- ベストアンサー
ブレーカーとブレーカーの間の電線はある程度長さがあ
ブレーカーとブレーカーの間の電線はある程度長さがあった方が電気効率は良いのでしょうか? 短ければ短いほど劣化が少なくて良いのでしょうか? 光ファイバーケーブルも短ければ短いほど良いのでしょうか? たとえば10cmの長さを上でループさせている配線と、真っ直ぐ一直線に5cmの長さのブレーカー間の電線だとどちらが電気効率が良いと言えますか? 上でループさせて輪っかを作ると電気特性がよくなる効果でもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ある程度長さがあった方が電気効率 電気効率じゃあないよ作業効率だよ! 作業効率アップ=コストダウン 電線がその分長くなるので部品単価はアップするけれど https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110400207430/ KIV100sqで100m¥208,877 10cmでもたったの20円 現代の日本国内では電線よりも人件費の方が遥かに高価! パートのオバチャンだって時給千円 たった20円余分に掛けるだけで千円くらいのコストダウン効果は直ぐにでる
その他の回答 (2)
>たとえば10cmの長さを上でループさせている配線と、真っ直ぐ一直線に5cmの長さのブレーカー間の電線だとどちらが電気効率が良いと言えますか? うーん、なんかやっぱり情けない質問かと。。。 接続電線の芯線が接続の方法によって痛んだら、その部分は切り離さなければなりません。 その時、最短でつないでいたら、足りなくなります。 狭い中でどうやって繋ぎますか? ループさせるのはかっこいいとか、効率が良いではなく、あとの作業性を考えてやっていることですが。。。 そういういことも教えてくれる人がいないとか、聞く事が出来ない様な所に居られるのでしょうか。 目先のことしか考えられておらず、後のメンテナンスのことまで考えられないのかなぁ。と思ってしまいますが。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
短ければ短いほど劣化が少なくて良いです。 光ファイバーケーブルも短ければ短いほど良いです。 たとえば10cmの長さを上でループさせている配線と、真っ直ぐ一直線に5cmの長さのブレーカー間の電線だと、真っ直ぐ一直線のほうが電気効率が良いです。 上でループさせて輪っかを作ると電気特性がよくなる効果はありません。
お礼
みんなありがとう