• ベストアンサー

中学理科 天体について

図2の[星座A~D]でみずがめ座はどれ?という問題です。 正解はDなのですが、どうしてもAとしか思えずDになる理由がわかりません。 解説がついてないので分からず、色々なサイトを見ても理解できないので お分かりになる方、ぜひ教えてください。 よろしくおねがいします_(._.)_

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

ま、確かに図も悪いですけどね。 多分質問者様は実際にスケールが分かっていないんだと思います。星座は金星や太陽に比べ、無限遠にある、と思ってください。即ち、Dはほぼ太陽の方向、Aは、太陽と垂直の方向に、見える星座です。

snowfreaks619
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! おかげさまで解決です(∩´∀`)∩ワーイ スケール感はたしかに気になっていましたが、これで確認できたので良かったです。

その他の回答 (2)

  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.3

とりあえず 1月20日の地球・金星・みずがめ座の位置関係を考える 自分の位置(地球)から金星の方向を見るとする。。  ⇒ 1/20(地球)から1/20(金星)に向かって矢印を引いてみる  ⇒ さらに矢印を伸ばすと考える  その方向にあるのがみずがめ座の恒星であるはずだ。。。 図2の構造が多少怪しいが星座Dがその方向にある・・・つまり

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

1/20の午後6時、地平線はどの向きか作図できますか? 因みに、Aの星座だと南の空に見える位置です。西に見えるにはD。

関連するQ&A