ベストアンサー 夏ミカンは果物屋さんに出ますか? 2019/01/14 11:19 ご近所さんの家の夏ミカンもたわわに実り、時折道路に落ちています(東京,葛飾)。 夏ミカンが果物屋さんの店先にならぶようになる(熟す)のは大体、何時頃でしょうね。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cactus48 ベストアンサー率43% (4480/10310) 2019/01/14 12:42 回答No.2 夏ミカンの収穫時期は、地域の気候にもよりますが基本としては 2月中旬から4月下旬です。ただ収穫しても酸味が強いため暫く は納屋等で保管して熟させます。一定期間熟させた後に出荷され て、店頭に出回ります。時期としては梅雨明け後からと思います。 質問者 お礼 2019/01/14 16:16 ありがとうございました。 毎年のことですが、今年はたくさん我が庭にも落ちてきました。 それで質問を出したのです。 やはり、納屋で熟成させるのですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 その他の回答 (1) qwe2010 ベストアンサー率19% (2223/11204) 2019/01/14 12:00 回答No.1 夏ミカンは、5月ごろ。すっぱいです。 昔、半分に切り、その上に砂糖をかけて、スプーンですくって食べていました。 それの甘い品種が、甘夏です。 あっさりしているので、、暖かくなって、食べるとおいしいです。 質問者 お礼 2019/01/14 16:14 ありがとうございました。 毎年のことですが、今年はたくさん我が庭にも落ちてきました。 それで質問を出したのです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育応用科学(農工医)農学 関連するQ&A 夏みかんの種類 毎年四月にはたわわに実ってくれて収穫する夏みかんですが、もう新しい実があちこちにたくさんついています。 場所は千葉県に近い柴又帝釈天の近辺です。 でもジャムなどを更に作りたいと思って、大きな果実専門店に注文したら夏みかんは五月の末か六月です、といわれました。 そして先日、ひと箱がようやく届きました。 インターネットでもやはり、夏みかんは五月の末か六月のようです。 質問: 1. 私どもの家で実る夏みかんは、本当は夏みかんではないのでしょうか? 2. 夏みかんではないとしたら、なんという柑橘類なんでしょうか? 3. 果物屋から届いた夏みかんは確かに綺麗でおいしい。しかし普通の果実の相場からは、倍以上高いです。 一個が130円ほど。そんなに高いものだったのでしょうか? 4. ネットで夏みかんを変えるお店はありませんでしょうか? http://www.kannonyama.com/shopdetail/030000000001/という業者さんは見つけたのですが、葛飾あたりからはちょいと遠いですね。 夏みかんの収穫時期は? 庭に成っている夏みかんの収穫時期は何時頃ですか?神奈川県南部で庭に直植えの夏みかんの木に実が成っているのですが、毎年何時頃収穫してよいのか悩みます。今年は昨日の風で一つ落ちたのでもうそろそろかと思うのですが、いつも食べてみてから・・・になってしまいます。だいたい夏みかんって何時が食べごろなのでしょう?勿論地域、など個々の木によるのでしょうが・・・毎年沢山は実をつけないのでお味見をしている間になくなってしまう・・・という情けなさ!!どなたかおしえてください。m(--)m 夏みかん 夏みかんがすっぱいので子供用に全ての皮をむき砂糖漬けにし、冷蔵庫に保存していますが、3日たちまして、酸味も無くなり砂糖が程よくなじんでいるのか、逆に苦味が出てきました。ここで質問です、何時頃まで食べられるのでしょうか?又、こりゃダメだと判断するのはなにを見て、味覚ではどんな味でを教えて下さい。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 果物は何を食べていますか。 果物は何を食べていますか。 うちの近所だけかもしれないけど、 とにかく果物(野菜も)が高い。 梨、ブドウ、みかん…。リンゴはちょっと安いけど…。 みなさんは、 最近、何の果物を食べていますか。 冬の夏みかん? 現在、住んでいるのは関東地方なのですが、冬になるとよく近所の庭に夏みかんのような果実がたわわになっているのを見かけます。 直径10cm以上はあるみかんの様な果実です。 どなたか正式な植物の名前を教えて下さい。 それと食べられるのであれば食べ方(生食できるかなど)も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします^^ みかんを使ったレシピ 昨日、お隣さんからかなり大量にみかんをもらいました。みかん、といっても八朔のような夏みかんのような、最近うちの近所(東京23区西北)の庭でもよくみかける、少し大きめのものです。さほどすっぱくはなくそのままたべても美味しいのですが、あまりにもたくさんあって、しかもいただいたのが3度目で、お隣さんからのいただきものでご近所におすそわけするわけにもいかず、子供も飽きつつあります。できればゼリーのようなデザートやマーマレードにできないかな、と思います。簡単でおすすめのレシピをご存知の方、ぜひ教えてください。 夏みかんのゼリー ゼリーのあまり好きではない私が、なぜか大好きなの が、佐賀県の呼子で売られている夏みかんの皮に入っ たゼリー。これを家で作ってみたいのですが、どなた か作り方をご存知の方、おられましたら宜しくお願い します。 ミカンはなぜ傷んでいることが多いのか? ミカンはなぜ傷んでいることが多いのか? 今年は例年になく蜜柑をたくさん食べました。長引く風邪が蜜柑のお陰で治り、以来、毎日数個食べています。そこで気づいたのですが、蜜柑って本当に腐っていることが多いですね。私がよく食料品を購入する店が4軒あるのですが、その全ての店で、袋の中に1~2個の傷んだ蜜柑が入っているという経験をしました。しかも2度、3度と続けて。 蜜柑は、他の果物に比べて傷んでいる率が高いと思うのですが、なぜなのでしょうか。蜜柑が傷みやすいのか、流通のプロセスに問題があるのか、何か他に理由があるのか、詳しい方、教えていただけませんか。ちなみに当方は東京在住です。 果物で皮の厚いものと薄いものがありますが、どうして 果物で皮の厚いものと薄いものがあります。 りんご、柿、梨はとても薄いです。 一方みかん、栗、バナナなどは厚かったり、固かったりします。 この違いは何で決まるのでしょうか? 植物のきまぶれであるはずがなく、なにか理由があるはずです。 りんごの皮はどうしてあんなに薄いのでしょう。あんなに薄くて大丈夫なんでしょうか?(虫に食べられやすいのでは?) 夏みかんの皮はどうしてあんなに厚いのでしょう。度が過ぎていませんか?過剰防衛のような気がします。 よろしくお願いします。 みかんの木の接木。 みかんの木の接木。 今春 夏みかんに温州みかんの木を接木しました。活着して20センチくらいの枝になっていますが、 接木のためのテープはそのままです。テープはいつ頃外せばいいでしょうか。教えてください。 夏みかんの砂糖漬けと丸漬け羊羹詰め^^; こんにちは☆ 砂糖漬けのお菓子…URL等なくてわかりにくかったらすみません^^; あの、くだものとかのスライスして原型のまま乾燥した 周りに砂糖がまぶしてあるお菓子のことなのですが… 先日、夏みかん(名産品)の砂糖漬けのお菓子と、夏みかん丸漬けの なかに羊羹が入っているものを友人がくれました。 だけど…私は羊羹がたべれないし、そういうお菓子が苦手です。 旦那に食べされようと思ってもって帰ると、旦那も嫌いな様です。 そこで、ちょっと皆さんにアンケートです。 (1)砂糖漬けとか、丸漬け羊羹詰め は好きですか? (2)食べれないものを頂いた場合、どうされてますか? 実家等は遠くてもっていけません。私は社宅?の団地に住んでいます。よく上司の奥様に野菜や料理のあまりをもらったり、あげたりしています。が、夫が、この2つは誰も食べないだろうからあげるな。といいます。名産でその地域では有名なものなのですが…このまま置いておいても誰も食べないし… 好きな人もいるかとも思ったし、もったいないのであげたいのですが^^; どうしたものかと思い、質問させていただきました…。 変な質問ですが、よろしくお願い致します。 果物のもちをよくするには? 今大量の果物が家にあります。普段から母親がよくたべるので、みかん、柿、ぶどう、バナナ。母親が用事で急に2週間ほど家を空けているので、困っています。冷蔵庫に入れる以外に腐らせないでおく何かいい方法を知ってたら、教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム お歳暮にみかん お世話になります。 先日近所の子供を少し預かっていたら お礼にみかんを頂きました。 その後、とてもおいしかったので おいしかったとお礼を言うと そのみかんはお姉さんが販売しているらしく お値段も4千円近くと少し高いです。 用紙を渡されて、 「もしよかったら」と言われました。 あいにく家には今みかんがたくさんあり、 お値段も高価なので購入するつもりはなかったのですが、 昨日、締め切りがもうすぐだと言われ、 ご近所のお付き合いもあり、1度くらい購入した方がよいかな~と 思いました。 そこでお歳暮にみかんと考えたのですが、 病院の先生や塾の先生のお歳暮にみかんというのはどうかなと思い質問させて頂きました。 こういった方にみかんをお贈りするのはどう思われますか? 回答お願い致します。 ミカンが大変なことに 私の家にあるミカンの缶詰が、大変なことになってしまっています。 今からの6年ほど前(賞味期限は2005年11月7日)に食べようと思っていたのに期限が切れてしまい、ほかって置いてしまいました。 捨てようにも捨てられず引越し先にも持って来たのですが、2年程経った今日、[ミカン缶]を発見しました。 しかし、最後に見たときと違い両端が膨らみ衝撃を与えたら弾けてしまいそうです。 この缶詰を処分したいのですが、開けた途端、異臭と汁が吹き出て来そうで怖いのです。アパートなので近所迷惑になるのも困ります。 もし開けずに捨てられる方法があったら教えてもらえませんか?お願いします。 夏は何を飲んだら長持ちするんですか 飲まずにはいられない夏 しかし汗となって また飲みたくなってしまいますよね どのようなドリンクなら しばらく飲まなくても大丈夫ですか 例えば果物のシェイク スポーツドリンク みかんとかりんごとかのつぶが 入ったシュース アイスみたいなドリンク 薬用ドリンク 栄養剤のドリンク 山などの湧き水 乳酸菌飲料 水道水 他いろいろ 宜しくお願いします。 ミカンのネットでの販売 質問させていただきます。 私はミカン農家です。インターネットでの販売を考えているのですが、楽天などのショッピングモールから資料を取り寄せてみたりして色々調べているのですがどの方法が良いのか迷っています。 ミカンは利益率があまり高くなく、生産量も大体決まっていて栽培期間は6ヶ月程です。なので月々の使用料や広告費などの経費はあまり使えない状況です。そのなかでも現在の市況を考えるとネットでの販売に賭けてみたいという気持ちです。 青果物に強いところだとか、値段にこだわらずおいしいものを扱っているところなどがあれば教えてほしいのです。 ちなみにパソコンは初心者でまだホームページなども持っておらず勉強中です。アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくおねがいします。 果物を食べるとのどがかゆくなります ずーっと誰かに相談しようと思っていたことがあり今回思い切ってこちらに書き込むことにしました。 実はいつ頃からかはっきり覚えていないのですが 果物を食べるとのどがかゆくなるのです。 小さい頃とか若い頃は平気だったのですが。 具体的にはりんご、なし、もも、ぱいなっぷる かき(若干)などが主です。 すいかやめろん、キウイ、イチゴ、みかんなどは 全く問題ありません。 昔はなしもももも大好きでよく食べていたのに 急になってしまったのです。 食べた直後扁桃腺のあたりがものすごくかゆくなり とっても気持ち悪いです。 しばらくすると収まるのですが・・どうしても なしやももは好きなので食べたいのですがこれで 食べれなくなってしまいました。 専門的な答えでなくてもよいのですが同じようなことがあるかたやもしかしてこれが原因では・・・というのがわかるかたがいらっしゃったら是非ご意見を 聞かせてください。宜しくお願いします 夏の大三角形 昨夜は久々に晴れて、仕事場からの帰り(20時頃)夏の大三角形を見ながら家に帰りました。綺麗でした.. でも、なんで11月にもなって天空に夏の大三角形があるのでしょうか?春の..とか冬の..とかいろいろありますが、いったい、何時ごろの夜空を想定して決めているのでしょうか?夏の..とかを決めた人たちというのは夜更かしだったのか、それともずーと過去に夏の..が決められてそれがずれてきているのでしょうか? FAQかもしれませんがよろしくお願いします。 23区内でパーティー用に格安の果物を配達している所を探しています。 今度、友人の集まるパーティーを企画しているのですが、そこで果物の盛り合わせを出そうと考えています。量は大きなダイニングテーブル3つ程(30人分程度)を考えており、フルーツの種類は値段の安いオレンジやリンゴ、みかん、パイナップルなどのベーシックな物を予算20,000円以内で考えております。そこで、東京23区内で港区(南青山)に日曜日に果物を配達してくれるお店を探しています。価格帯は比較的リーズナブルで、上記の予算で収まりそうなところが望ましいです。良いお店があれば教えて頂ければ幸いです。それではよろしくお願い致します。 まずくて食べられないミカンの使い道 ご近所のかなり高齢のお宅のお庭に、ミカンの実がなりました。 ところが、どうやら、黄色くなっても、まずくて食べられないそうで、こともあろうに、「食べられないから、食べて」と言って、たわわになったみかんの枝ごと持ってきた、ミカンのことです。 せっかくお作りになられた大事なものですから、お子さんとかお孫さんに差し上げたら。 私では勿体ないですからと申上げて、お断りしましたが、玄関に置いていってしまいました。 前回は、待っていたお子さんと食べようと保存していた蕗があったそうですが、結局、お子さんが尋ねて来なかったので、家に持って来たそうですが、蕗の中は、カビが生えていました。 勿論、その方には申し上げずに、直ちに、そっと捨て、家族には、口にしないようにと話してあります。その方も、傷んでいるかもしれないと言って、口にしなかったので、傷んだものは食べていないようですし、日頃は、デイ・ケアーで、食事をしておられるそうですし、一応は、来てもすぐに帰ってしまい、殆ど話もなさらないというお子さんの監督下にあるそうですから、お子さんの連絡先も知りませんので、こちらも話のしようがありません。 但し、対応の仕方を相談をするつもりはありません。嫌ならば、捨てれば良いのですから。 さて、本題ですが、今回のは、ミカンのとっても良い香りはしています。新鮮だということは判ります。但し、皮が青く、石みたいに硬く、皮も剥けそうにありませんので、食べるつもりもありません。 そこで、私は、皮膚は弱いので心配ですが、きれいな青いミカンの中には、皮膚に良いものもあるそうですので、ミカン風呂にしたら?とも考えました。因みにゆず風呂は、浸かることが出来ます。 勿体ないという気持ちは、寧ろ、持ってきた方にあるので、私が食べて欲しいという意味なのですが、そのまんま捨てた方が良いのか、みかん風呂にしてみようかと、捨てる前に、ちょっとだけ迷っています。お子さんが、ほったらかしになさっておられるので、お一人で寂しいのかもしれないと思うと、せめて、ミカン風呂にでもしてから、捨てたら良いかと考えるのは、人が良過ぎますでしょうか? 或いは、何か、食べなくても良くて、健康的な使い道は、あるのでしょうか? 良いお知恵がありましたら、お教え下さいますように、お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 応用科学(農工医) 電気・電子工学情報工学建築・土木・環境工学農学医学・歯学・看護学・保健学薬学AI・機械学習その他(応用科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 毎年のことですが、今年はたくさん我が庭にも落ちてきました。 それで質問を出したのです。 やはり、納屋で熟成させるのですね。 ありがとうございました。