• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内容がわからず署名してしまった就業規則は有効ですか)

内容がわからず署名してしまった就業規則は有効ですか

このQ&Aのポイント
  • 先日、給与の変更ということで、就業規則変更届にサインをするように指示されました。しかし、内容の説明がなく、署名したことに後悔しています。このような手続きは有効なのでしょうか?
  • 会社全体の朝礼で給与変更の発表があり、私が署名した書類が関係していることに気づきました。知らずに署名してしまったことに罪悪感を感じています。法的にはどうなのでしょうか?
  • 署名をしてしまった私はどうすれば良いでしょうか?会社に意見を言えずに困っています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239865
noname#239865
回答No.5

会社が社員に対して減給をする場合、どのような理由があるにせよ社員への事前通知が必要となります。事前告知のタイミングは定められていませんが通常であれば約30日前。1日前や2日前の告知でも事前告知に該当しますが、減額後の事後告知では違法と判断されます。 減給措置には減給について社員に説明をすることが必要です。さらに説明に加えて社員の同意を得ていることが必要なため、同意を得ていないにもかかわらず会社側が減給措置を強行した場合は違反となります。また同意の仕方も口頭なのか文書によるものなのかによって問題が起きた際の結果が変わってきます。 もし減給について裁判となった場合、口頭での同意では証拠が残らないため会社側が不利になり社員側が有利になるということもあります。逆に同意書などにサインしてしまった場合は、第三者からみても社員が認めたという判断になります。 納得できない減給を始め、会社と社員の間で起こる多くの労働問題は会社側と社員側にそれぞれ違った意見があり、お互いが自分の意見を通したいと強く考えているため一筋縄で解決することが非常に困難です。したがってこのような場合は会社と社員の間に入って専門的に解決をサポートしてくれる専門機関に相談しましょう。このような場合には労働基準監督署への相談が一般的です。 後確認することは適正範囲内の減給かどうかも確認しましょう。 社員に対する減給措置は、理由が何であれ労働基準法による制限が適応されます。そのため経営難だからといって極端な減給は認められないのです。したがって行われた減給が1回の減給限度額である平均賃金の50%以下であり、なおかつ一賃金支払期における賃金総額の10%以下であるかを確認しましょう。

shimshimk
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (6)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.7

労働者代表選出手続き自体に問題がありますから、あなたのサインも無効だと主張できるでしょう、主張だけは。しかし、会社に対して意見が出来ないようじゃお話になりません。 労組でも作るぐらいの意気が欲しいです。

shimshimk
質問者

お礼

成程です。ユニオンに加入してひっくり返します。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2007/7702)
回答No.6

>どうも自分が労働者代表だという事らしく 貴方は、この「労働者代表」の意味を理解していません。 これは、全社員に関わる重要な立場です。 直ぐに、この意味を認識すると共に、代表を継続するかどうかを 考えるべきです。 >会社全体の朝礼でいきなりこの給与変更(手当減額・廃止)の発表がありました。 このことについても、サインしたものかを確認して下さい。

shimshimk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。でも、労働者代表の意味位分かりますよ。そう言うことを聞いているのではないで。

noname#235111
noname#235111
回答No.4

その時貴方には、署名する権利と同時に「拒否する」権利がありました。 が、その権利を行使せずに署名したので有効です。

shimshimk
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

Q、署名してしまった就業規則は有効ですか? A、会社側は有効と言い張ります。そして、それを覆すことは不能。  つまり、有効になっていくということです。 >署名をしてしまった私はどうしたらよいでしょうか?  一度や二度の負けで凹むことも罪悪感を抱くのは愚か。「くそっ、やられた!」との思いを抱き続け、働く仲間側に立ち続ける。それで、十分です。  そもそもが、雇用側の力は強大です。それ比べて、働く側の力は余りにも小さい。団結して戦っても完全勝利することはありません。2歩前進、1歩後退が現実ですよ。それでも、資本側に組しないで働く者の側に立ち続ける。それしかありません。で、そんな中で、意に反して資本側の策に協力してしまうこともあります。が、それをどうのこうのと責める労働者はいませんよ。機会を見て「すまん!」の一言を。それで、十分です。そんなことで、働く者同士が対立することこそ、資本側の思うつぼですからん・・・。

shimshimk
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

署名をしたとは、それを認めたという事です。 > 。「内容が分からないので説明ください」と総務担当に言ったのですが、「とにかくこのように書いて署名して」という事で、指示通りに署名をしてしまいました。 これは言った、言わないの水掛け論にしかなりません。    内容がわからなければ、署名をしてはいけなかったのです。

回答No.1

  内容を確認しなかったあなたの責任。 説明を聞かなくても読むことはできたはず。 形式的には就業規則は有効です。  

shimshimk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A