- ベストアンサー
賃金交渉・待遇改善を求めるにあたって。
職場の待遇(給料・休日など)を改善するために、会社の上司・担当者と話をするに当たって、気をつける事・押さえておくべき事はありますか? (職場は従業員100人程で私自身の希望がかなえられない場合、今後の生活が考えられない為辞職も考えています。ちなみに会社には労働組合はありません。)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社の経理面の立場にいるものとして、交渉で優位に立つには情報が重要だと思います。 賃金の改善ですが、 一度、自社の損益計算書や経営状況、業績、同業他社との比較を『客観的』に調べておいたほうがよいです。 会社の存続が危うくなるなら会社側は応じないし、余力があっても払いたくなくて丸め込もうとするかもしれません。 その会社側の上限を、経営状況から把握しておくのです。 それから社員側からも、改善策を用意。 待遇をアップするだけの価値を持つ社員や体制であることをアピールするのは大事です。 大企業の社員でも給与交渉にはそれなりの成果が必要ですから。 会社に希望額を支払う体力がなければ、休日を調整してもらう、など最悪、賃金面に改善がなくとも、それ以外について希望を言いやすくなると思います。 自社の就業規則や国の雇用制度を理解しておくのも大事です。 改善してほしい点が法律も味方しているときは非常に心強いです。
その他の回答 (5)
- t-satoh
- ベストアンサー率35% (211/591)
カテゴリーが違う気がするんですけど・・・。(^^;) >職場の待遇(給料・休日など)を改善するために、 >会社の上司・担当者と話をするに当たって、 >気をつける事・押さえておくべき事はありますか? 恐らく、サービス残業が一番だと思いますので、 労働基準法で時間外労働や割増賃金、有給等について、 最低限は抑えておくべきでしょう。 それと、みなし残業が適用されているなら、 みなし残業についても抑えておくと良いです。 裁量労働制についても同様です。 ネットでちょっと検索すれば出てきますので、 それを少し読んでみましょう。 それと、必ず社則と見比べてください。 社則の方が条件が悪ければ、法律が適用されますので。 退職しても良いとお考えなら、労働基準監督所に、 働いた時間とやった内容を記述したメモと、 給与明細でも持って、 話をしに行くのが一番手っ取り早いです。 私も今の会社に待遇改善を要求したことがありますが、 会社は「どうやったら残業手当てを払えるか考えろ」と・・・。(^^;) つまり、労働基準法なんて理解してないんですね。 (地方にUターンしてしまったので、当然かもしれませんが) 私はこのとき以来、ずっと、残業をしていないんですが、 会社はそのおかげで、いくつか仕事の受注を断念しました。(^^;) 会社としては色々言いたそうなのですが、 勝ち目が無いせいか、 そのまま何も言って来ずに、半年以上経ちました。 陰口で「付け上がるな」と聞こえてないつもりで、 言われたことはありますが。(^^;) もうちょっとで社会保険労務士の通信講座の教材が届くので、 それでさらに知識を付けておこうと思っています。
- naga18
- ベストアンサー率29% (15/51)
ひとりでも入れる地域のユニオンに加入して会社と交渉する道もあります。 労働センターから近くのユニオンを紹介してもらって下さい。 http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm
- matsumin
- ベストアンサー率16% (4/24)
私は現在、組合との折衝窓口(会社側)を担当しています。 より良い待遇で働きたい、誰でも思うことですね。 しかし、今の状況ではそれを改善することが難しいものと察します。 通常、労使交渉は社長以下経営陣(プラス人事部長)と組合執行部で行います。 組合の存在は大きいもので、従業員の総意として要求されたものを会社が無視することはできません。 また、会社側がどうしても要求を飲み込めない場合はきちんと説明してくれるはず。それでもらちがあかない時は組合が加盟する上部組織が問題の解決に向けて仲裁に入ってくれます。 従って、処遇改善のため、あなたが勇気を持って労働組合を結成されることをお勧めします。 組合の結成方法については「連合」に相談されると良いでしょう。 尚、労働組合の結成は憲法第28条により保障されていますし、組合結成へ携わった人に不当な差別が行われることもありません。万一そのようなことがあれば裁判に持ち込みましょう。必ず勝てますので! とは言え、会社が組合結成を妨害しないとも限りませんので、念のため秘密裏に行ってください。 会社側なのに何故組合の結成を勧めるのか疑問に思われるかもしれませんね。 私の身分は「一般社員」。現在は会社と組合の協定で非組合員ですが、他部門に異動すると組合員になるからです。
- asunaro5
- ベストアンサー率22% (94/411)
この様な改善要求を、真剣に、提案するのであれば、かなりの資料・知識(法的な。)が必要となるでしょう。ただ単に、日曜しか休みがないから、土曜も休み(隔週でも)にして欲しい。とか、この仕事で、この給料では、やっていけない。程度では、100%聞き入れてはもらえないでしょう。 職場の現状、その現状を打開する案、それが行われた場合の利益、その利益に対する報酬・・・となると思います。資料収集だけでも、1・2日で、どうこうなるものではありません。 どれ程の提案を、会社にされたいのかは、解りませんが、自分の要求に合致した会社(仕事)を探す方が、手っ取り早いかもしれないです。(または、労働監督所に相談するか・・・参考URL)
- daina_man
- ベストアンサー率11% (214/1896)
ほんとうは何人かで意見をまとめていった方が効果があるんでしょうが、一人でも頑張ってください。 以前いた職場で、急に(2週間くらい先の日付でしたが)首だといわれたことがあります。私のいた部署の半分が同時にです。部署全員で抗議に行こうとしたのですが、ダメで単独乗り込みました。一応事前に労働基準監督署で1ヶ月前に通告するか1か月分の給料を払うという法律があることは調べた上で行きました。対応した部長は聞く耳無しだったので、労働基準局に相談に行きました。そうしたら労働基準局の方から会社に言ってくれたようで(相当怒られたらしいです)、恐れをなした会社が1か月分近い給料を払ってくれました。 余談ですが、有給休暇は正社員でなくても働いている時間数(日数だったかな?)によって取れる決まりになっていますので、まずはそのあたりからやってみてもよいかもしれません。空いた時間を他でバイトと言う手もありますから。