• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司より早く帰社するのがなぜいけないの?)

上司より早く帰社するのがなぜいけないの?

このQ&Aのポイント
  • なぜ定時以降仕事が無いにもかかわらず、上司より早く帰ることがいけないのでしょうか?
  • 定時を過ぎるとする仕事がなくなり、定時の2,3時間後にならないと帰れない状況です。
  • 上司が定時以降も仕事をしているため、上司の仕事が終わるまで帰ることができない雰囲気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamikuro3
  • ベストアンサー率17% (92/523)
回答No.6

良し悪しではなく、質問者さんご自身の姿勢の問題だと思います。 質問者さんはその会社で出世したい、或いは独立の為の勉強をしたい等の目標はお持ちではないのでしょうか? お持ちであれば、その2~3時間はとても貴重な時間になります。 出世したいのであれば、上司にアピールする絶好のチャンスです。 これまでの回答者さんがおっしゃっているように手伝えることを探すことです。 また、入社して4ヶ月だとまだまだ覚えなければいけないことがたくさんあるはずです(4ヶ月で一人前なんて無理です)。 与えられた仕事だけが仕事ではないと思います。 ネットみてぼーっとしているなんて、全く時間の浪費です。 夢も目標もないのであれば、さっさと退社しましょう。

lucari
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 この会社では、特に出世したいとは思っていませんので、 なんとかさっさと退社してみます。

その他の回答 (5)

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.5

私の場合、残ると残業代が発生するから、まだ仕事をできない新人はとっとと帰りなさい。という話しを採用・教育担当者から聞きました。 サービス残業なんてのは無理でした。タイムカードを正確に打刻して、それから作業内容と結果を吟味する会社でした。 その上司の計算は、時間 = 結果なのでしょう。作業の質を考えていません。それに、新人に残業が発生するのは、トレイナーの指導力(管理力)不足という解釈になりませんか? (以上、技術系会社の経験談でした)

  • sii989
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.4

上司の方は、本当は手伝ってほしいことがあるのでは? と思います。ですからNo3の方に賛成です。 しかし、もっと大事なのは、直接話ができる人間関係を構築することだと思います。 間に「同僚」が入って、話がこじれるといけませんから。

回答No.3

 いけないことは何もありません。 「つきあい残業」という悪しき風習の典型例です。 やることがないなら、さっさと帰るのがベストです。  ただし、上司も人間です。 虫の居所もあるでしょう。 2~3時間、意味もなく会社に残っているなら 「何かお手伝いできることはありますか?」 と、聞いてみましょう。  その方がよっぽど建設的だと思いますよ。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

それは職場の風土としか言いようがありません。まともな理由なんてありません。 なお、私のところは逆に上司より早く帰らないといけない風土になっています。

lucari
質問者

お礼

やっぱまともな理由なんて無いんですよねー。 hirokazu5さんの会社の風土がうらやましいです。

  • goo296
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

新人というのは、仕事をして会社に貢献するというよりも、給料をもらっていながら勉強させてもらっているという立場です。 それなのに、上司がまだ一生懸命仕事をしているのにさっさと帰るのは、残された先輩や上司にとってみれば非常に不愉快なものです。 そこらへんを理解すれば、わかるんじゃないでしょうか?

lucari
質問者

お礼

なるほど。あまり深く考えておりませんでしたので、そういった立場であるときづきませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A