよ。 >第二に、職場でうまくいかない人がいます。 ただし、これは致命的な弱点ですね。 >上司からのパワハラで鬱になり辞めました。 ただし、これは致命的な弱点ですね。 肝心なのは、質問者の解釈に軸足を置きて実行に移せない優柔不断な性格の克服。同僚や上司との関係で悩み躓く性格上の弱点の克服。まあ、と言っても、性格上の弱点を乗り越えるのは至難。だとしたら、身の丈にあった小企業を狙うべきかもです。ノルマの無い小企業で正社員としてコツコツと働くことも視野に入れるべきかもです。現実的な転職プログラムってのは、そういうことかも知れません。派遣社員とかフリーターで収入を追うよりも、小企業で正社員としてコツコツという手もありかもです。 まあ、こんなことも含めて、大事なことは、今度こそ、己にマッチした職に就くこと。悩みどころは、そこでしょう。
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
こんばんは。 私は調理師をしてますが、若い頃は8時出勤で仕事はほぼ毎日日付けを越えてました。 帰宅するのは深夜1時過ぎはザラで、もちろん朝は定時出勤で帰れなくて職場に泊まることもありました。 でも、運良く周の人達に恵まれたおかげで30年以上調理師を続けられてます(転職2回)。 人それぞれだと思いますが、勤務時間等の不満があるんだったら退職も考えた方がいいかもですね。 好きな仕事なら耐えられると思いますが嫌いな仕事なら耐えられないですよね。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
私20代、30代は月~土曜を朝6:30に起床、7:00前後に家を出て電車通勤、8:30から仕事、平均して21~23時帰宅 こんな生活を続けてましたがそれほど体力的な問題は無かった、開発部門だったのでアイデアが出ない、予定の性能が出ない、納期に間に合わない、コストが入らない、など精神的プレッシャーは強烈でしたが折れる事は無かった。 他人の例や、他人の意見など、貴方には意味のない事です。 自分の体は自分しか守れません、人生もね。 無理だと思うなら転職しかないでしょ
- 1
- 2